携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20120119_81632.html

注目のビジュアル

柳生九兵衛さんオススメの回転寿司店

松井玲奈が神7の一角を崩すか

AKB48カレンダー選抜12人がビキニ姿で勢揃い

原紗央莉が昭和の性の名著を読む

村西とおる 山本太郎に反モチ運動を提案

「愛別離苦」の意味を解説する冨岡宥心さん(31)

眼鏡をはずした唐橋ユミさん

もう、そんなに見ちゃダメ!

安久津氏が死の直前に描いたスフィンクスのイラスト

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

08/26 携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマークの変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中

大前研一氏 原発安全対策に必要なのは「電源と冷却源確保」

2012.01.19 07:00

福島第一原発の事故について政府は収束宣言を出した。しかし原発に対する安全対策はいまだまとまっていない。元原子炉設計者でもある大前研一氏は、約2か月の緊急調査で、原発設計時に“たまたま当初の設計指針から外れた”電源設備が結果的に被害を抑えていた事実を解明した。大前氏が今後とるべき安全対策について提言する。

* * *
私は昨年12月21日、ボランティアでまとめた「福島第一原発事故から何を学ぶか」最終報告書を細野豪志原発相に手渡した。これは10月28日に提出した中間報告書に、関西電力などが採用しているPWR(加圧水型原子炉)についての調査・分析を加えたものである。

PWRの場合は自分が発生させた蒸気で冷却する装置が何重にも付いているので、今回と同じ事態になってもバッテリーが1つ確保できれば、東京電力のBWR(沸騰水型原子炉)よりは冷却が確保できて生き残る確率が高い、という結論になった。

ただし、これまでは新潟県中越沖地震の柏崎刈羽原発や今回の福島原発、女川原発、東通原発、東海第二原発などBWRしか大地震を経験していない。PWRが大地震に襲われた時にどうなるかは、未知数だ。

したがって、今後の安全対策はPWRもBWRと同じである。冷却さえできればメルトダウンは起きないのだから、設計思想を「確率論」(確率が低ければ想定しなくてよいという発想)から「どんなに大きな地震や津波に見舞われても(あるいは旅客機が墜落したり、テロリストに襲撃されたりしても)原子炉の電源と冷却源を確保する」に転換し、電源と冷却源を「多様化・多重化」する。つまり、非常用のディーゼル発電機やバッテリーを高所に設置するだけでなく、異なる原理の電源と冷却源を用意し、その数も増やせばよいのである。

※SAPIO2012年2月1・8日号


人気ランキング

1.
底辺大学生 九九できない・アルファベットわからない
2.
就活学生「貴」つければ丁寧になると思い面接官に「貴様」
3.
就活学生がロビーで私服をリクルートスーツに着替え担当者呆然
4.
巨乳アナウンサー「給料は時給1000円くらい」
5.
あゆの夫「マニー」 日本でのあゆ人気を全然知らずに結婚
6.
北朝鮮看板女子アナ 不倫告発されたが金正日が告発もみ消す
7.
ダル 次男の手術成功で離婚協議進展も財産分与は拒否か
8.
新卒採用 女の方が優秀だが「男に都合良い解釈」で男採用増
9.
脱衣所の美女をこっそり覗き見 もう、そんなに見ちゃダメ!
10.
元JAYWALK・中村耕一 市場の食堂調理場から社会復帰へ

今日のオススメ

提供元一覧

3・11以前 美しい東北を、永遠に残そう

香取慎吾と学ぶマナーの新・定番 マナスマブック

井沢元彦「逆説の世界史」

グッチ裕三 めちゃうまごはん

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2012 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。