Steamロゴ


709 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 09:55:47.03 ID:i7ysJD6K [1/4]

[Q]

コミュニティのイベント通知で、小さいウィンドウがたまに出ますが、

設定であれを表示させないようにすることはできますか?


710 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 10:23:32.67 ID:ZHog7g2J [2/4]

>>709
左上の表示 -> 設定 -> ゲーム中タブの
ゲーム中にsteamコミュニティを有効にするのチェック外せば表示されないようにならないかな?
やったこと無いからわからんが・・・


711 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 10:47:07.50 ID:i7ysJD6K [2/4]

>>709,710
ゲーム中のタブか ありがとうやってみる
忘れてなければ結果報告に来ます。こなかったらうまく行って忘れたと思ってください







712 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 11:37:33.46 ID:4b5hm1Du [1/3]

[Q]

TF2スレでも質問していますが、スレ違いの可能性があるため、

こちらで再度質問させてください。

<症状>
TF2が起動できません。
valveのオープニングムービー後、エラーメッセージなく閉じてしまいます。

<PC>
OS: Windows7 64bit

今回が初めてのSteamになります。
よろしくお願いします。


713 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 11:50:14.11 ID:BS0lfqb8

tf2のプロパティから起動設定にいって-novidで治るかも


714 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 11:58:55.32 ID:4b5hm1Du [2/3]

>713
試してみましたが駄目でした。
ありがとうございます。

その他試した事
-整合性確認
-管理者としてログイン、整合性確認
-steam,os再起動


715 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 12:09:31.01 ID:i7ysJD6K [3/4]

グラボのなんだっけあれのアップデートとか


716 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 12:41:02.45 ID:4b5hm1Du [3/3]

>715さん
ビンゴです!グラボの設定が最新ではなかったようです。
steam上で更新して無事起動できました。
ありがとうございました!







718 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 14:34:18.27 ID:u3YoYUAv

[Q]

スチームのゲームを起動しても、フレンドにその起動情報(右下の数秒ポップアップされるやつ)を表示させないようにさせたいんですけど

そういう設定ってないんですかね?


719 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 14:43:36.51 ID:ZHog7g2J [3/4]

>>718
steam -> 設定 -> フレンドタブ
steamを起動した時に自動的にフレンドにサインインするのチェックを外す

コレやっちゃうと、自分からも他の人見れないけどな


720 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 14:47:00.83 ID:ZHog7g2J [4/4]

ごめん 
>>718がやりたいのは通知とサウンドの方か?

steam -> 設定 -> フレンドタブの
フレンドがゲームに参加したときの『通知を表示する』のチェックを外せば良いかな?

ちょっと試してみてくれ







725 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 20:13:50.32 ID:3mZqpXV8 [1/3]

[Q]

トレードで詐欺にあったんですが、

Valveに申告してトレードを無効にしてもらうことは可能でしょうか?


727 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 20:17:40.91 ID:cYEdHaCM

>>725
KEY・後でギフト送信なら、お前が悪い
ゲストパスだったなら、確認しなかったお前が悪い


730 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 20:47:19.34 ID:M7tAH7fv [1/2]

>>725
一度サポートに相談してみては


731 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 21:08:29.86 ID:3mZqpXV8 [3/3]

>>730
レスありがとうございます。

とりあえず、サポートに報告しました。







726 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 20:16:28.96 ID:qZOVzRkA

[Q]

steamが起動しないのでclientregistry.blobを削除して再起動したんですが、

Steam プラットフォームを更新中...から進みません。

助けてください


728 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 20:21:26.15 ID:BEmkVSF3

>>726
OSクリーンインスコ


729 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 20:24:30.70 ID:3mZqpXV8 [2/3]

>>727
いやぁ、ほんと勉強になりました。







735 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 21:34:51.24 ID:Yr3AUMFX

[Q]

Nation Red 4-Packってなんなんですか?単体のNation Red 4とどう違うんですか?



736 名前:広告をクリックしてください[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 21:49:19.07 ID:KB5OLedk

>>735
ゲーム4本いりだよ
若干お得だから友達に配布用







737 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 23:28:00.23 ID:MdLvn1Fp

[Q]

Vプリカ使ってSteamで課金してる人いる?

Vプリカ→PayPal→Steamって流れでできるのかを知りたい。


738 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 23:32:39.84 ID:xFJ5X0q0 [1/2]

スカイリム出た頃にそれやってるヤツいたよ


739 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 23:34:06.03 ID:1CDrv3TA

>>737
>Vプリカ→PayPal→Steamって流れでできるのかを知りたい。
これはできる。というかやってる。


740 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 23:37:53.31 ID:D5EMBF5f

それで購入したけど、Paypalにクレカ情報がないのがばれて
凍結されたとか言ってた奴いなかったか?


741 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 23:45:22.91 ID:LsDkJI7D [2/3]

え?もしかしてVプリカ今使えないの?


742 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 23:50:41.12 ID:xFJ5X0q0 [2/2]

直では使えないときもある
ある程度時間がたつと使えなかった物も使えたりもする


743 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 23:57:52.31 ID:LsDkJI7D [3/3]

時間ってのは一日二日?それとも何週間レベル?


744 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/15(日) 00:06:13.87 ID:xQPwA4tQ

どれだけの期間が必要かまでわからないけど
12/10前後に使えなかったのが年末年始のセールで使えた


745 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/15(日) 01:23:53.69 ID:RXmT5tRP

steamで使えないときに別垢作ってVプリカでギフト送信したらできた
垢変えたら行けるパターンもあるのかな


746 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/15(日) 02:17:41.03 ID:FSjpUSFm [1/2]

Vプリカは使えたり使えなかったりがかなりアバウトみたいだな
セール時に使えなくなると痛いから、先にウォレットに突っ込んでもいいかもな


747 名前:UnnamedPlayer[] 投稿日:2012/01/15(日) 03:14:33.98 ID:qxEai8BP

>>737
直接SteamもPayPal通すのも両方おkだぞ


748 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/15(日) 05:55:47.49 ID:Up9LryKs

俺は普通に使えてたよ


749 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/15(日) 06:29:48.05 ID:Oxy2cHZi

少なくともウォレットに突っ込むことは出来たよ


750 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/15(日) 10:41:30.74 ID:UKeA4HtO [1/2]

>>740-749
ありがとう。
Vプリカはちょっと不安定だけど、直でもPayPal経由でも使えるってことなんだね。
先にウォレットに突っ込むと良いのかー

クレカはトラブルがめんどうそうって思ってるので、助かります。
ありがとおおおおお






761 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/15(日) 13:46:11.45 ID:w3RIU7HY [1/2]

[Q]

SteamのゲームをRAMディスクで遊ぶことは出来ますか?



762 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/15(日) 13:49:47.81 ID:4FGxq3pg [2/2]

>>761
steamをRAMディスクにインストールすれば出来るんじゃないか?
電源OFF時にRAMディスクの中身をHDDなりに退避する設定にしとけばいいっしょ


764 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/15(日) 17:26:48.50 ID:2hA0eMdS

>>761
ジャンクション(シンボリックリンク)使って遊びたいゲームだけ
RAMディスク上にロードするように設定しておけば
RAM量節約できるよ


765 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/15(日) 18:33:03.44 ID:IIHaO4Y0 [1/2]

steamでdeadspaceが買えなかったからgamesplanetで買って送られてきたcdkeyを登録しようと思っても登録出来ないのですが理由が分かる方いますでしょうか


766 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/15(日) 18:49:06.00 ID:9xtIMUcx

>>765
SteamWorks以外のゲームは
基本的に他で買っても一切登録出来ません


767 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/15(日) 18:57:11.06 ID:IIHaO4Y0 [2/2]

>>766
迅速な返信有難うございます
おとなしく非steamゲームとして登録しようと思います


768 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/15(日) 19:11:10.12 ID:j5uQQUf8

>>767
テンプレにもあるコイツ要チェックで
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=7480-WUSF-3601


769 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/15(日) 19:39:31.52 ID:FSjpUSFm [2/2]

>>767
Originの方ならまず登録OKのはずだからそっちで登録しとけ。







772 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/15(日) 23:44:24.55 ID:o5CI/rVV

[Q]

普段あんまりsteam使ってなくて、

今Skyrimがプレイしたくなったのでsteamにサインインしようとしたんですが、
自分のアカウントが一時停止とのこと。
サポート用のアカウントを作らなければならないところまでは理解したんですが・・・
日本語の文面で問い合わせて問題ないのでしょうか?


773 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/01/15(日) 23:48:09.66 ID:JoapLUaz

うん