2010年12月31日(金)
知恵袋自動回答&自動取り消し imacros
VERSION BUILD=7401004 RECORDER=FX
TAB T=1
URL GOTO= 任意のURL
TAG POS=1 TYPE=A ATTR=TXT:この質問に回答する
TAG POS=1 TYPE=TEXTAREA FORM=NAME:post ATTR=ID:content CONTENT=任意のコメント
TAG POS=1 TYPE=INPUT:SUBMIT FORM=ID:ansform ATTR=NAME:send&&VALUE:回答内容を確認する
TAG POS=1 TYPE=INPUT:SUBMIT FORM=NAME:insert ATTR=NAME:submit&&VALUE:この内容で回答する
TAG POS=1 TYPE=A ATTR=TXT:質問に戻る
TAG POS=1 TYPE=A ATTR=TXT:この回答を取り消す
TAG POS=1 TYPE=INPUT:SUBMIT FORM=NAME:delete ATTR=NAME:submit&&VALUE:この回答を取り消す
WAIT SECONDS=60
知恵コイン無限増殖方法 imacros版
SET !ERRORIGNORE YES
VERSION BUILD=7300701 RECORDER=FX
TAB T=1
TAB CLOSEALLOTHERS
URL GOTO=detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/rand.php
TAG POS=1 TYPE=A ATTR=TXT:役に立った!
偉大なる方の名言
goudatakesinoieさん
実験もいいけど、↓の回答は間違ってるよ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1461746514
この回答から1週間たってるから自分でも気がついてるかもしれないけど。。。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/rate_finish.php?qid=質問番号&good_bad=y
↑は「あなたの評価を受け付けました」っていう完了(finish)画面がでるだけで、実際には評価されない。
投票も↓だと「あなたの投票を受付ました」っていう完了(finish)画面がでるだけで、実際には投票されない。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/vote_finish.php?qid=質問番号
「****_finish.php」は完了(finish)画面をだすだけだから、実際に評価とか投票させるのはその前のphpになる。
評価させるURLは
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/rating.php?qid=質問番号&good_bad=Y&k=キーワード
だけどキーワードはそのページを開くたびに変わるようになってるから、評価させるURLを取り出したブラウザでそのまま1回だけ確認するときは有効だけど、その評価させるURLを貼り付けても評価させることはできないよ。
知恵コイン無限増殖プログラム uwsc版
E = CREATEOLEOBJ("InternetExplorer.Application")
ie.visible = false
IE.navigate("detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/rand.php")
REPEAT
sleep(0.01)
UNTIL !IE.busy AND IE.readystate = 4
For i=0 to ie.document.Links.length - 1
ifb ie.document.links[i].innertext = "役に立った!" then
ie.document.links[i].click
break
endif
next
wend
REPEAT
sleep(0.01)
UNTIL !IE.busy AND IE.readystate = 4
For i=0 to ie.document.Links.length - 1
ifb ie.document.links[2].innertext = "ランダム質問" then
ie.document.links[2].click
endif
next
REPEAT
sleep(0.01)
UNTIL !IE.busy AND IE.readystate = 4
IE.Quit
チャカレ・チャカノ 口論所
チャカレ・チャカノ 口論所
http://u-maker.com/380298.html