日本の日立化成工業株式会社は19日、韓国の半導体素材会社イノックス(INNOX)が半導体パッケージ工程に使われるダイボンディングフィルム(Die Bonding Film)に関連した自社の台湾特許を侵害したとして、台湾の知的財産裁判所に訴訟を起こした、と明らかにした。
日立化成側の関係者は「イノックスのダイボンドシート‘WL-0020-05A’が自社の台湾特許第I298084号の請求案1に含まれたものではないか疑われる」とし「このためイノックスが台湾で該当製品を販売および販売提議することは、自社の台湾特許侵害に関連する」と指摘した。
続いて「日立化成は自社の韓国特許に立脚して特許侵害を警告する書簡を送り、昨年4月に問題解決のためにイノックスと協議したが、合意点を見いだせず、台湾で訴訟を起こすことになった」とし「今後も知的財産側面での事業優位性確保のために、積極的に知的財産を保護し、権利を行使する」と立場を表明した。
日立化成側の関係者は「イノックスのダイボンドシート‘WL-0020-05A’が自社の台湾特許第I298084号の請求案1に含まれたものではないか疑われる」とし「このためイノックスが台湾で該当製品を販売および販売提議することは、自社の台湾特許侵害に関連する」と指摘した。
続いて「日立化成は自社の韓国特許に立脚して特許侵害を警告する書簡を送り、昨年4月に問題解決のためにイノックスと協議したが、合意点を見いだせず、台湾で訴訟を起こすことになった」とし「今後も知的財産側面での事業優位性確保のために、積極的に知的財産を保護し、権利を行使する」と立場を表明した。
今日のイチオシ記事
関連記事
- 今度は三星電子が韓日独の裁判所に特許侵害でアップル社を提訴 2011年04月22日 (金) 13時41分
- サムスン電機、日本メーカーの特許侵害訴訟で無効判決 2011年04月25日 (月) 10時12分
- 「私たちも特許侵害された」 三星LEDがオスラムを提訴 2011年06月13日 (月) 10時09分
- オスラム、三星・LG相手取り特許侵害訴訟 2011年08月25日 (木) 11時30分
- 「アップル、特許侵害でドイツで販売差し止め」 2011年11月07日 (月) 11時42分