MH3G@Wiki G級オススメ防具


※曖昧な理由での表記はご遠慮くださいませ。
 スロット3つやレアスキルが付いた護石は、ご遠慮くださいませ。
 護石を付ける際は、スキルポイントかスロットのどちらか一方の使用にしてください。欲張ってはいけません。
 HR8以降に作成可能な防具・装飾品およびレア護石を用いる装備は、記載すべきか議論した上、HR8以降・レア護石前提に記載してください。

オススメ防具/G級


G1序盤 剛断剣タルタロス用 匠 集中 装備


作成可能時期:港G級★6 
スキル:斬れ味+1 集中
武器or護石:短縮珠[1]*1
頭:ウルクXヘルム:短縮珠[1]*1
胴:フロギィXメイル:短縮球[1]*2
腕:リノプロXアーム:短縮珠[1]*1
腰:ペッコXフォールド:短縮珠[1]*1
脚:フロギィグリーヴ:短縮珠[1]*2
装飾品合計使用:短縮珠[1]*8

オススメ理由
2chスレからの転載。おすすめ武器は匠で紫ゲージが得られる剛断剣タルタロス。
ハンマー等にももちろん使える。タルタロスの大竜玉はロアルドロス亜種尻尾剝ぎとり、捕獲
で入手可能で、妖毒槌ヴェノロアブル作成のついでに得られると楽。

作成難易度が低く、G1上がりたてでも斬れ味+1集中がつけられる。

集中+5のお守りがあれば砥石高速化や・捕獲の見極め・毒無効・麻痺無効・抗菌など
G級キークエ攻略に有効なスキルも追加できる。

剣士汎用装備


作成可能時期:港G級★6
スキル:高級耳栓、切れ味レベル+1、水属性攻撃強化+1、なまくら
推奨武器:全て
装備:ヘリオスZorセレネZ一式 空きスロット*8
頭:○○○
胴: - - -
腕:○ - -
腰:○○○
脚:○ - -
防御力:430
耐性:火0 水20 氷5 雷-10 龍-35

オススメ理由
G級初期から作れ、終盤ぐらいまで使える切れ味レベル+1が付いたG級入門装備。
なまくらは装飾品で消そうとすると、切れ味レベル+1まで消えてしまうので
護石で斬れ味が付いたもので消すと良い。
空きスロットが豊富なので用途に合わせて使う事が出来る。

  • ヘリオスZ/セレネZ一式のうち腰をヘリオスX/セレネX(空きスロ2つ)にするとスロット1つと水属性強化が減るが、なまくらも消える。ただし、海竜の蒼玉*2必要となる。
    また、腰をバンギスにすることで水属性強化を消さずになまくらを消すことができる。ただしこちらは空きスロットがないので新たなスキルを付けにくい。

  • 海竜の蒼玉の用意が困難な場合
 ヘリオスZ/セレネZ一式のうち胴をフロギィX(空きスロ2つ)にし、頭に防音珠3を装着すると、上の代替案と同様のスキルが付く。

フロギィXシリーズ


作成可能時期:港G級★6
スキル:早食い+2、奇面王の采配、業物、鉄面皮、捕獲の見極め
頭:フロギィXヘルム:早食珠[1]*2
胴:フロギィXメイル:早食珠[1]*2
腕:フロギィXアーム:早食珠[1]*1
腰:フロギィXフォールド:観察珠[1]*1
脚:フロギィグリーヴ:観察珠[1]*2
装飾品;早食珠[1]*5、観察珠[1]*5
護石スキル食事+2以上orスロットが2つ以上。

オススメ理由
早食い+2と、業物に、マイナススキルが無いのが魅力。
捕獲の見極めは、5スロットで発動できる他のスキル(砥石使用高速化等)に変更可能。
スロットが2つ以上の護石がなければ、スロット1と、武器スロットでも代用ができる。
なければ見つかるまで探すか、早食い+1にするしかない。

