•  
  • メールする
  • 携帯に送る
  • 印刷する
レシピID :948413

ねじねじ中華揚菓子*麻花

ねじねじ中華揚菓子*麻花
マーホア、又は麻花兒(マーホアル)。生地をねじって揚げた中華菓子。固い歯ごたえと素朴な甘さが飽きません。

材料 ( 麻花14~16本 )

強力粉
120g
薄力粉
120g
100g
砂糖
50g
ゴマ油(サラダ油可)
大さじ1(約10g)
小さじ1/2
ベーキングパウダー(無くても可)
小さじ1/2弱
揚げ油
適量

1

写真

<準備>材料を計っておく。小麦粉はふるいにかけておく。

2

写真

全ての材料を混ぜ合わせる。

3

写真

箸などで軽く混ぜ合わせたら手で捏ねる。

4

写真

粉っぽさが無くなり生地がなめらかにまとまったらラップなどをして30分以上寝かせる。

5

写真

生地を寝かすと伸びやすくなります。軽く捏ねて柔らかくしたら形成します。

6

写真

休ませていた生地を14から16程に均一に分割する。

7

写真

丸くまるめる。まだ作業しない残りの生地は乾燥防止にラップしておく。真ん中に、お箸などで穴をあけ、広げる。

8

写真

指を使ってゆっくり穴を広げて生地を輪にしていきます。打ち粉は必要ないです。

9

写真

生地の太さ5ミリから1センチ弱の輪にします。細い方が歯触り良し。二つ折りにした時大体30から40センチの長さにします。

10

写真

両端を持ってひねっていきます。

11

写真

さらにキツくひねりを入れていきます。

12

写真

真ん中あたりを押さえながら両端を合わせるとひねりのせいで自然とねじれていきます。

13

写真

ねじれの入った棒状になりました。そのまま形を整えます。

14

写真

片方の端をもう片方の輪の中に入れておくと揚げている時に形が崩れません。

15

写真

油に入れて揚げます。低めの温度でじっくり揚げます。約5
分程。しっかり火を通して固さを出します。

16

写真

綺麗な焼き色がついたら出来上がり。完全に冷めたら固さが出てかりんとうのようにポキンと折れます。

コツ・ポイント

形成はコツがわかれば難しくはないです。初めての人は半量で試作もいいかも。少し揚げ過ぎたかな?くらいの方が香ばしくて美味しい。ベーキングパウダー無しだともっと固くなります。逆に柔らかめが良いなら薄力粉140g強力粉100gにしてください。

みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」

75 (69人)

11/12/15

写真

ねじねじ難(>_<)でも何度でもリピしたくなる♪素敵レシピ感謝

fulaガール

ねじるのは慣れると楽しいですよ♪れぽありがとうございました!

11/11/19

写真

これこれ!この味です(^^)ねじねじ大変でも作る価値ありですね♪

sonchorn

頑張ってねじってくださって感謝です!れぽありがとうございます!

11/11/07

写真

美味しい!!ヤバイスゴくタイプの歯ごたえと味☆絶対リピ決定です♪

ナチクマ

歯が丈夫になりますよ~♪れぽありがとうございました!感謝!

11/11/05

写真

大好きなのに田舎では売ってないんです。レシピ大感謝です♪謝謝!

sagoemon

美味しそうなねじねじ感謝です!れぽありがとうございました!

11/10/25

写真

だんだん楽しくなってきてねじねじに夢中!味も素朴で美味しい★

のほほんcha

ねじねじはハマると楽しいです♪れぽありがとうございました!

11/10/11

写真

新食感でウマウマ^^ゴマの香りが最高!ありがとうございます。

藤崎あすか

美味しそうなねじねじ♪れぽありがとうございました!感謝です!

11/08/13

写真

凄い!レシピ見つけて感激☆作って楽しいし幸せ〜♪美味し〜♪

★hyaku☆

ねじねじ堪能できたでしょうか(^^?れぽありがとうございます

11/06/12

写真

ねじねじ30分も楽しいしこのお味なら苦じゃないわ★超ウマリピ確定

m posi

ねじねじは楽しくなっちゃうんです♪れぽありがとうございます!

11/06/02

写真

なんですかコレー市販のより美味しいです(≧ω≦)止まらない♪

*じゃすみん*

きれいなねじねじ美味しそうです!れぽありがとうございました!

11/05/27

写真

簡単&成形楽しい☆揚げた傍から子供がつまみ食いする美味さ!

クイン☆

楽しいのわかります♪美味しそう♪れぽありがとうございました!

11/05/26

写真

巻きを練習しなきゃ♪やめられない止まらない美味しさでした♪

まんぼうさ

慣れるとよりより面白いですよ♪れぽありがとうございました!

11/05/17

写真

止まらな〜い美味しさ♪甘さも控えめで子供に安心してあげれます☆

さりた

楽しくねじねじ出来たでしょうか♪れぽありがとうございました!

このレシピの生い立ち

公開日: 09/10/29
メーカーによって唐人巻、よりより、ねじりんぼうなど色々呼び名があります。中華街に行くと必ず手に取る麻花。とってもシンプルですが飽きない。味の決め手は何よりも固さですが、自分で作れば固さも好みに調節出来て問題無し。形成がとても楽しいです。

このレシピが登録されているカテゴリ

このレシピの人気ランキング

  • 1位
  • 2位