1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/01/17 16:16 ID:moFvuLtC0
――今、日本のアニメやマンガは「クール・ジャパン」として海外で評判です。村上さんは、その旗手とも見られているようですね。

「『クール・ジャパン』なんて外国では誰も言っていません。うそ、流言です。日本人が自尊心を満たすために勝手にでっち上げているだけで、
広告会社の公的資金の受け皿としてのキャッチコピーに過ぎない。
外国人には背景や文脈のわかりづらい日本のマンガやアニメが少しずつ海外で理解され始めてはいますが、
ごく一部のマニアにとどまり、到底ビジネスのレベルに達しておらず、特筆すべきことは何もない。
僕は村上隆という一人の芸術家として海外で注目されているのであって、クール・ジャパンとは何の関係もない」

――では、村上さんの、何が評価されていると思うのですか。

「日本の美を解析して、世界の人々が『これは日本の美だな』と理解できるように、
かみ砕いて作品をつくっていることだと思います。僕は、戦後日本に勃興したアニメやオタク文化と、
江戸期の伝統的絵画を同じレベルで考えて結びつけ、
それを西洋美術史の文脈にマッチするよう構築し直して作品化するということを戦略的に細かにやってきました。
それが僕のオリジナリティーです」

――それでも、日本政府は「クール・ジャパン」のアニメや玩具、ファッションなどを海外に売り出そうとしています。

「それは、広告会社など一部の人間の金もうけになるだけ。アーティストには還元されませんし、税金の無駄遣いです。
今やアニメやゲームなどの業界は、他国にシェアを奪われて、統合合併が相次ぎ、惨憺(さんたん)たる状態。
クリエーターの報酬もきわめて低いうえ、作業を海外に下請けに出すから、人材も育たない。地盤沈下まっただ中です」

(後略)
http://digital.asahi.com/articles/TKY201201160436.html

村上隆の作品
20080516012521

2664603571_1b7af505b0

murakamitakasi2






10 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/01/17 16:19 ID:L+NUMsZp0
日本でも誰も言ってないし

役所だけだろ





15 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/01/17 16:20 ID:9zobHE2Q0
実際はオンリーインジャパンと言われてるんだよね





26 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/01/17 16:21 ID:rAQ8AaCp0
クールジャパンとか言うものの本当の目的は
天下り先の確保






30 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/01/17 16:21 ID:aNUnbBl/0
ジャパニメーションと同じ胡散臭さ





49 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/01/17 16:23 ID:YQHbXxIW0
フェアな評論だと思います





27 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/01/17 16:21 ID:3pPWmOmZ0
まったくもってその通りで正論きわまりないけど
お前が言うな





3 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/01/17 16:17 ID:Z43gXHTb0
村上という名字の奴は胡散臭い





17 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/01/17 16:20 ID:xPiCMagF0
こいつ芸術家だったの?





19 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/01/17 16:20 ID:p0A1xJnM0
オタクって村上嫌うよね
パクリだのなんだの
まあ村上の作品は全く理解不能だけど





25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/01/17 16:21 ID:KZJ6Muac0
村上隆・東浩紀・津田大介

悪の枢軸





58 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/01/17 16:24 ID:6ws86FXa0
>>25
見事にクズしか居ないな





274 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/01/17 16:50 ID:VDk628IS0
>>25
詐欺師の小物ばっかじゃん
どいつも大言すごいけど100年先まで残らん





563 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/01/17 17:28 ID:ZmNL0Hg00
こいつは散々アニメイメージを出世に利用しておきながら
役に立たなくなったらボクは関係ありませんと言ってるクズ
全部自分の功績みたいにしてるよね
嫌いだわー






9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/01/17 16:19 ID:oEk46XJh0
>僕は村上隆という一人の芸術家として海外で注目されている

ずいぶんでかく出たもんだな





164 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/01/17 16:35 ID:G7ke7fKO0
>>9
作品が16億円で競り落とされたり、パリのヴェルサイユ宮殿で個展開いてるレベルんだけど。





350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/01/17 17:00 ID:bWD1Ee7p0
現代芸術の数億とか狂った値段みると
権力者のマネーロンダリングにしか見えない
芸術的価値とやらは暇な学者が御託並べて決めればいいんだよw





