愛知沖でメタンハイドレート試掘…2月中旬にも

読売新聞2012年1月19日(木)03:02

愛知沖でメタンハイドレート試掘…2月中旬にも
(読売新聞)

 政府は18日、日本の排他的経済水域(EEZ)内である愛知県渥美半島の南方沖70〜80キロ・メートルの海底で、2月中旬をメドにメタンハイドレート掘削試験に入る方針を固めた。

 次世代のエネルギー源として期待されるメタンハイドレートの海底掘削を本格的に実施するのは世界で初めて。政府は来年には実際に採掘し、ガスを生産する試験を行う予定だ。

 今回掘削を行う周辺海域には、日本の天然ガス消費量の十数年分と見込まれる約1兆立方メートルのメタンハイドレートが埋蔵されているとみられる「東部南海トラフ海域」があり、掘削試験の対象地点として有望だと判断した。2011年度予算に関連経費として89億円を計上している。

 液化天然ガス(LNG)は09年度の国内の発電電力量に占める割合が29・4%で、原子力(29・2%)や石炭(24・7%)、石油(7・6%)を上回っている。東京電力福島第一原子力発電所事故を受け、政府は原子力発電への依存度を長期的に下げる方針で、メタンハイドレートの商業化が実現すれば、我が国の電力供給体制の安定化に大きく貢献することが予想される。

 ◆メタンハイドレート=メタンガスと水が結晶化した氷状の物質。深海底や永久凍土層のような低温高圧の地中に分布しており、1立方メートルあたり160〜170立方メートルのメタンガスを含んでいる。普段は固体の状態となっているうえ、不安定で気化しやすいため、採掘が難しい。

ブログCheck   

関連写真ニュース


注目のトップニュース
自転車で事故誘発、異例の車免停
苦情で関学生はマクドナルド禁止
ユーロ上昇、半月ぶり100円台
自主規制なし崩し?ドライゼロ
コダックと富士フイルムの明暗
「死は突然」大震災で思い知り…
栗山監督、ダルマネーで憲伸獲り
坂井宏朱さん天国へ…角膜提供

東日本大震災におけるNTTグループの取り組み


gooニュースのおすすめ
BizFAX
インターネットFAXソリューション「BizFAX」 FAXの進化系!従来のFAXの悩みを解決し、仕事の効率も高める 「インターネットFAX」とは
ロイター銘柄レポート ・株式投資の初心者からプロ級の方までしっかりサポート
・上場全銘柄の最新詳細データを掲載
ピックアップ写真

すべてのメガピクチャーを見る

 
投票

注目の1月スタートドラマは?

  • 平清盛/松山ケンイチ
  • ラッキーセブン/松本潤
  • ストロベリーナイト/竹内結子
  • ハングリー!/向井理
  • ダーティ・ママ!/永作博美
  • 最後から二番目の恋/小泉今日子
  • 最高の人生の終り方/山下智久
  • 聖なる怪物たち/岡田将生
  • 恋愛ニート/仲間由紀恵
  • デカ黒川鈴木/板尾創路
  • 理想の息子/鈴木京香
  • 運命の人/本木雅弘
  • 早海さんと呼ばれる日/松下奈緒
  • ステップファザー・ステップ/上川隆也
  • 13歳のハローワーク/松岡昌宏
  • ティーンコート/剛力彩芽
  • 数学=女子学園/道重さゆみ
  • 白戸修の事件簿/千葉雄大
注目の経済ニュース
ユーロ上昇、半月ぶり100円台
自主規制なし崩し?ドライゼロ
グーグル売上最高でも株価急落
コダックと富士フイルムの明暗
大阪の4億マンション、契約好調
音楽ソフト5年連続減、上位はAKB
GMが4年ぶり世界一、トヨタ陥落
買物せず見るだけでポイント付与
写真ギャラリー
写真ギャラリー
こだわりのモノ
あれもこれもほしくなります…
おすすめ動画 - gooブロードバンドナビ
毎週水曜更新!大前研一ライブ大前研一が世界の1週間を動画で解説する人気番組
毎月更新 戦略家の心得新サービス、新規事業を立ち上げる時に求められる「戦略を構想する力」を学ぶ
「高速×安全×便利」でgooへのアクセスがさらに快適に
おすすめコンテンツ
gooのお知らせ
goo電子書籍特集話題のコミックや小説をパソコンで手軽にレンタル。無料会員登録はこちらから
gooトップページマンガにでてくるピノコのセリフ枠を使って「大喜利」を完成させよう!
ドナルドダックが大活躍!「今年は絶対ディズニーに連れてって!」あちこちの“隠れドナルド”で、子供も大はしゃぎ。
IE9.0goo版「Internet Explorer 9.0」「高速×安全×便利」でgooへのアクセスがさらに快適に
gooニュースFAXの進化系!仕事の効率を高める「インターネットFAX」とは
gooニュースサービス説明