ランス・ガンランス用装備


作成可能時期:港G級★7
スキル:ガード性能+2、ガード強化、心眼、体術-1
推奨武器:ランス・ガンランス
装備:アグナZ一式
頭:○ - -
胴:○○ -
腕:○○ -
腰:○○ - (バンギスコイルで代用可/胴系統倍化)
脚: - - -
空きスロット*7
防御力:450
耐性:火-30 水15 氷20 雷-10 龍-10

オススメ理由
ガードランサーには欠かせない「ガード性能+2」、「ガード強化」がデフォルトで揃っており、さらに心眼がつくことで、部位破壊しやすく、攻撃の隙を減らすこともできる。
護石と装飾品により、回避性能+2や砲術王、納刀術など様々なスキルをクエストに合わせて選ぶと良いだろう。
欠点は、体術-1が-13ポイントなので、装飾品・護石で消すのがもったいない。強走薬を使うという手もある。

なお、腰を「バンギス」にすると胴系統倍化の効果で、体術-1が-11ポイントになり、体術-1を消す場合のスロットの空きを増やすことができる。
ランス・ガンランスには大したデメリットではないが、氷耐性が17になり、食事で補強しなければ氷属性やられ大を無効にはできない。

ガンランス用装備


作成可能時期:港G級★7
スキル:砲術王、ガード性能+1、心眼、バイオドクター、カナヅチ
推奨武器:ガンランス
装備:ガンキンZ一式 空きスロット*6
防御力:455
耐性:火20 水-30 氷-5 雷5 龍-10

オススメ理由
ガンランスに有用な「砲術王」と「ガード性能+1」に、弾かれて隙を生むことがない「心眼」がセットで付く装備。
珠とお守りで「ガード強化」や「業物」のスキル追加、また「ガード性能+2」へとグレードアップする手もある。
マイナススキルの「カナヅチ」はそれほど問題にならない場面が多いので、そのまま無視しても良い。
火耐性が高くてレウス退治や火山でのクエストに向いているので、クエストによりこの装備とアグナZ一式とを切り替えて使用するのが良いだろう。

弓汎用装備


作成可能時期:港G級★7 必要レア素材:迅竜の天鱗*1、海竜の蒼玉*1
スキル:回避性能+1、スタミナ急速回復、集中+α
推奨武器:弓全般
頭:ナルガZヘルム[2] (剣士用)
胴:ナルガZ[1]
腕:ナルガZ[2]
腰:ラギアX[3]
脚:ナルガZ[2]
装飾品;早気珠[2]*1、早気珠[1]*1、空きスロ7。

オススメ理由:弓を運用するに当たってあまり無駄のないスキル構成と、頭が剣士防具なので防御力も高い点が優秀。(気休め程度ではあるが)
ちなみに回避性能はこの防具で12ポイントあるので回避珠[2]をはめれば性能+2になり、空きスロも5個。
あるいはお守りで痛撃+4以上のものがあれば、それと痛撃珠[3]をはめることで弱点特攻が発動して空きスロ4個を確保でき、これに武器スロ1つでも加えれば5個となる。
他にもお守りや武器スロ次第では様々なスキルが付け加えられる余地があるのでカスタマイズ性も高い。
弓使いの方ならば作ってみても損はないだろう。


オススメ防具/レア護石前提・HR8以降



お守りハンター装備


作成可能時期:港G級★7
スキル:採取+2、高速採取、お守りハンター
推奨武器:全て
頭:アシラXヘルム
胴:レザーSメイル
腕:アシラXアーム
腰:アシラXフォールド
脚:レザーSグリーヴ
装飾品;祝福珠[1]*1、採取珠[1]*5
お守り:護石王+4以上

