ニコニコニュース niconico news

トーク下手な男は“あの芸能人”をマネするべき!

日刊SPA! 日刊SPA!:記事一覧 2012年1月15日(日)9時47分配信
『喋らせ上手』になれば会話も弾む

『喋らせ上手』になれば会話も弾む

日刊SPA!

本欄でもすでにおなじみ、独自の「モテ理論」が熱い注目を集めている、お笑い芸人のカオポイント石橋氏。サラリーマン向けの恋愛セミナーも行っている石橋氏いわく、受講者からもっともよく相談される“悩み”は「女のコとの会話が続かない」ということ。だが、その悩みを確実に解消できる秘策があるという。ズバリ「●●の会話術をマネする」のだ。

さて、●●には芸能人の名前が入ります。次の誰でしょう?

A 明石家さんま

B 島田紳助(元芸能人ということで…)

C タモリ

D 千原ジュニア

正解は「C タモリ」。

ちょっと待てよ?と思った読者も多いことだろう。残りの3人は、よく知られた喋り上手。無論、タモリだって喋りがヘタなわけはないのだが、「喋ってるタモリ」って、微妙にイメージしにくくないか?

石橋「いいところに気づきましたね。トーク上手とは『喋り上手』のことではないんです。女のコと1対1の会話を盛り上げるには、何よりも『喋らせ上手』であることがポイント。その意味で、タモリさんに勝るロールモデルはいません」

石橋氏が提唱する「タモリ式会話術」の極意は、「相手のスイッチが入るネタを、えんえん質問を投げながら探し続けていく」というもの。なるほど、『いいとも』の「テレフォンショッキング」を見ていると、どのゲストともそれなりに会話が盛り上がっているように見える。だが、石橋氏いわく「ゲストによっては、ラスト3分くらいまでほとんど話が弾んでいないこともあります。それでも、タモリさんは諦めない。これでもかと質問を繰り返して、最終的にはスイッチを入れることに成功するんですよ。最後の最後で盛り上がれば、それは“楽しかった会話”として、相手に記憶されることになります」

論より証拠! 以下、「話の弾まない女」であるワタクシ琵琶子が、「タモリ氏会話術」によって石橋氏に攻略された様子を実況する。少し長くなるが、お付き合い願いたい。

石橋「休みの日って、何してますか?」

琵琶子「……大体寝てます」

石橋「へぇ。何時くらいまで?」

琵琶子「15時くらいかな」

石橋「起きたら何をするんですか?」

琵琶子「(えー、何してたっけ)18時くらいまでウダウダして……外に出る気になったら、ご飯を食べに行ったり、映画見たり」

石橋「映画見るんですね! どういうの見るんですか?」

琵琶子「こないだは『マネーボール』を見ました」

石橋「どうでした?」

琵琶子「すごい面白かったです(スゲーつまんないコメントだけど、他に言い様ないしな……)」

石橋「今まで見た中で一番面白かったのは? これは!っていうの」

琵琶子「うーん……割と、感動が薄いほうなんですよね」

石橋「ほう」

琵琶子「普通に面白いっていう映画は沢山あるんですけど、一番面白かった!って、自信をもって言えるのはないかも」

石橋「めっちゃ泣けたのは?」

琵琶子「……そもそも、泣きたい願望がないからなぁ」

石橋「『泣きたい』って人にオススメするとしたら?」

琵琶子「わぁ、なんだろう。でも、なんか泣いた映画はあった気がしますね」

石橋「それそれ、それを教えてくださいよ!」

琵琶子「なんか、中国の子供が一家離散する話」

石橋「なんですかそれ!?(笑)」

琵琶子「中国のド田舎で、お父さんお母さんがトラック事故で死んじゃって、4人兄弟が離れ離れになるんですよ。で、一番上のお兄さんが、大人になってから兄弟を探し回るという」

