2010-07-08 10:49:13

便利なショートカットキー

テーマ:パソコン仕事術

パソコン教室をランキング比較 」編集長の山崎です。

仕事をする中でこれは覚えておきたい!
と思うショートカットをご紹介します。


まず一番よく使うのは
Ctrl+Z


ワードなどで書類作成をしている途中、
操作ミスをした!という時は、CtrlとZキーを押すことで
直前の動作を取り消してくれます。


つまり、元の状態に戻すことができます。
(複数回、使うことができます)


次に使用するのが、
Ctrl+C と Ctrl+Vです。


Ctrl+Cは、文章やファイルをコピーするショットカットキー
Ctrl+Vは、Ctrl+Cでコピーした文章やファイルを

貼り付ける時に使用します。


そして、最後にCtrl+Sです。

これはファイルを上書き保存する時に使用します。


いろいろなショートカットキーが存在しますが
全てを覚える必要はないでしょう。


自分の業務スタイルでよく使うキーを覚えていると
ちょっとしたスピードアップに繋がります。



-パソコン教室選びに迷ったら比較サイトへ-

    http://www.pcschool-rank.com/

2010-07-05 11:06:49

成長が早い人のヒミツ

テーマ:学ぶこと

パソコン教室 比較


パソコン教室をランキング比較 」編集長の山崎です。

成長が早い人の頭の中はどうなっていると思いますか。


成長が早い人と、なかなか成長しない人。

両者には根本的に物事の捉え方に違いがあります。


成長とは、自分になかったモノ(能力)を手に入れる行為です

そのためには何が必要でしょうか。

まず、以前の自分を振返り、否定すること。


そして、否定した部分に

新しい考え方(行為)を入れ替える。


言葉にするとこんな感じでしょうか。

ある本にもっと端的な表現がされています。


現実を直視しないことには現実をよくしようがない


自分のよいところにしか目を向けないプラス思考は、

一見耳触りのよい思考法ですが、リスクに目を向けないので、

よほどの才能がない限り、物事をうまく運ぶのは難しい


(『マイナス思考法講座』阪急コミュニケーションズ ココロ社・著)


自分をよく知り、自分を否定できる人が、成長上手

言い換えることができるかもしれません。


これはパソコンスキルも、ビジネススキルにも

同様のことが言えるのではないでしょうか。

2010-07-01 10:57:44

さまざまな比較サイト

テーマ:パソコン教室の比較

パソコン教室 比較の山崎です。

実はパソコン教室でもさまざまな比較サイトがあります。


しかし、なぜ私のサイトが人気かというと、

それには大きな理由があります。


評価している基準が明確だからです。


ほとんどの比較サイトは評価の基準が曖昧で

主観的な評価・比較をしています。


例えば、スタッフの良し悪しがそれです。

なぜかというと、そもそもスタッフの良し悪しなんていうのは

人が変われば、評価が変わるからです。


しかし、パソコン教室をランキング比較

実際に教室へ足を運び、価格やその他の項目を

念蜜に調べ上げ、総合的に評価しているのです。


評価項目のほとんど全てが、

数字に置き換えられるのです。


こういった要因で、

リリースまでかなりの時間が掛かりました。


しかし、その分
きっとみなさんのお役に立てると考えています。

Amebaおすすめキーワード

    アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト