もう1時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

【TPP】米生命保険協会、かんぽ生命にがん保険販売を禁止する措置を求める [12/01/16]

1 :本多工務店φ ★:2012/01/17(火) 00:37:42.19 ID:???
関税を原則ゼロにする環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉参加に向けて、日本政府は近く米国やベトナムなど参加国との事前協議を始める。
焦点の米国は米通商代表部(USTR)を中心に米業界の要望も踏まえ、日本に対して農業や保険、自動車などの各分野で市場開放を迫る構え。
日本のTPP交渉参加への最大の関門となりそうだ。

日本がTPP交渉の席に着くには、協定をめぐり交渉中の米国やオーストラリア、ベトナムなど参加9カ国と事前協議を行い、すべての国から了承を得る必要がある。
日本は事前協議の第1陣として、週内にもベトナムとブルネイに外務、経済産業、農林水産各省幹部らで構成する代表団を派遣。
参加に理解を示す両国の了承を早期に取り付け、米国やオーストラリアなど大国との事前交渉の弾みとしたい考えだ。

最大の焦点の米国は、USTRが13日、日本のTPP参加に対する業界からの意見公募を締め切ったが、個別企業や業界団体から100を超える要望が集まった。
今後、議会とも調整し、早ければ月内にも日本との事前協議に臨む方針だ。

要望では、大手自動車3社でつくる米自動車政策会議が「先進国で最も(自動車市場が)閉鎖的な日本の参加は、TPP交渉を遅らせる」と反対姿勢を表明。
税制優遇されている日本独自の軽自動車規格について「日本メーカーだけに恩恵がある」と廃止を求めた。
日本側は自動車輸入に関税をかけていないことも理由に「閉鎖的と言われる筋合いはない」(経産省幹部)と反論するが、
米自動車業界は今後、オバマ政権に対し日本の参加を認める代わりに米国車輸入拡大措置を迫るように働きかける可能性もある。

大半の米業界は、TPP参加をテコにした関税や規制撤廃で、対日輸出やビジネスを拡大させたい思惑が強い。
スーパー「西友」を展開するウォルマートは「コメのような法外な輸入関税の是正など日本での事業拡大を妨げている障壁除去のチャンス」と期待。
全米食肉協会も「日本は包括的な農業市場開放を」と牛肉輸出拡大に虎視眈々(たんたん)だ。

米生命保険協会は日本郵政傘下のかんぽ生命保険をターゲットに「国有保険が民間競争をゆがめている」と強調。
郵政民営化進展で競争条件が公平になるまで、かんぽ生命に自前のがん保険販売を禁止する措置も求める。

USTRのカーク代表は「日本がTPPの高い(市場開放)基準を認識し、自動車を含む製造業とサービス、農業分野で米国の関心事に対応することを評価する」と表明。
日本の市場開放に手ぐすねを引く。

ソース:毎日jp
http://mainichi.jp/select/biz/news/20120116ddm002020118000c.html
【経済政策】環太平洋経済連携協定(TPP)総合スレッド Part11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1325000858/
【経済連携/自動車】日本の「軽」規格廃止を…TPPで米自動車3社★3[01/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326679501/
【インタビュー】小沢一郎氏 TPPで米の狙いは農業ではなく郵貯、医療分野 (NEWSポストセブン)[12/01/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1325640627/
【金融】TPP 米国の狙いはやっぱり267兆円の郵貯マネー 下院公聴会で“米国のサイフ”にする魂胆丸出し (日刊ゲンダイ)[11/12/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324337975/
【経済連携】TPP事前協議、月内開始 米との交渉が焦点に[12/01/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326384451/

2 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 00:38:32.90 ID:WdAgk5u/
ポカーン

3 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 00:39:45.22 ID:8cK9gaxG
ロコツスギワロタ

4 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 00:39:47.10 ID:cL2Nobx3
アメリカは、どこまでも厚かましいなw

5 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 00:40:03.50 ID:ND0FfGGL
X


6 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 00:40:06.92 ID:qroqnhfm
戦争じゃんか、TPPって。

7 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 00:40:47.51 ID:ufAHsAx1

結局保険と医療が欲しかったんだろ。


8 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 00:41:41.19 ID:mv72hhvc
東電の原発事故で、がん保険加入者急増を見込んだな エグイのう

9 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 00:41:45.04 ID:XH7GmrNQ
あれだけCM撃って顧客集めてもまだ不満なのかい

10 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 00:42:16.28 ID:xYDHHaM8
日本も武器輸出解禁にしてガンガン米軍に売りつけようゼ♪

11 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 00:42:51.03 ID:rvzsp9mf
ほらきた

12 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 00:43:34.83 ID:vO5FfGYC
これはひどい 国に金が残らん www

13 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 00:43:56.46 ID:Mohgi2hi
国民皆保険が崩壊するとかネトウヨのたわ言だと思ってたらマジになりそうな予感がしてきた。


14 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 00:44:44.96 ID:Gbx5Wdja
だからあれほど不平等条約は結ぶなと・・・

15 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 00:44:54.15 ID:VsZl69o/
311前に、週に2から3回、アメリカンファミリーから勧誘の電話きてた。
はくぜん社からも、そのくらいの頻度でお墓の勧誘。

あやしいだろー。あやしかったどーーーー。

16 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 00:45:12.91 ID:2ZasrBND
とにかく 自分の良いように言ってくるんだって 参加国は。
日本もいったれや。
アメリカに守ってもらうというのが ネックだろ。
だから 自分のことは自分でやらないから。