石橋「めちゃ面白そうじゃないですか!」

琵琶子「でも、いちばん可愛かった末っ子の妹が、都会で援交ギャルみたいなのになっちゃってるんですよ。それを更正させたりして」

石橋「(笑)」

琵琶子「最後はメデタシで泣けるんですよ! なんて言ったっけな、あの映画……」

石橋「それ、タイトルわかったら教えてくださいよ! メールでもいいので(とアドレス交換)」

いかがだろう? 大方の男性なら、このやりとりのごく初期のほうで「こいつは話が弾まない女だ」と判断し、早々に撤収するのではないだろうか(正直、我ながら驚くほどつまらないと思います。すみません)。実際、石橋氏の投げた質問は半分以上がカラ振りに終わっているが、それでも「終わりよければすべてよし」。質問攻めにノセられて、最後はすっかり気分よく喋らされていた私である。なるほど、これが「タモリ式会話術」か!

わざわざつまらないヤツだと思われたい人間はない。相手のツボにハマる質問さえ見つかれば、きっと向こうから積極的に話してくれるはず。「タモリ式会話術」、ぜひ会得していただきたい。

取材・文/琵琶子


関連記事
サラリーマンが合コンでやらかしがちな失敗とは……?
女のコから見た[最悪の合コン] 失言のオンパレードで大激怒
うまい棒+αで合コンは大盛況! 女子との距離もグッと縮まる!? 
           

Twitterの反応 130
つぶやき

  • @shikadokuo

    みたけど微妙だった!メアド聞くのがゴールじゃないだろksg!ファック!!!

  • @muttii63

    相手が話し好きならいいけど、こっちから話題出すの難しいよね

  • @Aku200

    髪の毛切った?

+ <トーク下手な男は“あの芸能人”をマネするべき!> http://nico.ms/nw178348 #niconews
  • @Niconaman

    CM入りま~~す

  • @Takuchan0215

    島田伸介の真似なんかしたらそれはもう周りに人いなくなるね

  • @Yukiho611

    へー、なるほど。すごいねw

  • @iwaoty

    これ就活でも案外使えたりする。但し就活で使うなら改良しないと使えないのがなんとも・・・

  • @dlomolb

    これ嫌がる人多いと思うが、話せないよりはマシか。そのうち「今夜寝てくれるかな?」「いいとも」って感じになるのかな?

  • @naoosaka

    これはなかなかに的を得ていると思う。

  • @BUGERA5

    「ウダウダ聞いてきてうるさい男だな」と思われるのがオチ

  • @ningirusu

    例に挙げられてる会話は極端wwww

  • @kinanon_gogo

    迷惑そうに俺をみてくる・・・ そうなるよ?

  • @Shion_0815

    この記者きもちわるい・・・

  • @zgmf_x_42s

    はははwww 普通の女ならコミュ障の奴にこんな質問攻めされて、引くんじゃね?

  • @JingYagami

    こんなの普通に生活してたら嫌でも身につくものだろww

  • @BLineDisaster

    千原ジュニアwwwww もうこれだけでクソ記事確定だなwww クソだな書いたやつ

  • @ms06fs

    社会に出ると気の合わない人とでも話す機会絶対あるから、これは見習いたい・・・無言の空気の方が嫌だから

  • @sasuke10_01

    無理あるだろ

  • @mihoemonn

    これは友達同士では使えないよね

  • @odkip

    お互い話したくてとか、話さなければならないと感じる状況で使いたいテクニックってところか。相手に興味も、話す必要も無いのに質問攻めは迷惑だろうな。

  • @naru_03

    タモリが質問攻めでも許されるのはMCだからだよ?

  • @muhohmatsu

    動画上枠のニュースはどんどんクズなのばっかりになってきてるね

  • @_Frenaco

    うん。

  • @the80points

    で、タモリもててんの?

  • @ta11haruna

    コミュ障は一言でしか返せないよ。

  • @nariboo26

    髪、切った? ””

  • @tendertener

    質問責めは嫌われるんじゃ・・・

  • @aruhaya

    聞いてばっかりでいいのだろうか・・?