オススメ理由
護石で運よく護石王+4以上のものが出たら作れるお守りハンター装備。
※お守りハンター:約4分の1(要検証)の確率でお守りが2個入手したことになる。


コメント

  • 防御力 [390→518]/空きスロ [6]/武器スロ[0]
    頭装備:ヘリオスXキャップ [1]
    胴装備:ヘリオスZメイル [0]
    腕装備:ヘリオスXアーム [2]
    腰装備:ヘリオスXコイル [2]
    足装備:ヘリオスXグリーヴ [1]
    お守り:天の護石(匠+5)
    装飾品:なし
    耐性値:火[1] 水[21] 氷[6] 雷[-9] 龍[-34] 計[-15]


    破壊王
    高級耳栓
    斬れ味レベル+1
    覚醒
    -- 名無しさん (2012-01-13 22:50:09)
  • 防御力 [452→???]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
    頭装備:ガンキンZヘルム [0]
    胴装備:アグナZメイル [2]
    腕装備:ガンキンZアーム [2]
    腰装備:アグナZフォールド [2]
    足装備:アグナZグリーヴ [0]
    お守り:なし [0]
    装飾品:強壁珠【2】、砲術珠【1】×5
    耐性値:火[-14] 水[3] 氷[11] 雷[-5] 龍[-8] 計[-13]


    ガード性能+2
    ガード強化
    心眼
    砲術王


    アグナZとガンキンZを組み合わせて体術-1が発動しないガンス用装備。
    武器スロさえあれば御守も必要無いのでオススメ。
    武器スロがない場合は1スロや砲術やガード強化の御守で代用可能。 -- 名無しさん (2012-01-14 01:54:15)
  • お守りはスロット分くらいまでの許容ならわかるんだけどなー
    匠+5はねーわ -- 名無しさん (2012-01-14 03:57:57)
  • 「レア護石前提・HR8以降」は、別ページにするか、削除するか、このままにするか? -- 名無しさん (2012-01-14 11:14:36)
  • 神おま必須の装備が目立ち始めてるけど、そういった装備はP3の黒Wikiにあった三界後のオススメみたいな風に
    分けるべきだと思う。
    お守りは長所を伸ばすor短所を補う程度にしておかないと、
    神おま狙い続けていつまで経ってもグラン・ミラオス討伐できないってことに陥りかねないし。
    -- 名無し (2012-01-14 13:34:45)
  • 護石もってない人が皮肉るのはしかたないが、もってる人には超優秀な装備。
    そもそも匠のスキルポイントが各防具各箇所に散らばったのが問題なんだよね。
    まあ最終目標的なものなんでHR8以降は別ページでもいいんじゃないかな。 -- 名無しさん (2012-01-14 15:36:28)
  • 匠+5S1を強要するものじゃないから難易度は下がるでしょう
    そもそも匠玉を作るほうも大変でしょ -- 名無しさん (2012-01-14 18:17:24)
  • 匠+5s1と匠+5の違いなんて、1/65,536と2/65,536ぐらいでしょ。
    難易度下がるって言っても、ほとんどの人には同じ。
    匠珠ならs1でもs2でも一日あれば5個は作れそう。 -- 名無しさん (2012-01-14 18:32:30)
  • レア護石が必要なオススメ装備はいらない。持ってる人にはオススメなんじゃ攻略サイトとしてどうよ。
    別ページにするか2ちゃんとかで言えばいいこと。極めようとしている人向けのサイトじゃないんだし。
    そういうのが知りたい人は自分で探せ。 -- 名無しさん (2012-01-14 18:59:37)
  • お前らみんな頑シミュ使えば全部解決だな! -- 名無しさん (2012-01-14 20:41:00)
  • シミュレーターのことを書いておいてここはあくまでも参考にってことにすればいいんじゃないかな
    神おまを手に入れたらシミュればいいし、ここの装備を目指して掘りに行くこともできる -- 名無しさん (2012-01-14 21:03:17)
  • ちさまはあなまいまさたさあなかまあはたはまさあやたな -- のそつち (2012-01-15 09:33:13)
  • というか黒wikiに倣ってまずは掲示板で徹底的に議論すれば解決するのでは -- 名無しさん (2012-01-15 20:02:15)
  • ここに書くのはいわゆる「最終装備」じゃなく制作難度が低めでゲームの進行が楽になるタイプの組み合わせに絞った方がいいと思う
    各武器ごとにやるのであればこのページじゃなくて武器の項目でやった方がいい -- 名無しさん (2012-01-15 22:32:41)
  • ラングロXヘルム スロ3
    ラングロXメイル スロ1
    フロギィXアーム スロ1
    ラングロXフォールド スロ2
    バンギスグリーヴ スロ3