17 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 00:45:17.45 ID:9/RF3RgT
これがTPPの正体。
アメリカの奴隷。

18 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 00:46:35.76 ID:tkIlVOg8
日本人が安心して入っているものに、口をだしてくるな
アメリカなんぞお呼びじゃない
劣悪なサービスなんぞいらんわ

19 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 00:46:49.09 ID:UePbNPEh
で、TPP推進者の皆さんは元気に戦う気満々なんですよね?
日本人の利益はどこにある

20 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 00:51:41.76 ID:WaIVs0kq
消費税増税(デフレ促進兵器)+TPP(亡国最終兵器)→日本死亡
デフレを促進して、日本の雇用を減らし(失業者を増やし)て外国の雇用を増やします。


21 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 00:52:30.60 ID:MsTgTFSp
農業vs輸出企業とか言ってた奴どこいったよww

22 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 00:52:59.93 ID:P9/L68Hz
>>6
知らなかったの?
侵略だよ?

23 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 00:53:46.11 ID:uk/qVxHx
アメ公は要求ばっかだな。隕石が落ちてきて滅びればええのに。

24 :SBT:2012/01/17(火) 00:54:30.43 ID:PaDwlTDD
日本がぶっこわされる・・・
よわよわ外交で太刀打ちできるわけないだろ。

25 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 00:54:30.65 ID:7Q4EvO62
アメリカは以前の保険自由化の時も
ガン保険だけ自由化させるなとか言い張ってたからな

でも現在かんぽ生命は自前のガン保険持ってないんだから
結局なにも言ってないのとたいして変わらないと思うけど。

「かんぽ生命の完全民営化」あたりを主張してくるかと思った。

26 :初めっからTPP大反対派:2012/01/17(火) 00:56:21.93 ID:gcr4O/5f
このままだと確実に日本は終わる。それでもあなたはTPPに参加したいと思うのか?

27 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 00:56:34.72 ID:39KMt0+4
JR東韓国は犯罪企業

28 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 00:57:33.38 ID:esDg24lw
しかも、これ日本は受け身でやるのかw
日本の要求はなんだよ?、要求され放題で、まともな交渉にならないぞ。

29 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 00:58:12.06 ID:CGSBOldO
まだまだ、これからが本番って感じだね
次はなにを狙う?

30 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 00:58:43.72 ID:jv76jC/X
なんで国民健康保険の心配をするのがネトウヨか。そういうのは本来左翼の役割だろうに…ヘンなカタカナに惑わされず自分で調べて考える習慣つけないと日本人は軽んじられる

31 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 00:59:05.98 ID:UePbNPEh
アメリカの要求は情報としてじゃんじゃん出てくるのに
日本側の要求が一切出てこないのはなぜ?
政府は国民を馬鹿にするのもいい加減にしろ

32 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 01:00:36.23 ID:Uw+z21TV
本当の敵は中韓ではなく、米だったってオチかよ・・・

33 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 01:03:12.98 ID:cg5trWxk
TPP推進派とかただのアホだろ
でなきゃ変態的なドMのどっちかw


 

34 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 01:03:41.46 ID:zlu5ln1o
軽自動車止めろとか、癌保険を売らせるなとかw 米国も衰えたものだ・・・

35 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 01:05:53.44 ID:FS3XAyAZ
ほらな。
案の定じゃんかwww
参加推進派は売国主義者だろ!

36 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 01:06:11.47 ID:UpLEY8Y+
軽自動車の税制優遇がないのは日本メーカーに不利になる。
アメリカに軽自動車の制度を作るべき。

37 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 01:07:38.38 ID:0m0vJRYO
TPPは、郵貯、かんぽの資金を米国がちゅーちゅーするための陰謀説あるな

38 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 01:07:39.97 ID:lh6eyv7e
ヤクザ多い土建屋さんよ
大手以外、上にいる奴等以外はあんたら倒産して死ぬよ

中小企業倒産しまくって地方壊滅が目に見えてるわ

公文書英語表記を要求
公共工事まで介入してくるからな
参入させやすくする為耐震基準とか各種を「参入障壁」と因縁つけてくる
全てはアメリカ有利にな
途上国の移民連れて来たらどこも勝てないね
あ、その前にアメリカ弁護士に談合を訴えられて賠償金払う事になるから

公共工事で潤ってた日本全体がTPPで賃金下がって更にデフレになる

TPP推進は売国奴だ

39 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 01:09:16.44 ID:K/IMIdx9
いくらでも交渉で・・・               アホか

40 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 01:09:55.22 ID:WaIVs0kq
「アメリカの貧困層にばら撒く財源がないので、日本の金と市場をいただきます。yes we can」(オバマ)



41 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 01:09:59.74 ID:rctPK8UD
おお来た来た。
断れるのかよ民主党。
どうしてくれんのよ。

42 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 01:10:06.41 ID:9P8y4yHb

TPPに加盟したら軽自動車も国民皆保険も無くなりますね。

 親米保守の皆様、くたばって下さい。

43 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 01:11:33.71 ID:EZe/3wrQ
今も昔も狙いは日本の莫大な郵政資金
ブレませんなぁw

44 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 01:16:25.12 ID:sCPYUXYj
国が関与する国民、厚生、共済年金が充実している!民間年金は販売中止するべきだ!とか来るかなw

45 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 01:16:59.47 ID:Ww07h3XQ
雨は全州の規制を統一してから出直してこい。