  • @shiki_yoshi

    さっきの動画の上にこんなの出てくるもんだからもうなんていうか

  • @iceof_knight

    でもイケメン限定ね

  • @kawakamirai

    これ質問しすぎでうざがられたりしないのかな・・・(゚Д゚)

  • @macchamilktea

    自分が楽しまなきゃ意味無いな、相手も気を使われて息苦しいはず。WinWinの状態を築くのが最も大切だと思う。仕事じゃないんだから

  • @harunesae

    タモさんか・・・!

  • @dichimiya

    【メモ】

  • @sankagin

    質問形で返す、ってのは結構究極。話題を引き出して膨らませることができる。

  • @irotoridori07

    確かにタモサンのトークは見習う所が多い。

  • @kai_zak

    やっぱり、タモさんは最強なんだよな。Mステの力のぬきっぷりを石橋に指摘されて、あれはあれでいいのだと笑いながらMステ中にいったタモさんが印象的 →

  • @katgtw

    質問攻めと捉える人がいるけどそうでもない。合間に相槌を入れて会話のテンポを調節して、話の腰を折らないように話題を振っている。シンと静まり返るより圧倒的にいい。

  • @take2nyokiltuki

    ただのインタビュー

  • @raremetal_13

    これは割とマシな気がするけどな。

  • @No1341

    これはすごいな…こうやって質問攻めにされると怖くて逆に引くわ。軽く誘導尋問みたいだし、イケメンに限る気がする。てか紳介流は真似すると痛い目見るだろwww

  • @zz0445

    エレ片のポッドキャストでこういうネタを紹介してたなあw

  • @MACHANMILK

    こういう質問攻めにしてくる奴を見ると、うざったく感じる

  • @Masao_S

    うーん、そうなのかなぁ。 RT

  • @GunjouSekai

    テレビ上の事柄であると理解していないね。

  • @nanakoro8

    会話は「質問と回答」で成り立っている、一方的な質問だけしてたら苦しくなると思うYO

  • @cokaorin

    でも質問攻めって何だか失礼なんじゃないの?

  • @sakaginntoki

    へえ

  • @GREYFOXMk2

    なるほど。友人とかに応用すれば秘密とか聞けそうだなww

  • @j0622042

    なるほど覚えていたら今度やってみよう

  • @matunoki

    最近自分がしゃべってばっかりだから、ちょっと取り入れよう。

  • @ToroToro999

    参考になったw

  • @panda_porn

    こういうの教えられてもすぐ忘れるしそもそも異性と喋る機会がない。トーク術云々の前に出会い方教えてくれよ

  • @kondo_raion_No

    営業向きではないけれどこういう会話パターンもあるよという方法の一つとして覚えておくのはいいと思う

  • @bukhe205

    紳助は無理だろwあのトーク力は才能ないと無理!

  • @twiter120you

    女側は受身ばっかだね。五月蝿がれたらどーすんだろ。

  • @Clockey_C110

    今度やってみよう

  • @Vurea_

    紳助さんマジぱねぇっスwww

  • @nohdog

    質問攻めは良くないと思うよ?俺の場合は

  • @pppppuffy

    このタモリ会話術を馬鹿笑いしながらテンションを上げてどんどん会話を引き出していくのが明石家さんまだからなぁ。さすがに最近声質がおじいちゃんになってきてますが

  • @105tr

    「明日も話してくれるかな?」『嫌です』

  • @sideyuu

    ただしイケメンに・・・あれ、キーボードが歪んでうまく押せない・・・

  • @necchi1210

    ただしイケm(ry

  • @ASUMI_ROINA

    所詮イケメンか...