    これだけだとスキルは何も付かないけど、切れ味8/回避性能6/耐震5までは上がるので、装飾で業物(2スロ)・回避性能+1(2スロ)・耐震まで(3スロ)。
    お守り次第では+αがどうにか付けられます。防御力が下がるけどラングロXキャップにすると回避性能7になって2スロで済むので、
    こちらを利用するのもありなんじゃないかなーと思うんですが、どうでしょうか。 -- 名無しさん (2012-01-16 08:32:31)
  • 昔オススメにラングロXあったと思うけど何で消えてるの? -- 名無しさん (2012-01-16 19:47:21)
  • 少なくとも履歴には残ってないな。
    P3黒Wikiと違って記載・削除にルールないから誰かが要らないと思って消したんじゃない? -- 名無しさん (2012-01-16 19:59:36)
  • コメントで本文の編集履歴も流れるんでコメント欄分離した -- (名無しさん) 2012-01-16 20:08:42
  • ラングロX普通にお勧めだと思うけどな。セレネとかよりも素材集めやすいし。
    回避性能と耐震もだけどバイオドクターの性能も普通に使える
    実際ミラオス討伐までラングロXのみで十分いけた -- (名無しさん) 2012-01-16 20:18:23
  • 防御力 [167→???]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
    頭装備:リオソウルキャップ [3]
    胴装備:ディアブロUレジスト [2]
    腕装備:フロギィXガード [1]
    腰装備:ロワーガXコクサ [2]
    足装備:リオソウルレギンス [0]
    お守り:なし [0]
    装飾品:防音珠【3】、弾製珠【1】×5
    耐性値:火[12] 水[2] 氷[-10] 雷[9] 龍[1] 計[14]

    高級耳栓
    通常弾・連射矢UP
    最大数生産

    G1で作れる通常弾3を打ち続ける用の対ナバル装備
    御守次第で高速収集などを付けられる。 -- (名無しさん) 2012-01-16 23:55:39
  • ヘビィ推奨、回避距離が欲しい方へ贈る汎用装備
    防御力 [216→359]/空きスロ [5]/武器スロ[0]
    頭装備:ガブルXヘルム [0]
    胴装備:ガブルXレジスト [1]
    腕装備:ウルクSガード [1]
    腰装備:ガブルXコート [3]
    脚装備:ウルクSレギンス [1]
    お守り:なし [0]
    装飾品:跳躍珠【1】
    耐性値:火[-13] 水[14] 氷[13] 雷[-9] 龍[7] 計[12]
    見切り+2
    回避距離UP
    火力スキルも一応入っているし製作難度も低く、拡張性も空きスロ5で低くはない。
    G☆6でペッコ砲担いで頑張れば作れるはず。 -- (名無しさん) 2012-01-17 02:28:05
  • とにかく攻撃力が欲しい弓使いへ贈る
    連射弓運用装備
    防御力(胴を除く) [197→???]/空きスロ [3]/武器スロ[0]