46 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 01:17:48.98 ID:f88XVtZx
◆グローバリズムやTPPはクソです。 一日も早い「スパイ防止法」成立が望まれます。

    l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
    |   | u  CIAの外人様      | あぁ、やっぱ外専パンスケはCIA工作員かのぅ〜!
    |   |     ヽ      /       |
     |  :J |   ●  ヽ----/   ●  |   あぁ、日本には「スパイ防止法」が無かったのぅ〜!
...   |   |         ヽ  /       |
.    |   |           ヽ/       |      あぁ、直子を構造改革派に洗脳して霞ヶ関に送り込むかのぅ〜!
.     |   |               J   |
..   |   |  ジャパン・ハンドラーズ |       あぁ、ついでに日本の核武装とステルス戦闘機“心神”の
    |  \               __    ト、パンパン                    自主開発も辞めさせるかのぅ〜!
   ミ    \  ,.ミ'´ ̄ ̄``    `ヽ、| |
((  ミ   ミ  \'         、    ヽ|          力
   ミ、  ミ    \           i.     ゙、           勹
   |   ミ、 ,'                l
    L.___|_ l                l {    -─- 、
      |    l    -、         ヽ   ,. '´       ヽ   外人さまぁ〜私ってCIA工作員なのぉ〜?
     |     !       ヽ         ヽ ,.'        ,、  ヽ
    ./´ ̄`V      ,ヽ、          ,' ,'  ; ,.  ,: , ハ :, , i   TPP推進しますぅ〜w
    / 、  |      /  、`ー     ノ! ; : ; /_'/./_/  Li_l  !         核武装と心神の開発も阻止しますぅ〜w
   ./   i   |       /   ヽ   ヽ 〃 /  | ;:「 ____...    リjリ        
   !.     !     /     ヽ   {{ / (`| il| __..   ` ̄lノ i Σ   「スパイ防止法」が無いので  
   `ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,.-‐'"⌒゙| !|   ,,,  ,  ̄/,: ハ  アァァ-ン   安心して“官僚スパイ”になれますぅ〜w
       `ー--‐'     ,. -‐'"´     リi从_   、 '''ノ_:_ノ ヽ   
   力          /"ー─------<二/  ´ヽ、-<r"/,ー、 丿  アン アン   ←←留学中の若い頃のM直子w
     勹      { 〈                )、 Y  `ゝ(_/_/./'

47 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 01:22:09.65 ID:A97IqTMs
批准するには議会の承認が必要

48 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 01:23:50.34 ID:ElkMGtIF
日本はマイクロソフトを独占業として営業を分割することを提訴しろ

49 :にょろ〜ん♂:2012/01/17(火) 01:24:44.62 ID:w9+PSaRk
これはひどい
むしろ米国で売らせろ

50 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 01:27:21.62 ID:Vgv8hZfK
やっぱ保険狙ってきやがったか

51 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 01:27:47.79 ID:Vgv8hZfK
映画「シッコ」を見るとこれの恐ろしさがよくわかる

52 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 01:29:53.83 ID:f88XVtZx
アメリカには保険に加入しない市民が4700万人も存在する。
WHO(世界保健機構)の調査ランキングで、アメリカの健康保険充実度は37位。
映画監督マイケル・ムーアは、アメリカの健康保険制度が悪化していった事情を振り返る。
その背景には、利益率アップを目標にする民間保険会社、
そして彼らから高額の献金を受け取る政治家たちの姿がある。
更に彼らは、公的医療保険制度の導入は社会主義への第一歩だと恐怖を煽り、
現在の制度がベストであることを国民に刷り込んだ。
保険会社は、自分たちに有利な法律が通るように政治家に大金を注ぎ込む。
彼らの「目的」を果たし、都合のいい法律を通した政治家は、
保険会社のトップに天下りをして年収2億円以上を稼いでいる。
こうして一部の政治家と保険会社のトップが儲かるために、
毎日のように一般人は命を落としていく。

53 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 01:30:58.25 ID:1P6O+Orh
こんな事は中野さんが予告してた一端じゃねーか
何を今更。今後もこんなののオンパレードさ

54 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 01:31:51.32 ID:PnDT4Jrt
ハーレー売りたい為に、
大型二輪免許取りやすくしろと、
日本に圧力かけたように、
なんかメリットがあるといいんだけどな

55 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 01:32:16.56 ID:Eod+qXEw
アメリカは癌保険で日本庶民から搾取しまくりだからな

CMが異常

56 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 01:34:27.29 ID:lcSOPINL
足晩にもう一仕事してもらわない時期か?

57 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 01:35:53.60 ID:HzeD/Fwr
日本がアメリカに開放迫ることは無いのはなぜ

58 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 01:38:26.43 ID:1+UMaD4I
要求って、こんなもんさ

59 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 01:40:22.14 ID:Af01WtMW
こんな要求でも野田は仕事出来たと喜んで飲むんだろ
いい加減、松下政経の政治家は全てやめてくれ

60 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 01:40:30.87 ID:/L8/6AIL
なんか3・11は米の仕業に思えてきたw

61 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 01:46:05.44 ID:lgEUbqtW
>>1
民主党は、アメリカから信頼されてないな。


農業、医療、郵政・・。
すべて、民主党政権が誕生した時の立役者だろ。
アメリカは、支持団体をみんな切り崩すつもりだよ。




62 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 01:48:11.55 ID:uHUuqExZ
>>33
TPP推進派「これはチャンス!」キリッ
暗殺されろ、野田

63 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 01:48:54.81 ID:ilfGXRBo
賛成派いいわけしてみろよ。

