日本経済新聞

1月18日(水曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

トップ > 記事

EEZの根拠、尖閣周辺など39島を命名へ 政府
3月末までに

2012/1/16 18:48
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加

 藤村修官房長官は16日の記者会見で、排他的経済水域(EEZ)の根拠となる無名の39の離島について3月末までに名称を確定させる考えを示した。2010年に中国漁船衝突事件が起きた尖閣諸島周辺などの無人島の名称を海図に記し、日本のEEZを周辺国に明確にする。

 政府が10年度に調査したところ、EEZの根拠となる99の離島のうち49島で名称が不明だった。そのうち10島は昨年5月に地元自治体への照会で、宮城県石巻市の「かもめ島」や島根県江津市の「十島」などと決めた。

 EEZは国連海洋法条約に基づき、沿岸国に漁業や資源開発などに関する権利を認めた水域。近年は中国の漁船や海洋調査船が日本のEEZに侵入するケースが目立っている。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加
関連キーワード

EEZ、藤村修

【PR】



Web刊 主要ニュース


【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 8,473.32 +6.92 18日 10:45
NYダウ(ドル) 12,482.07 +60.01 17日 16:30
英FTSE100 5,693.95 +36.51 17日 16:35
ドル/円 76.74 - .76 +0.15円安 18日 10:25
ユーロ/円 97.92 - .97 +0.19円安 18日 10:24
長期金利(%) 0.960 ±0.000 18日 9:36
NY原油(ドル) 100.71 +2.01 17日 終値

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

日本経済新聞の公式ページやアカウントをご利用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について