PREV | PAGE-SELECT | NEXT

・・・ただいま更新中!

≫ EDIT

【噂は本当?】『『はちま起稿』は本当にステルスマーケティングを行っていたのか?』指摘記事。

『はちま起稿』はステルスマーケティングを本当に行っていたのか?と指摘している記事が掲載中。ウチのようにゲハと関係のないサイトならいざ知らずゲハからネタをとってきて記事にして一日100万アクセス。稼いだ金額も莫大。









http://blog.goo.ne.jp/hi_tsuka/e/3f0fd63497bc34075b020a90451eb9d3

今ネット上での話題の中心は「はちま起稿」さんでしょう。また、当社に関する疑念も主に
ここから発生しているようですので、先にお話をします。まず、彼のブログに対する批判は
ステマという言葉にまとめられてしまっていますが、実際は以下の5つが含まれているようです。

1)ステルスマーケティング
2)やらせマーケティング
3)ネガティブキャンペーン
4)著作権法違反
5)アフィリエイト収入

こうした批判の中で、2ch上の議論を拝見していると当社は「はちま起稿」さんを当社主催の
イベントにご招待していること、「はちま起稿」さんの親族を紹介されたことがありFBフレンド
申請を受けていたこと、みんぽすのランキングが閲覧された方のイメージと異なったこと、
更には当社を起業した私がソニー出身であることなどから、1)2)3)に対する疑惑を
持たれたようです。

また、「はちま起稿」さん以外の部分では、当社が会社HPで公開をしている資料の中で、
スポンジメディアとして2ch等を含むCGMサイトを表記している部分を抜き出して、当社が
2ch等でやらせ・ステルスマーケティングをしているという誤解も生じています。

こうした当社が運営に関与していると言うことで、ゲエムノセカイ(各ニュースサイト、
及びmk2)についてもやらせ・ステルス疑惑がもたれているようです。



・・・と『疑惑』との指摘。実は自分のブログでも『この記事紹介して!』的なものは過去
数件ありほとんど掲載しなかった(なぜなら企業からの依頼で純粋なネタではなかったため)
ですが100万アクセスともなると『金のなる木』ですし企業はほっとかないでしょうね。

自分は小さかった頃の清水さん管理人『はちま起稿』と相互リンクしたのであって
今のイードが運営しているはちまとは別ものになってしまいましたからね。
管理人をやめてもイード社内で別のチームに加わるでしょうから次の仕事がんばってください。


| [ゲーム]ゲームネタ系記事 | 15時15分 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

ゲハとは関係無いとか言いながらゲハ系のコメントは放置し
さらには返信までする管理人

しかも、そのはちまにリンク貼っちゃってる始末
(相互リンクと言ってるがはちまの方から消してるっぽい)

ここの管理人も某清水さんみたいに第2の人格が出てきてるのか?w

| | 2012/01/19 14:59 | URL | ≫ EDIT

はちまさんからのリンクはありますよ。あと自分は1人だから
忙しい日はなかなか記事を上げられずにいますよw
ゲハコメントは悪質でない限りは消さない方向。
2chの文化を否定できないくらい巨大になった時代ですしね。

| marukomu | 2012/01/19 15:07 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

http://gamecolumn.blog17.fc2.com/tb.php/12725-9c912fc8

PREV | PAGE-SELECT | NEXT