>>57
アメリカ様に逆らう要求するなんてとんでもないから。
あと今回の話は事前交渉で、アメリカに交渉参加許可してもらう立場だから
要求できる状況ではない

64 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 01:51:16.50 ID:1P6O+Orh
参加前から無理筋じゃねーかw

65 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 01:52:03.41 ID:c7YtThMX
>>1
公平のために米国保険会社に、がん保険販売を義務付けろ。
国民への隣人愛と競争の公平を同時に満たすとして。
ケチをつけたら隣人愛者を憎悪する人間として罵れ。


66 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 01:52:16.94 ID:J/TiNjNF
TPPは日本国には何のメリットも無いが、30代以下の日本国民が開放される最後のチャンスだな。

地方の末端まで利権まみれの国で奴隷扱いされるのと、
アメリカに喰いものにされても自由競争で生きていくのと、どっちがマシかと言われれば後者だ。

損をするのは既得権益にまみれたジジイどもだけなんだから、さっさと加入しちまえよ。

67 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 01:56:09.51 ID:qwqkvhbR
もう面倒だから、江戸時代に戻っていんじゃね?


68 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 01:58:01.53 ID:kaWgrk1c
アメリカ人て

日本の消費者の利益考えてないな

屑すぎる

69 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 02:01:07.35 ID:+2wpiHN0
>>1
数年前まで医療保険分野では外資系しかガン保険を売れないように圧力かけてきたり、
欧米系の保険会社はクズ過ぎるわ。

70 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 02:01:21.97 ID:E8UopnDg
前に誰かもレスしてたけど、そのうち「日本語がアメリカ企業進出の障壁になっているので、英語を公用語に加えろ」とか言い出しそうな勢いだなw

71 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 02:03:22.60 ID:+2wpiHN0
日本におけるがん保険は、アメリカ合衆国のアメリカンファミリー生命保険会社(アフラック)が、
1974年11月に発売したのが初めてとされる。
がん保険などの第三分野の保険を日本国内の生命保険会社や損害保険会社が取り扱う事は、
米国との合意に基づいて事実上禁止されており、この分野は外資系保険会社が永く独占してきた。
規制の恩恵を受けることにより、アフラックのがん保険における販売シェアは85%以上(1999年)にも達していた。

1996年の日米保険協議では、第三分野保険における外資の独占政策を2000年末まで延長することが合意された。
2001年、自由化の期限を迎えたものの、同年1月に同分野参入が解禁されたのは
大手生命保険会社と損害保険会社の子会社生保のみであり、
大手損保の市場参入についてはアメリカ合衆国の要求により半年遅れの同7月からとなった。
現在は、多数の外資系・国内系の保険会社が多様ながん保険を販売している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8C%E3%82%93%E4%BF%9D%E9%99%BA

72 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 02:05:34.32 ID:i1jOLK+D
保険は入ったら安心と思わない方がいいよ。
請求の時に物凄い疑いの目をかけられる。
これは支払いの対象にはなりませんと外資はやたら言ってくる。

かんぽんの良さは、請求が楽ってこと。

73 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 02:07:02.28 ID:r5Qhcx4Y
もちろん、日本も保険業界がアメリカに進出しやすいように、
銃の完全規制を提案するんだよな?

74 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 02:07:27.06 ID:Maf4JZhy
禁止させろと来たか
えーと、なんだっけ、自由?とか言ってたよねたしか

75 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 02:08:57.62 ID:02vbLiSz
民営化しろ

76 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 02:10:48.97 ID:u5UuC5YI
かんぽ生命は自前のがん保険無いんだが?

77 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 02:11:53.77 ID:J/TiNjNF
白人の自由化は、俺たちの都合の良いルールに合わせろって事だからな。

経済、貿易に限らず、スポーツに至るまで今まで散々やられてきただろ。

78 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 02:13:10.87 ID:i1jOLK+D
年寄りにこんなの理解できるかよ。
http://blogos.com/article/13321/

終身保険でも、入院日額5000円の保険に毎月3000円保険料とかさ・・・


79 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 02:13:49.42 ID:mo0ZTjDG
さすが国営企業AIG! おれたちにできない事を平然とやってのけるッ!

80 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 02:14:21.15 ID:mo0ZTjDG
かんぽが国営なら、お前ん所のAIGは何だって話だな

81 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 02:14:48.32 ID:3TGxindw
民間

82 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 02:15:19.49 ID:272C/Ay2
ついに小泉郵政改革が正体を現わした。かんぽ生命保険の完全民営化は死守。
       ↓ ↓ ↓ ↓
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/seiji/1311620361/721

【経済連携】TPP事前協議、月内開始 米との交渉が焦点に[12/01/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326384451/
 日本郵政グループが手掛ける保険事業もやり玉にあがる可能性がある。日本で米大手保険が
高シェアを持つがん保険の郵便局での販売拡大を求めたり、日本郵政グループが自前のがん保険を
開発することをけん制したりする可能性がある。



83 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 02:19:04.35 ID:pS5okDWL
鬼畜米国をたっぴらかす!

84 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 02:21:01.13 ID:tZzzEIpJ
>>68
じゃ、あなたはカンボジアやらタイやらロシアの消費者の利益を考えて買い物とかするのか?
もしそうなら二つの意味で売国奴と呼ばれるぞ。


85 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 02:24:43.13 ID:TQZGVYjq
分かりやすいなぁ(棒)

86 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 02:29:55.87 ID:ZvGXmjbO
これはひどい。


   野田の命運も尽きるね。まだ交渉すらしていない状態なのにな。

    

87 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 02:30:10.91 ID:lgEUbqtW


ドルは、世界の基軸通貨。
日本はドルが無いと、国を維持できない。
アメリカの要求をそのまま受け入れるしかないな・・

鳩山元首相の東アジア共同体構想が、アメリカの恨みをかってしまったね。
アジア共通通貨なんて、ドル基軸通貨体制を揺るがしかねないものだろ。





88 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 02:30:52.10 ID:7Rz72lf2
ガン保険は儲かるからね
まさにドル箱

89 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 02:32:43.82 ID:zDmAwPgb
ウォルマートはアホなのか
西友の客を切り捨てたいの?

90 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 02:35:37.51 ID:LrGhFh5j
官僚や外交筋は、相手から叩かれたくない一心で日本国民を平気で売る売国奴ばかりだ。
外国との折衝で日本国に利する外交ができてたら、こんなにナメられる国になってはいない。
もうやだこんな国。公務員だから国民を売っても生涯安寧だからいい身分だな。
公務員の不作為と搾取、外交・経済・情報戦争によって日本は消滅するだろう。

91 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 02:35:55.90 ID:fJ5HIa4Y
>>67
そうするとまず、人口を三千万人くらいに減らすって事になるが。

92 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 02:36:22.53 ID:d846tHD9
国民は皆、策略を見破ってたのにナゼか政治家だけがtppをしたがる有り様。


93 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 02:37:18.97 ID:lgEUbqtW
>>91
江戸時代なら、平均寿命も30歳くらいじゃないのか?






94 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 02:37:39.98 ID:G7ELaZSE
禁止は規制緩和の概念に反するので却下

95 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 02:39:06.08 ID:c+5kHrp+
何でブロック経済やろうとしてるの、つぶせよ戦争の元だぞ

96 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 02:41:26.24 ID:lgEUbqtW
>>95

東アジアでブロック経済をぶち上げたのは、鳩山元首相だよ。

それが、アメリカの反感をかったんだろ。






97 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 02:52:25.25 ID:rDRLe+Qk
それはいやです。
と言えばいいだけのこと。難しい話じゃない。

98 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 02:55:12.67 ID:2qJ9fH6d
そのうち全米ライフル協会が出てきて
日本は銃社会になるな…

99 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 03:00:14.84 ID:QEIU5Ycl
具体的な内容が出てきたのだから、
これからのTPP推進派は、これらの現実の要求を踏まえて、
その上でTPP賛成をしなくちゃいけない

さて、TPP推進派の政治家はどう説明つけるんだ?

100 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 03:00:41.31 ID:ZF7VCvoV
キリスト教に強制的に改宗させられて京都に原爆落とされるよ

101 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 03:09:25.21 ID:J/TiNjNF
アメ公どものやり口は気に入らねーが、
アメ公が喰いものしようと狙ってるのは利権だらけのジジイどもだろ。

現在進行形で老人に喰いものにされてる、2ちゃんに居るような世代はむしろメシウマなだけだと思うんだが。

102 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 03:10:28.22 ID:6MCcutO2
同盟国といえど、こういうのは言うだけ言わないと損だもんな。
日本もガシガシ言って欲しいね。


103 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 03:11:16.18 ID:hr0FXVv6
もう一度、戦う必要があるようだ 糞アメリカ

104 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 03:11:50.63 ID:CljuwW1I
小泉・竹中大応援団のネトウヨの望む世界がやって来た。

105 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 03:17:36.50 ID:O8Rh2FzR
アメリカはなんでもありだな
いいがかりもジャイアン級だ


106 :ゆうちょ系はすべて民営化されたんだよ!:2012/01/17(火) 03:23:44.01 ID:0UwqaB5t

民間の仕事に口出すなアメ公!


107 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 03:35:49.78 ID:9WP79T09
これって簡保のガン保険はお得って事?


108 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 03:58:02.60 ID:3TGxindw
>>103
そしてもう一度ぼろ負け 藁

109 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 04:11:40.50 ID:MsTgTFSp
結局中野や三橋が危惧していたとおりの流れだな。


110 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 04:12:54.46 ID:zwTpP/UK
日本も要望書出せばいいのに

111 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 04:16:14.20 ID:ZY6Kob5Q
TPP?こういう馬鹿なものは、まともにとりあってはいけない

112 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 04:19:28.30 ID:7Q4EvO62
>>97
そうそう。TPPガー・・と吠えてる人は、
結局アメリカの言いなりになるしかない
と考えてるのかな?それこそまさにアメリカの犬だよね。

>>71にあるように、日米保険協議の時も結局ガン保険は
完全自由化されてるじゃん。

113 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 04:28:55.55 ID:i4vKFl6P
軽なんちゃらも税政での優遇だけで実質と異なる面増えるから、外からの指摘は必ずされる
でも技術革新の輪が拡がるのもこのクラス

114 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 04:34:57.38 ID:zwTpP/UK
日本もアメリカにGMへの税金投入をやめろとか、銀行救済やめろとかタイミングよく言って
それを交渉材料にすればいいのに

アホだからしない

115 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 04:36:21.94 ID:c7m/npA+
アメリカ人の脳内では、政府が社会福祉事業をやるとアカ認定らしいからな

116 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 04:53:12.79 ID:AtL/KNQZ
TPP賛成派のバカの顔を全員晒せ!
話はそれからだ!