376 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/01/17 17:04 ID:K41JDGfK0
>>350
ズバリそうじゃん
バブル期に銀行屋あたりがこぞって買い付けてたし
まあ村上はわかっててピエロになってるんだろうけど





402 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/01/17 17:07 ID:/ZJ1u8j1i
>>350
現代アートの評価のシステムにマーケットが組み込まれてるだけ





32 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/01/17 16:22 ID:nmzS+Mts0
クールジャパンは役人やNHKが勝手に言ってるだけだしな
元々オタクは変質者をさす言葉としてマスコミが広めたのに
何がクールだよ





48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/01/17 16:23 ID:twVt6ptY0
2chだとアニメスゴイアニメ世界一と言ってる人がいるけど
ぶっちゃけアニメって日本でも認められてないよね





62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/01/17 16:25 ID:jSVDNWJI0
>>48
ジブリアニメだけは万人が認めてるだろ
それ以外は非人扱いだけど





82 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/01/17 16:26 ID:PAMVfgps0
>>62
あれ別に「アニメ」って視点で認められてるわけじゃないだろ
映画作品としては認められてるけど。
それがたまたまアニメだっただけで





341 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/01/17 16:59 ID:K41JDGfK0
>>48
つうか本物のオタクは認められたいなんて思ってないだろ
制約多くなるし






184 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/01/17 16:37 ID:XHjqF/am0
クールじゃなくてコールド・ジャパンとでも言えよ
だいたい何がクールなのか分からん。
不細工がお洒落したってクールにはならん





193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/01/17 16:37 ID:KbK9b+GE0
ただアニメは儲かるは事実だろ?
下手なJPOP歌手より
アニメのタイアップ歌うアニソン歌手の方が食っていける






216 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/01/17 16:40 ID:tVilPlqw0
>>193
動画マンに満足な給与支払える産業じゃないだろ
最近北米から一社撤退だろ





221 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/01/17 16:41 ID:fw3dR7+80
>>193
アニソン歌手も昔のエイベ糞みたいな使い捨てじゃね
業界時代がアニメ関連のコンテンツを育てる気なくて
食いつぶしてる気がするけど





364 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/01/17 17:03 ID:JGzaba7A0
クールジャパンキャンペーンははっきり言って酷い
まず観光庁が酷い
YouTubeチャンネルやHPもとにかく酷い
民間レベルで育てたカルチャーに政府が乗っかろうとしてる感が半端ない
政府がやるべきなのは表現者の著作権や色んな権利の保護だろうがと





685 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/01/17 17:44 ID:o9sY4s590
政府主導で「クールジャパンを海外にアピールしよう」ってのは
キモヲタがゲームや深夜アニメや同人を勧めてくるのに似てる
一回そういうの受け入れてしまえば新しい作品を紹介されてもどんどん楽しめるけど
合わない人にとっては気持ち悪くてウザくて迷惑なんだよな

結局は日本も韓流と同じように政府主導で自国文化のゴリ押しをしてる
娯楽文化は
"自然に興味を持つ→自分で探求して楽しむ"ってのが理想だけど
クールジャパンや韓流は
"目の前で餌をチラつかせる→食いついたら更に新しい餌を用意する"ってやり方

クールジャパンと韓流のどっちが良いとか悪いとか言うつもりはないけど
円高で外人にとっては日本の漫画やアニメは高価になってるから
そう簡単に金払ってまで見る奴はいないだろうな






442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/01/17 17:11 ID:yp6NBppu0
韓流ゴリ押しと日本の文化が白人様の間でブーム連呼の違いがマジで分からん





451 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/01/17 17:13 ID:ogw/Pr6N0
>>442
実際、経産省の「クールジャパン」事業は
韓国の国家ブランド委員会を参考に立ち上げたと明言してる
違いがわからなくて当然





704 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:12/01/17 17:47 ID:fw3dR7+80
海外から評価されたってとこで満足しちゃうのは日本人的なんじゃね
で美味しい部分を中国人や韓国人に取られる
日本のドラマやアイドル文化のパクりでしか無い
韓流ドラマや韓流アイドルを儲けさせまくってるのも日本的だと思うなぁ