サイゾー公式メルマガ

おすすめ記事





最近の記事

PR





twitter
twitter

  • 記事にはできない激ヤバネタから編集部の様子まで。サイゾー絶賛つぶやき中!






トピックス

PR



サイゾーテレビ

PR



好評連載中
サイゾー×SOD 緊急連載『明日に向って勃て!』
ビデオに出てない可愛いコと......SOD新レーベル「new girl*」起動!!

ビデオに出てない可愛いコと......S...


サイゾートーク
小向美奈子×ニューロティカ
「私、歩く18禁なんで!」



月間サイゾー
表紙
[特集]
「2012年版経済【秘】白書」
2月号1月18日発売! !


日刊サイゾーについて
livedoor NEWS
ネタりか
mixi
アメーバニュース
エキサイトニュース

サイゾースタッフ

チーフエディター/佐藤彰純
エディター/北村千晶
デザイナー/cyzo design
Webデザイナー/石丸雅己
広告ディレクター/甲州一隆
ライター(五十音順)
竹辻倫子※/田幸和歌子※
長野辰次※/平松優子※
プロデューサー/川原崎晋裕
パブリッシャー/揖斐憲
※=外部スタッフ

PR

芸能

フランスやブラジルで大人気だというが......


「チケット即完売→ヤフオク大量出品」の"次世代K-POPスター"TEENTOPって誰?



topteen.jpg
TEENTOPジャパンオフィシャル
ファンクラブサイトより

 16日、韓国の有力紙「中央日報」の日本語版公式ホームページに「韓国新鋭TEENTOP、欧州で注目されている理由とは?」との記事が掲載された。記事の内容は新進K-POPグループのTEENTOP(ティーントップ)がフランスやブラジルの芸能情報番組で取り上げられたことを紹介したものだ。しかし、このTEENTOP、日本ではあまりなじみがないが、どのようなグループなのか。

「2010年に韓国でデビューした10代ばかりのイケメン6人組です。デビュー直後から人気を集めていて、日本での公式デビューはまだにもかかわらず、昨年12月に渋谷で行われたファンミーティングのチケットは発売1分で完売したほど。今年のK-POPグループの本命アイドルとして、女性誌や芸能誌が注目している存在です」(女性誌編集者)

 公式デビュー前にもかかわらずチケットが1分で完売してしまうとはなんともすさまじい人気だが、「そのほとんどがネットオークションに流れたのでは?」と指摘するのは、K-POP雑誌編集者だ。

「いわゆる"ヤラセ"ですよ。こうしたK-POPの"ソッカン(即完売)"報道の裏では、人気ぶりを演出するための組織買いが日常的に行われているんです」(同編集者)

 実際、過去のオークション落札相場が検索できるサイトで調べてみると、くだんのファンミーティングチケットが大量出品されていたことが分かる。ほとんどが定価より低い価格で落札されており、中には1,000円程度の大幅ディスカウント価格だったものもある。ちなみに同サイトでは、落札されなかった出品物は検索できない。入札ゼロの出品も少なからずあったと予想されるが......。

「デビュー前にさも人気があるように演出し、箔をつけてから日本進出しようというK-POPにありがちな戦略ですね。中央日報の報道も、よく読めばTEENTOPがフランスやブラジルで人気があるということではなく、韓国での熱狂ぶりが取り上げられたというだけ。そんなことは韓国側の売り込み次第でどうとでもなりますからね。それがああした見出しによって、いかにもフランスやブラジルで人気があるように日本のファンをミスリードしてしまう。そして、いつの間にか『欧米でも人気のTEENTOPが、いよいよ日本公式デビュー!』となるわけです。日本の韓流ファンは、TEENTOP自体にではなく、捏造された彼らの人気に熱狂するのです」(同編集者)

 韓国側によって作られた偽りの人気を日本のメディアが既成事実化し、日本のファンたちはそれを疑いもなく受け入れてしまう――。いつものK-POPブームゴリ押しの構図である。もう、こんなことを繰り返すのはやめにしたらどうか。
(文=牧隆文)


Roman-1st Mini Album


なんかSMAPみたい。


amazon_associate_logo.jpg


【関連記事】
「もはや国策ステマ!?」ロンドン五輪"オープニング歌手"投票でK-POP勢が上位独占の怪
「SMAPを客寄せに......」SHINeeの"仕込みゲリラ"に見るK-POPのヤラせプロモーション
「朝日が報じて韓国が便乗」大新聞社が仕掛ける"韓流ゴリ押しロンダリング"の正体



【関連タグ】  | 



fbcomment
サイゾー質問箱で、この記事について聞いてみる
あなたの質問に100万人以上のユーザーが回答を寄せてくれます。
詳しくはこちらから。
キーワードを入力

※スペースで区切ることでAND検索になります。


2012.01.19 木  



注目のキーワード

PR