117 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 05:09:53.50 ID:J/1bWAHM
民主党

118 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 05:22:13.05 ID:DQOH0mF+
対案。米国由来のマルチ商法や、米国製保険販売の禁止を求める。

119 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 05:24:33.24 ID:AgvY9w7i
やっと週間ダイヤモンドにも取り上げられていたな
TPP参入で日本の皆保険制度がなくなるシナリオ

それよりも初めて知ったことだが、
既に2003年に、支払い基金の実質民営化が実施されていたということ
しかし、厚生労働省の通達一枚がかろうじてアメリカの民間参入を防いでいるという事実

厚生労働省の中にも愛国士はいるんだなぁ
医療もやばいとこまできてるかも
貧乏人がまともな医療を受けられない時代がまさか、そこまできてたとは

120 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 05:31:37.22 ID:dperD8p8
アメリカのジャイアニズムはいい加減にしろ。

121 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 05:37:21.45 ID:jYtYwunG
これは別にいいだろ
何が問題なんだ

122 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 05:38:45.87 ID:1EwsDbtp
TPP推進派「ハワイAPECで参加表明しないと主体的なルール作りに加われなくなる」

実際>野田が表明してわずか数時間後、TPP加盟国から『大枠ルール』が確定したとの発表


TPP推進派「米生命保険協会が、かんぽ生命にがん保険販売を禁止する措置を求めるわけがないですよw陰謀論もいい加減にしてほしいw」

実際>米生命保険協会、かんぽ生命にがん保険販売を禁止する措置を求める


嘘つきは民主党のはじまりwww

123 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 05:40:02.06 ID:dLr4PWS3
早くイエローストーン噴火しろよ
火山灰で埋まっちまえばいい

124 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 05:43:05.08 ID:QZiZIyGj
http://www.youtube.com/watch?v=Wnn0gKoc8jI

125 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 05:57:55.54 ID:bRzoBxk2
禁止を求める? はぁ? バカ?
自由化のための交渉だろtppって

126 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 06:14:47.44 ID:27bQc2cv
まだ交渉参加を表明しただけなのに
軽自動車、簡保と連発銃の弾丸を浴びています。
これは反対派の中野剛士、三橋貴明派のほうが正しかったという
ことですか?

127 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 06:21:48.28 ID:YdYfPqbB
おいおい、みんなの党の江田憲司はTPPを結んでもアメリカが
色々言ってくるなんて考え過ぎだと言ってたぞ。www
売国奴は違うね。wwww


128 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 06:22:02.31 ID:xGk5pdbm
だってアメリカの奴隷クラブだもん

129 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 06:25:03.83 ID:cSiz7TlW
国が株式を握っている生命保険会社が国民から金を吸収して無制限に日本国債に両替している事実が危険なんだろうよ。

これでがん保険に参入したら更にかんぽ生命は巨大になり、またしても個人金融資産を国債に両替する。

財政規律が緩み、国債の金利次第では世界最大規模の保険会社の破綻リスクがあり、加えて公平にアクセス権を開放すべき郵便局会社はかんぽ生命以外の保険会社に排他的。

日本郵政の存在は日本の長期金利の低下圧力と放漫財政を引き起こしている。

130 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 06:28:56.08 ID:nCwAdln6
      _ ―- ‐- 、    さすが、アメリカだ・・・。次から次に・・・。
      (r/ -─二:.:.:ヽ   いよいよ日本侵略が始まったな・・・。
      7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
     〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
     ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      っ Y _/ ヽ了       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ああ・・・。
      し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
        f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\::::::::::::::::::::::::: 所詮、日本人は愚か者だよ。
       /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
      /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}:::::::::::::::::::: 
     /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
    /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
   ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
   {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
   ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
    ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
    '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
    〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                          ',: . .|: : 〉  /:::::::/


131 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 06:36:17.10 ID:4XupIuRE
そんなにかんぽ生命のガン保険が魅力的なのかぁ。
今のうちに入っておこうっと。

132 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 06:44:14.91 ID:4RqPcWJp
軽自動車廃止に続いて露骨すぎだろww

133 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 06:44:55.04 ID:oC3FCwyc
アメリカにやられっぱなしで何もいいことないならやめてしまえ。
体育館の裏まで決闘するつもりで行ったら、カツアゲされて帰ってきたでござる。

134 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 06:45:13.19 ID:8h2oYAKf
>>131
発売前だからまだ入れません。

135 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 06:45:31.59 ID:7tzkKNFU
おーい、賛成派、息してるか?w

136 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 06:52:05.44 ID:4RqPcWJp
あれ、民主党は医療と保険はTPPの対象外だって言ってたろ。やっぱ嘘だったのかww

137 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 06:58:01.18 ID:zg8RRx9c
てか、なんでお前等はそんな軽自動車が好きで
かんぽ生命にガン保険作って欲しいの?

138 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 07:12:37.22 ID:8OWJSnB+
原発事故の影響かな?ww

139 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 07:23:18.72 ID:eviqSou1
>「国有保険が民間競争をゆがめている」と強調

カンポのがん保険なんかに入ってねぇよw 軽自動車といいトンチンカンだな・・・

140 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 07:26:43.82 ID:VT9/3Gmx
かんぽみたいな半国営の保険会社は民間の競争に悪影響だから
かんぽに新しい保険作らすなとは昔から言ってたが
軽自動車規格にまで踏み込んだのには驚いた
けど、それ以上に驚いたのはお前らだわ
お前らはなんでそんなに斜め下な発想なの?馬鹿なの?

