現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 政治
  4. 国政
  5. 記事
2012年1月11日19時8分

印刷印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

福島第二原発の復旧計画、東電に提出指示 保安院

関連トピックス

 経済産業省原子力安全・保安院は11日、東京電力福島第二原発の復旧計画を作成し、提出するよう東電に指示した。保安院は「(今回の指示は)冷温停止を着実に維持するためのもので、再稼働を目標にした指示ではない」としている。

 第二原発1〜4号機は大震災発生時に自動停止した。外部からの電源は確保されていたが、1、2、4号機は炉を冷やす設備が津波で流された。昨年3月15日までに機器の交換や仮設ケーブルを敷くことで冷却機能を回復させ、炉内の温度が100度以下になる冷温停止になった。

 保安院の指示は、国の原子力災害対策本部が昨年12月26日に同原発の原子力緊急事態宣言を解除したのに伴うもの。未復旧となっている一部の非常用ディーゼル発電機や核燃料プール冷却設備の復旧や仮設ケーブルの補強などを盛り込み今月中の提出を求めている。

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

巨大地震の揺れの怖さ。古い木造住宅で、高層マンションで、「その日」の前にできることは?

本格的な復興と東北の新たな発展を目指して。大胆な発想で示す「災後」の東北像。

家族や知人、生活の基盤や故郷まで失った人たちにとって、宗教は本当に支えとなったのだろうか。


    朝日新聞購読のご案内
    新聞購読のご案内 事業・サービス紹介