    頭装備:ラギアSヘルム[2]←短縮珠【1】×1、強弾珠【1】×1
    胴装備:スロット3つならどれでも可[3]←短縮珠【3】×1
    腕装備:フロギィXガード ←空きスロット[1]
    腰装備:ラギアXコート←強弾珠【3】×1
    足装備:ラギアXレギンス ←空きスロット[2]
    お守り:なし [0]
    耐性値:火【-11】水【3】氷【-5】雷【14】龍【3】+胴装備の耐性値

    発動スキル:集中、通常弾・連射矢UP、弱点特効
    レア素材:海竜の蒼玉×1、幻鳥竜玉×1

    連射弓の攻撃力を追求した装備。上位装備だがラギアSヘルムを使用するため、防御力はやや高い。
    胴装備については溜め短縮、通常弾強化のどちらかのスキルポイントを+4にするだけためだけスロット3なので、
    お守りで代用し、胴を完全にフリーにしてもいい。
    代用しない場合、スロット【1】【2】が一つずつ、そしてお守りと武器スロットが空くので、
    お守り次第で簡単なスキルを発動できる。 -- (名無しさん) 2012-01-17 02:33:44
  • ↑↑の連射弓に追記。
    作製可能時期はHR7からです。この時点では三眼の首飾りがレア素材不要で作れます。


    -- (名無しさん) 2012-01-17 11:50:55
  • フロギィXの項、脚防具がフロギィ無印になっております。今更ですが・・・
    -- (名無しさん) 2012-01-17 19:56:14
  • ↑×7、↑×10にもあるようにラングロXはおすすめ
    前にオススメ防具にあったのに消されたのが残念
    まぁあれはオススメ理由がwiki向けじゃなかったから仕方ないかもしれないが…


    剣士汎用装備
    作成可能時期:港G級★6
    スキル:バイオドクター(抗菌、こやし玉名人)、耐震、回避性能+1、+α
    推奨武器:全て
    装備:ラングロX一式 空きスロット*6(胴系統倍加により、実質7)
    防御力:360→570
    耐性値:火15 水-25 氷-5 雷0 龍10 計-5

    オススメ理由
    G級初期から作れ、素材が集めやすいG級入門装備。
    武器・お守りスロット数により、以下のスキルなどを発動可能。
    0:攻撃力UP【小】/ 見切り+1
    1:ガード性能 / ガード強化
    2:耳栓 / 回避性能+2と必要スロ5のスキルを1つ
    3:必要スロ5のスキルを2つ
    また、軽視されがちなスキルだがG級では同時狩猟も多いため、バイオドクターの恩恵を受けやすい。


    この防具とホムホム太刀だけでHR上限解除→ジエン亜種以外討伐まで行ったが
    作りやすく、スキルは地味な割に非常に使える。
    wiki編集できる方、記載よろしくお願い致します。 -- (HR77) 2012-01-18 07:07:19
  • ぶっちゃけ、中途半端な性能よりも上位後半で作れる防具(強化)の方がはるかに使える。
    ま、ここはG級オススメ防具を載せる所だからしょうがないけど。


    -- (名無しさん) 2012-01-18 13:21:05
  • わざわざオススメするほどでもないけど
    G1でラングロを狩る場合はラングロ2ドスジャギィ2の狩猟になると思うので
    ついでにジャギィX一式も作るのもオススメ。

    耐性は火-25 水氷雷0とラングロ一式と使い分けられるし
    攻撃upや気絶無効(制絶珠1つ必要)などのスキルも発動でき、
    頭胴手に属性開放+5、脚足に運気+5があるのでパーツの組み換えや珠、護石で発動可能。
    いろいろと使い勝手のよい装備かと。 -- (名無しさん) 2012-01-18 13:27:36
  • 分かり切ってたことだが、お守り有りだとキリがないな
    匠だけ特別扱いする理由もないからお守り無しに限定すべきじゃないか -- (名無しさん) 2012-01-19 00:47:02
  • G1お勧めってか既出のテンプレ改変だけど