141 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 07:27:58.61 ID:MnR4mlwm
交渉力が無い日本政府や官僚ばかりなのに
日本がTPPに参加してどうするんだよ…

142 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 07:32:46.35 ID:syJ+bPBZ
軽自動車なくして簡保も潰すとかw

143 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 07:35:03.39 ID:Ocle732e
非関税障壁たる日本語禁止になるのは何時ですか?

144 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 07:38:06.18 ID:WrJS0kJc
>>137
いらんな
どっちも

145 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 07:39:27.83 ID:aRjhpsGV
>TPPなんか援用したくないが。
神戸空港の規制撤廃をひとたび認めてしまうと、
あっという間に関空が閑古鳥になって、
関空の存続がマジにヤバくなる
ことは必定なので、関空厨が、全力で阻止している。
ほんと、迷惑なことだ。

146 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 07:41:06.60 ID:4DJ7bMtG
>>1
簡単な仕事は俺たちアメリカが高給で引き受けた!
お前らは難しい仕事を低賃金でやれ!
こうですかね

147 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 07:43:18.96 ID:f0ElHK1Y
馬鹿な野田が保身の為に官僚たちの奴隷に成り下がったからな
TPPも増税もやられたらマジで日本経済終了


148 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 07:47:34.21 ID:Ocle732e
悪魔・野田・TPP
ttp://m.youtube.com/#/profile?user=IDOLJAPANRECORDS&v=0EAoYO_D8SE&view=videos

149 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 07:50:24.25 ID:X1qQ7M/0
まさか今さら抜けられない、
なんて言わないよね推進派は

条件悪けりゃ抜ければなんてほざいたんだから

150 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 08:04:59.24 ID:5xabMSeF
>>13
それに気付いた時から、あなたもネトウヨです

151 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 08:09:33.45 ID:OovlluCy
昨日もモーニングバードで、軽自動車の規格を
なくすということに、コメンテーター達が
アメリカは、なんでそんな勝手なことを言うんだと怒ってたが
あんたらTPPに散々賛成してたじゃないか
今さら、何言ってんだかww


152 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 08:11:25.37 ID:zWup/1Nr
>>101
その利権が国外に流れたら日本で回るカネが減るんだが。
そんな他人の不幸でメシウマできるってある意味幸せだな。
お前様は前回民主党に入れたろ。

153 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 08:21:26.51 ID:lmpNdq9P
がん保険などの第三分野の保険を日本国内の生命保険会社や損害保険会社が取り扱う事は、
米国との合意に基づいて事実上禁止されており、この分野は外資系保険会社が永く独占してきた。

規制の恩恵を受けることにより、アフラックのがん保険における販売シェアは85%以上(1999年)にも達していた。

1996年の日米保険協議では、第三分野保険における外資の独占政策を2000年末まで延長することが合意された。
2001年、自由化の期限を迎えたものの、同年1月に同分野参入が解禁されたのは
大手生命保険会社と損害保険会社の子会社生保のみであり、
大手損保の市場参入についてはアメリカ合衆国の要求により半年遅れの同7月からとなった。
現在は、多数の外資系・国内系の保険会社が多様ながん保険を販売している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8C%E3%82%93%E4%BF%9D%E9%99%BA

154 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 08:24:00.92 ID:l26xvgbe
>>152
利権構造を崩さない限り、国内の金は年寄りにしか回らない。

それなら、TPPで根本からぶっ壊したほうがマシだろ。
どっちみち搾取されるなら、アメ公のシステムの方が若年層にはまだチャンスがあると思うがな。

155 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 08:27:36.63 ID:qHGFXH+J
30 :名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 10:37:12.81 ID:zcnKEdtq
TPP アメリカは日本のマスコミ対策をしている CIAも使っている 榊原英資

医療に関して、私は、アメリカに10年住んでいました。アメリカでは、民間保険に入らなくてはいけない
非常に高い。所得の1割近くを民間保険に支払う。保険会社は、プラスになる。
アメリカ政府は、アメリカ企業の利益を反映して、交渉をする。
保険交渉には、バックには、アメリカの保険会社、AIGなどがついている
混合診療を合法化して、民間保険に入れよ。といってくるだろう
しかし、よく考えてください。
日本は世界の中でも、平均寿命が一番高いのですよ。
食べ物が、いいのもあるけど、医療制度が、あまねく国民みんなに、いきわたっているからだ。
日本の、このような良い医療制度を守らなくてはならない。また、地方の建設会社も、守らなくてはいけない。
日本の交渉能力は?
アメリカの交渉は、非常にシビアで、勝手な国であるアメリカが、交渉で、上手いのは、日本のマスコミ対策をする。
アメリカと交渉するときは、かならず、日本の中で、後ろから、玉が飛んでくる。
それは、日本のマスコミである。(売国マスコミ、アメリカに雇われている。)
アメリカは、日本のマスコミ対策をしているから、日本のマスコミは全部、アメリカの側にたつ
今だって、そうだ、日本のマスコミは、全員、TPP賛成
アメリカは、日本のマスコミ対策している日米交渉は、かならず、日本のマスコミを使う。
さらに、アメリカは、CIAも使って、対策をしている。
アメリカは、そのような、自分たちの主張を、とおすための、手段が上手く、ノウハウをもっている。
日本のマスコミには、「おかしいな、、どっか反対するところがあるじゃないか?」ーーといつも、思うけども、
アメリカ側から、日本のマスコミ対策がされているからだ。
だから、日米交渉は、いつも、つらい思いをする
日本のマスコミをつかい、CIAをつかうから、後ろから玉がとんでくる。
日米交渉に関して、日本の交渉力は、非常に弱い




156 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 08:28:45.81 ID:XmVqg0lU
借金背負って大学行っても就職出来ねえウォール街でデモだーってやってるアメリカより
ゆとり教育でもそれなりに就職できてる日本のほうがマシじゃね

157 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 08:35:39.23 ID:N/Vs/xAO
かんぽのガン保険っていいの?

