蹴球探訪
ゴン中山 来季も現役続行へ(12月10日)
トップ > 中日スポーツ > サッカー > 紙面から一覧 > 記事
【サッカー】清武 U−23代表合宿合流2012年1月19日 紙面から
【グアム松岡祐司】発熱のため、千葉県内の病院で静養していたMF清武弘嗣(22)=C大阪=が18日、当地で行われているU−23日本代表候補合宿に合流した。この日夜、成田空港発の航空機で当地に到着した清武は、入院生活で少しほっそりとやせた様子。しかし、2月5日のロンドン五輪アジア最終予選・シリア戦(ヨルダン)に向け、若きエースは「出遅れた分を取り戻せるよう、できることをしっかりやりたい」と力強く語った。 顔つきは少しだけほっそりとしていたが、その表情は明るく、眼光は鋭かった。常夏のグアムに降り立った清武は、チームのスタートに出遅れた謝罪と反攻への言葉を力強く並べた。 「(監督と同僚に)すみませんと謝ります。まだ合宿は4日間あるので、出遅れた分、死ぬくらい(の気持ち)でやらないと追いつけない。与えられたことをしっかりやりたい。明日から頑張ります」 出発前日の14日夜、突然の体調不良に襲われ、38度超の高熱とのどの痛みにうなされた。翌15日に千葉県内の病院で診察を受けると、すぐに入院、安静を余儀なくされ、病室のベッドで「ずっと寝ていました。久々の熱できつかった。チームの状態? それどころじゃなかったです」と苦笑い。入院4日目でようやく熱が下がり、入院先、所属のC大阪、協会側のドクターの3者間で慎重に協議の上、晴れて「GOサイン」が下された。 「治って良かった。(入院中は)何を考えても…。4日間では取り戻せないけど、できることをやりたい」。快方に向かっているが、ピッチ上でのプレーとなれば話は別。そうであっても、慣れ親しんだチームの合宿に合流できた安堵(あんど)と、プレーできる喜びが体中からにじみ出た。 昨夏、ザック監督に才能を見いだされA代表に昇格したため、U−23代表への招集は昨年9月のマレーシア戦(ベアスタ)以来、実に4カ月ぶり。「また1からなので、しっかり自分をアピールしてやれればいい。楽しみだし、コミュニケーションを取ってやりたい」。シリア戦への第1関門はクリア。全体練習への完全合流が、清武にとっての第2関門になりそうだ。 PR情報
おすすめサイトads by adingo
|
|