  • @wataame1gou

    真に大変なのは、ツボに入る話を振るチョイスと流れかな。あと話が途切れた時のフォローとか

  • @mugyukkin

    イケメン→積極的!抱いて! 俺ら→しつこいので通報

  • @take_nologic

    #memo 「髪切った?」

  • @pyoship

    ただしイケメンに限る

  • @topiandtopi

    ただ質問してたら良いというわけではないと思うよね うざいと思われたら終わりだし

  • @taketorip

    前エレ片で話してたことあったな、石橋さんはほんとこういうの向いてるなぁ

  • @monaka1008

    質問攻めすればいいのかー( ´,_ゝ`)・・・

  • @delicozete

    ただしイケメンに限る

  • @ladyscomic

    女性とのトークが苦手な方はこちらをご参考に。【女性誌・レディコミの出会い系広告調査】 http://ladycomic.blog29.fc2.com/

  • @SiDaZu_N

    ただしイケメンに限る

  • @pikapikawp75

    池面→女「うわー!池面だし喋りやすいし良い人!!はーと」。 俺ら→女「何?質問攻め?まじキモイんですけどwww」

  • @sasami27

    たしかにテレフォンショッキングこんな感じかもー!

  • @fujiiisana

    これはちょっと僕でもできそう。自分で面白い話とか提供できないけど質問することで話を広げるというのなら多少はいけるかも。

  • @yukiqawa

    持久戦ですな。ただ、そこから質問した側がうまく話を展開できないと難しいでしょう。

  • @keruvi12

    一旦コマーシャルでーす

  • @suiren1945

    質問攻めはただのナンパやろ笑 適度に自分の意見とか交えんと

  • @mutsu704

    ちょっとこれはつかえるんじゃないか。

  • @Woodcutterbito

    まじかww家族にやってみよう!

  • @suisen27

    すごいけど、質問責めで怖いww

  • @himewriyuw

    ほうほう

  • @mousouhigai

    話し上手は聞き上手と昔から申しまして。芸能人でいえばそれはタモリだというお話。

  • @Benusuicastar

    個人用メモ

  • @TwinkleMirror

    めも

  • @socket776

    用は空気を読めってことだなw

  • @heel4444

    トーク下手な人ってさ、男女関係無くこういうふうに会話にパターンを付けたり、気を使ったりするのが嫌なんだよね。こんな台本通りの会話するぐらいなら下手で良いっていう

  • @dsa0

    読んでないけど、トーク下手な女、セックス下手な女のが多いと思う。男性に要求するより、女離れされてんだから、女が頑張ってクオリティあげろよ。

  • @ueham

    初対面の人とか、久しぶりに会う人にはよくこんな感じでしゃべるなー。自分しゃべるの下手なんでww

  • @yakinnake

    言葉を変えれば「聞き上手」というやつ。「話し上手」より難しいけど、営業や販売など対面の仕事をするときには是非身につけたいもの。一方的な会話は飽きてくるからね。

  • @JMBereder

    質問責めにすれば良いのね

  • @cavin551

    こういうネタを実践しちゃう男の人って・・・

  • @shiduEV

    なるほどとは思うけど、会話のテンポ切らないように頭フル回転させなきゃできないだろうなー。疲れちゃいそう。

  • @ametamas

    これ重要だわ。参考になるというかスバラジが二人喋りになって面白くなったのはこれの気がする。

  • @dunk_alpha

    でもこれって自分の話は全くしてないよね?聞くオンリーでいいんかなー??

  • @watarimakenji

    <トーク下手な男は“あの芸能人”をマネするべき!> http://nico.ms/nw178348 #niconews 対話が苦手な人向け

  • @watarimakenji

    なるほど~

  • @next5tao

    話下手な方はおすすめなのかのう?

  • @nanakami_akira

    こんなの素人にマネできるかっ!(#゜Д゜)って思ってしまいました。ここまで話する前に会話は普通終わっちゃう(時間切れ)

  • @amateur_bird

    勉強になります。前付き合っていた彼女とも会話が続きませんでした。彼女が見つかりそうなときには実践します。

  • @tokky0718

    基本女性は自分のあった出来事とかをしゃべりたいって性質だからね これはいいかもw

3人がリツイート