アップル特許訴訟、独裁判所がサムスンの主張認めず

2012年 01月 20日 18:50 JST
 
check

[ソウル 20日 ロイター] 韓国のサムスン電子(005930.KS: 株価, 企業情報, レポート)は20日、米アップル(AAPL.O: 株価, 企業情報, レポート)に対するモバイル技術の特許侵害訴訟で、ドイツの裁判所がサムスン側の訴えを認めない判決を下したことを明らかにした。

控訴するかは未定としている。

サムスンは、同社製品がアップルの「iPhone(アイフォーン)」「iPad(アイパッド)」と酷似しているとして同社から提訴されたことを受けて、昨年4月にアップルを逆提訴していた。

サムスンによると、今回の判決は特許1件に関するもので、同社が特許侵害を訴えた他の2件のモバイル技術特許についてはまだ判決が出ていない。

写真

米株に割安感、週間で2%上昇

米株市場はダウとS&P500が続伸する一方、ナスダックは前日発表されたグーグルのさえない決算を受けて反落した。
  記事の全文 | 特集ページ 

写真
企業活性化の「切り札」

円高で収益を圧迫されると嘆く日本企業の多くは、主力商品がコモディティ化して価格競争の渦に巻き込まれている。「ブランド力」と「技術力」がそこからの脱出につながり、日本企業の活路を開くことになるだろう。  記事の全文 

 円高が進行、60円台に
 ユーロ圏から離脱国が出る
 日経平均1万円台を回復
 横浜DeNA、1年目でプロ野球優勝
 なでしこジャパンがロンドン五輪で金
 衆議院の解散総選挙が行われる
 日本がTPP交渉からの離脱を宣言
 政府が消費税率アップの方針を撤回
 スマホの料金、定額制から従量課金制に
 反政府デモ、東アジア各国にも拡大
 普天間問題、沖縄県外移設で日米合意
 国内すべての原発が運転停止
 島田紳助さんが芸能界に復帰
 どれも実現しない
2012年 あなたが選ぶ「今年の起こりそうな出来事」