新着記事一覧

ニュース
» 2012年01月19日 18時00分 UPDATE

生誕20周年記念:ばよえ〜ん! 「ぷよぷよまん(あかぷよ)」発売決定

ぷよぷよまんが1月23日に発売される。しかも、あかぷよ。4つをくっつけても消えることはない!(※ただし皮はくっつくかも?)

[ITmedia]

 「ぷよぷよ」シリーズ生誕20周年を記念して、1月23日より「ぷよぷよまん(あかぷよ)」が発売される。井村屋とのコラボレーションによって実現した。

画像 ぷよぷよまん(あかぷよ)は1月23日、160円で販売される

 中身は普通の肉まんで、ポプラ、ココストア・イースト(東北・関東・沖縄)、ココストア・ウエスト(九州)、北海道ファミリーマート、南九州ファミリーマート、沖縄ファミリーマート、コミュニティストア、小田急マート、ハートイン、アンスリー で販売される。価格は160円。

 数量は限られているとのことで、昨年発売され話題となったスライム肉まん同様、あっという間に売れ切れてしまうかもしれない。

Copyright© 2012 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Facebookコメント

注目のアイコン

購読ボタン

FEATURES

icon
最後は謎の感動:

走行距離1170キロメートル、乗車時間は15時間10分。昨年12月にオープンした「日本最長」の深夜バスに乗って、福岡から東京まで帰ってみました。

icon
「ステマ騒動」の矛先はゲハブログへ:

「ゲハ板」を発火点とする「もうひとつのステマ騒動」とは。年明け以降、世間を騒がせた「ステマ騒動」。その裏側で、2ちゃんねるの「ゲーム業界、ハードウェア」板でも「もうひとつのステマ騒動」が起こっていた。

icon

会場を彩るコンパニオンのお姉さんたちを一気に紹介します。オートサロンならではの際どい衣装にドキドキです。

icon

Googleで「Hanukkah」と検索すると……あらかわいい。

icon
これが進化の秘法か:

スライム肉まんを捕獲した勇者それぞれの、「スライム」をおいしくいただく方法が話題になっています。

おススメの生放送ライブガイド

Mozilla Japanによるイベント「Mozilla Vision 2012」(1月21〜22日、ベルサール汐留)の「Conference Day」に開催されるセッションをライブ配信する。慶應義塾大学環境情報学部の村井純学部長とMozilla Japanの瀧田佐登子代表理事、ロボットクリエーターの高橋智隆さんらによるトークセッション「夢をカタチに――オープンマインドから生まれる技術とものづくり」などを届ける。詳細はこちらから。日本語同時通訳付きで、配信は1月21日10時0分〜。

過去記事カレンダー