terraria


145 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/11(水) 18:46:47.76 ID:7fC+Zetp [2/2]

爆弾テロで半壊した家を要塞に改造してやったぜ

59

146 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/11(水) 18:52:43.19 ID:SDuhWKQo

良いなこういうの
参考になる






220 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/12(木) 01:47:44.15 ID:OsTXgmD7 [1/2]

露天風呂作ってみたけどどうすかね

onsen



222 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/12(木) 01:58:28.96 ID:WnqaCtHJ [1/2]

水風呂はいやどす


226 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/12(木) 02:05:41.98 ID:ztoUyUOz

>>220
下に溶岩を轢くんだ


327 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/12(木) 20:30:06.70 ID:o8Ybx1AD [1/3]

>>220
温泉というヨリ厳島神社みたいだな








239 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/12(木) 04:50:09.44 ID:ljhJMO0n

アイテムをどのチェストに入れたかわからなくなるんでこんな風にしてみたんだが
もっと効率のいいチェストの中身の判別方法は無いものかな

2012-01-12_00002


verうpとともにアイテム増えていくから改装中なんだけど


241 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/12(木) 04:56:47.32 ID:Z/S4eytO [2/3]

>>239
手裏剣上手いな


243 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/12(木) 05:20:04.91 ID:e6nkYLWs [2/2]

>>239
なんかいろいろとうまいな

でもなんか機能性悪そう



とか言うヤツわくと思うけど、こういう自分で工夫したところだと動きまわって整頓するのも楽しいよな!



最初だけ

248 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/12(木) 09:28:26.77 ID:UHvwz6kQ [1/2]

>>239
狭苦しくするとどうしてもバラバラになっていくので、
機能性重視ではなくて管理しやすいようにした結果が

th2880


移動は面倒だけど、ゲームでもリアルでも物が捨てられない性分なもんで
こうでもしないと片付かない・・・
左上のチェストは酷いことになっててもはやゴミ溜め状態


254 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/12(木) 11:35:47.79 ID:UlIJfJ2B [2/10]

>>239に触発されてみた。

2012-01-12_00001


看板で一々書いてたけど描けば一目でわかるんやな。
関心した。


298 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/12(木) 18:21:43.05 ID:hDryIMvy

今日のSS見てたら俺の倉庫改良の余地ありすぎワロタ
すげーなみんな

ss09133216_248


299 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/12(木) 18:32:56.21 ID:4QyPki0I [2/3]

>>298
絶対そんなこと思ってねーだろ


と思うくらいすっきりしてていいな


304 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/12(木) 18:51:26.51 ID:J/N+roI2 [2/2]

>>298
なかなかいいじゃないの
わかりやすいしスッキリしてて好みだから参考にさせてもらおう


306 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/12(木) 19:00:16.78 ID:Iey6yEpI

>>298自身が参考にしたいと思った他人のSSなんじゃないの?


307 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/12(木) 19:00:54.99 ID:Ij4HWKHl

>>298
さぁ、次は壁を入れる箱を作るんだ


308 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/12(木) 19:00:56.32 ID:dfVuKUj2 [1/3]

>>298
これで改良を望むレベルとか

俺の倉庫はただのゴミ置き場だな


394 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 04:20:52.70 ID:8trIUC1/ [3/5]

不浄/聖域兼用溶岩トラップ完成記念カキコ

48



395 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 04:51:27.69 ID:J60ymLJ4

>>394
左下の隙間無くせばもっと稼げるんじゃない?


458 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 16:02:13.21 ID:4hD+MPi8 [2/4]

以前ここは静かな街があった
だが核戦争が全てを変えてしまった(という設定)
制作していてなかなか楽しい


s1_11320



461 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 16:11:09.15 ID:J/hCI7z8 [3/3]

>>458みたいなの作れる人は素直に尊敬するわ
俺なんてわざわざ家を建ててから、爆弾で破壊しないと作れそうにない


463 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 16:14:44.58 ID:ianCsjti [5/10]

>>461
>>50
>>458も爆発させたんじゃね?


465 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 16:20:11.97 ID:FqEIOILc [5/6]

>>458
等間隔で面白味のないものしか作れないから
こういうの作れるのってカッコイイわ・・・

俺が作ったものを爆破させてもこうはならん


467 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 16:39:33.27 ID:0VSR1WnL [3/4]

>>458
いいね
こういうの公式で実装してくれないかな



538 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 01:23:37.91 ID:uipjPJov

やっぱり>>457で書いた方法が一番早く金魚集まる
blood moonの紫魚も利用すれば、金魚がスポーンした瞬間にアイテムになる

org2512444


565 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 09:59:39.38 ID:E26WxBXg [2/2]

シュールな建物ができたから貼ってみたよ

2012-01-14_00001



572 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 11:01:07.04 ID:rBD8J0H1 [1/3]

>>565
廃屋マニアか


578 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 11:36:47.59 ID:y86/rW6n

>>565
俺の知ってるテラリアと違う
虹とかどこで見れるの?
ピアノなんて作れるの?そのパンダみたいな像は何?
wiki見ながらやってるんだけど、もしかしてwikiの情報って不足してる?


581 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 11:41:12.54 ID:nj4sbnEM [2/5]

Statueで整理してみた
まだまだ改良の余地あり

2012-01-14_00002


689 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/15(日) 09:11:37.26 ID:xXGueAa2 [2/2]

溶岩カーテン作ってみた。増えるから排水口必須だけど

43 (1)