携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20120119_80898.html

注目のビジュアル

「愛別離苦」の意味を解説する冨岡宥心さん(31)

村西とおる 山本太郎に反モチ運動を提案

安久津氏が死の直前に描いたスフィンクスのイラスト

もう、そんなに見ちゃダメ!

眼鏡をはずした唐橋ユミさん

松井玲奈が神7の一角を崩すか

AKB48カレンダー選抜12人がビキニ姿で勢揃い

柳生九兵衛さんオススメの回転寿司店

原紗央莉が昭和の性の名著を読む

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

08/26 携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマークの変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中

パナソニック幹部「韓国台湾企業の技術、販売力は日本以上」

2012.01.19 07:00

円高や電力不足のニュースに必ず添えられる「産業空洞化の懸念」という一言。世界をリードしてきた日本の技術力は、今どのような状況に置かれているのだろうか? 疲弊する日本の製造業の現場とは対照的に、着実に技術を身に付けるアジアの若者たちの姿を、経済ジャーナリストの山下知志氏がリポートする。

* * *
アジアの若者は着実にスキルを磨いている。例えば、日本では中国企業といえば、技術力が低く、モノマネが多いと考えがちだが、それは5年、10年前の話。中国国内での競争を勝ち抜いてきたローカル企業は、技術力も品質も高く、さらにレベルアップを目指している。

日本国内の工場でも、“研修生”という名目の外国人労働者は、いまや主力の働きである。日本に製造業の「職」がないのではなく、それさえも外国人に取って代わられているのが現実なのだ。パナソニックのある幹部はこう指摘する。

「韓国企業や台湾企業の技術力、製品展開力、そして販売力は、日本企業以上のものがある。中国企業も急速に技術力を高めてきて、韓国、台湾企業に並ぶ最終製品メーカーとしてのブランド力を持つようになりました。国内の下請け企業以上の実力を持つ企業も増えている」

大手企業にとって、超円高や電力不足は、ある意味で海外移転の大義名分ともいえる。実際には肝腎の技術力でも、日本はアジアに後れを取り始めている。

※週刊ポスト2012年1月27日号


人気ランキング

1.
底辺大学生 九九できない・アルファベットわからない
2.
就活学生「貴」つければ丁寧になると思い面接官に「貴様」
3.
就活学生がロビーで私服をリクルートスーツに着替え担当者呆然
4.
巨乳アナウンサー「給料は時給1000円くらい」
5.
あゆの夫「マニー」 日本でのあゆ人気を全然知らずに結婚
6.
北朝鮮看板女子アナ 不倫告発されたが金正日が告発もみ消す
7.
ダル 次男の手術成功で離婚協議進展も財産分与は拒否か
8.
新卒採用 女の方が優秀だが「男に都合良い解釈」で男採用増
9.
脱衣所の美女をこっそり覗き見 もう、そんなに見ちゃダメ!
10.
元JAYWALK・中村耕一 市場の食堂調理場から社会復帰へ

今日のオススメ

提供元一覧

3・11以前 美しい東北を、永遠に残そう

『週刊ポスト』人気連載 茂木健一郎『脳の王国』遂に単行本化

香取慎吾と学ぶマナーの新・定番 マナスマブック

町工場から宇宙へ!第45回直木賞受賞作『下町ロケット』池井戸潤

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2012 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。