    頭装備:ウルクXヘルム[1]
    胴装備:自由
    腕装備:リノプロXアーム[2]
    腰装備:ペッコXコイル[1]
    足装備:アーティアXグリーヴ[1]もしくはセレネZ[1]
    お守り:自由

    発動スキル:切れ味+1、スロ6
    テンプレだと胴と足がフロギィXだけど、集中付けるならこっちのほうが珠の数を減らせる。
    例の剛断剣タルタロスを担ぐなら+2×5のスキルは発動できるので、
    抗菌付ければ緊急のブラキ2頭にも十分運用できる。
    あと、ペッコ・アシラ・ウルクを倒して大竜玉だけ(大剣素材)確保すれば難度は低いのがいい。 -- (名無しさん) 2012-01-19 11:41:50
  • お守り抜きのオススメ構成とかむしろ逆に不要
    お守りのみで発動できて誰でも持ってるのなんてオートガードくらいだろ -- (名無しさん) 2012-01-19 14:00:37
  • どっかの妬者が最終汎用っての消したね。議論もさしてしてないのに独断か?はよ戻せ。
    ↑と同じで中途半端な装備いらないよね。
    HR6HR7と別ページにしてもいいから、
    HR8以降の武器にあった最終装備オススメしてみてほしいものですね。 -- (名無しさん) 2012-01-19 14:38:59
  • むしろあの装備をお勧めに入れたのがおかしいな。どういうつもりで載せたんだろうな?
    神おまやHR8以降のおススメが欲しいなら管理人に連絡してくださいね。 -- (名無しさん) 2012-01-19 17:05:40
  • フロギィXとかオススメじゃないでしょ。
    業物なんて上位装備でも発動するし、業物・捕獲名人以外は別にいらないスキル。
    中途半端なG級装備を作るくらいなら上位装備を強化した方がマシ。 -- (名無しさん) 2012-01-19 17:58:59
  • 日向・極装備の最終汎用のやつよかったのに、訳のわからん理由で削除かよ。
    っていうか、なんでレアお守りダメなんだよ。
    意味不明。
    っていうか、それなら護石王+4が必要なお守りハンター装備も消した方がいいでしょう。 -- (名無しさん) 2012-01-19 18:57:26
  • 一気に使えないページになったな。
    -- (名無しさん) 2012-01-19 18:59:11
  • ↑2の奴が記載消したみたいだが護石王+4ってレアお守りなのか? -- (名無しさん) 2012-01-19 19:08:05
  • 馬鹿はコメントアウトの仕方もわからんのか
    記載を消すんじゃなくて見えないようにするだけで十分だろ
    匠5なんてそんな珍しくもないだろうしな -- (名無しさん) 2012-01-19 19:19:06
  • 護石王+4なんぞ、匠+5と同じ程度。
    レアでもない。
    そもそも、レアスキル・レア護石の定義って何よ。
    そこらへん、しっかりしとかないと個人の感覚で消したり記載したりが続くと思います。 -- (名無しさん) 2012-01-19 19:31:36
  • いきなり黄色でルール記載してる人もいるが、こんな感じでもめる元なんだからまずは掲示板のオススメ装備検討スレで話まとめてからにしてくれ。
    どっちかにするなり、進行用とクリア後用に分けるなりどっちでも構わんが決を採ってくれ。 -- (名無しさん) 2012-01-19 19:39:01
  • 個人の感覚でだいぶ変わるだろうが、匠+5は千個掘った程度じゃ出ないようなもんだろ。
    廃人様には珍しくなくても、少なくてもこのページには不適切。 -- (名無しさん) 2012-01-19 20:16:08
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
※コメント欄は質問や雑談をするところではありません。質問や雑談は掲示板で。不要なコメントは随時削除します。


| 新しいページ | 編集 | 差分 | 編集履歴 | ページ名変更 | アップロード | 検索 | ページ一覧 | タグ | RSS | ご利用ガイド | 管理者に問合せ |
|ログイン|