158 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 08:36:01.73 ID:AkMlZrAf
そもそもがん保険っているかな?
一時金とかに釣られてるのか
まあネットには医療保険自体いらないって人が多いけどさ

159 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 08:38:24.86 ID:9eSJOOP/
韓国がアメリカの植民地になったのを教訓にしろ


160 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 08:40:35.26 ID:XMKGnm72

米生命保険協会=がんwww




161 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 08:43:57.75 ID:KH6aF6Dh
ドラマのERでもあったよね、保険会社が強すぎて医療保険が適用されない話。
あーあ、日本おわったw

162 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 08:46:18.44 ID:AgvY9w7i
>>154
あんた日本がなくなってもええんかいな
TPPで事実上国民主権がなくなるよ
それでも英語ペラペラで米人相手に勝てるんなら別だが

極端なんだよ、今が駄目だから日本をぶっこわすんか
そんなの幼稚園児か半島人の考えだよ

163 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 08:48:49.46 ID:l26xvgbe
>>156
自由にデモで声上げれるだけマシって考え方もあると思うよ。

それにTPP圏内での労働も自由だっていうなら、若年層が日本国内での労働にこだわる理由もなくなる。
優秀な人間は選択肢が増えて喜ぶだろうし、日本企業の酷い労働環境もTPP基準に合わせざるを得なくなる。

164 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 08:52:23.40 ID:2UrECAOF
SiCKO=尿

165 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 08:55:55.70 ID:l26xvgbe
>>162
その例えこそ極端が過ぎるよ。
同じような経済統合のEUに加盟した国の国家主権がなくなったかと言えばそうじゃないでしょ。

日本が今のままじゃジリ貧なのは皆分かってるだろ。
日本の政治屋どもにそれを変革出来ると思うかと問えば、大半がNoと答えるだろうし。

だったら外圧を利用したほうがマシだと言ってるんだよ。
どの道、このままじゃ日本の若年層には未来は無いよ。

166 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 09:00:29.83 ID:3My0W2qr
日本人はそれなりのルールに対して努力して開拓するけど

白人は我々が黄猿に負けているのはルールがおかしいせいだと考えるので
負けているルール変更を迫る。

バレー・F1・柔道・スキー・金融システム・持ち株制度・植民地獲得etc

167 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 09:02:26.92 ID:/6UHdfy6
企業の経営者どもは「誰かが丸く収めてくれるだろう」と思ってるんだろうが

民主党もそう思ってる

168 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 09:10:10.34 ID:AVWmBxe3
TPPの参加の席につくだけで軽自動車廃止とかがん保険販売禁止とかいろいろやらなきゃなrないね
これまだTPPに参加するための条件にすぎないから
本格的にTPPに参加したら、どうなるんだろ
面白くなってきた

169 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 09:13:13.94 ID:AgvY9w7i
>>165
>同じような経済統合のEU
EUはTPPとは全く違う。
EUは欧州共同体であり、FTAやEPA、TPPなどの
自由貿易協定とは意味が違う。

TPPは実質日米FTAのようなもので
米韓FTAを見てたら日本が悲惨なことになるのは目に見えてる。
日本は東南アジアと締結しているEPAを発展させるべき。

TPP締結こそが未来の日本人、子孫たちにとってかわいそうだ。
未来がジリ貧ならジリ貧なりに守るべきことはある。
今までが良すぎたんだよ。

170 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 09:16:57.24 ID:R2zCqNGC
>>15
2ちゃんネタだろうけど韓国が震災前に大量にヨウ素剤をカナダから輸入していたというカキコを見た

そもそも、こうも日本がディスられているのは、自民末期にブルドックソース、Jパワーがらみの株式問題で
事後法のごとく外資を追い出したのが発端かなと、あと、牛肉輸入問題
このあたりを境に日本切り捨てが始まったよな。民主政権誕生も関係しているだろ
あの頃が分水嶺になったと思わざるを得ない

171 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 09:20:42.26 ID:Mh50y3J4
>>165
あなたの理屈は強盗に娘のけつ穴差し出して
許してくださいと、いうようなものだ

外圧を利用するってのと
鴨にされるを履き違えてるんじゃないかい?

あと、未来のない若年層から率直な本音

ヤル気のない奴には未来はねぇ

あんたが簡単に白旗あげるなら、誰もあんたの話はきかねーぜ
そんなあんたに同調するのは
人任せにする奴らばかりになるってことを忘れてくれるな

172 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 09:23:36.17 ID:r/kh4kag
>>165
銀行券発行(通貨発行権)って国家主権なんだが

たとえばギリシャは景気悪化した場合→為替安→観光と輸出増で景気回復
という流れで国を立て直してきた。今回はEUに加盟し、ユーロに参加した
がためにそのシナリオが使えない。

173 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 09:27:42.89 ID:YlIYxBW7
>>22
最近は環太平洋経済協定としか言わなくなったけど
はじめは環太平洋「戦略的」経済協定って言ってたよね

174 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 09:28:44.68 ID:IY/3G4MP
>>2
失望した
そこはガーンだろ

175 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 09:30:30.60 ID:l26xvgbe
>>169
>>171
つーか、あんたらはアメ公に負ける事前提でしか考えてないんだな。
同じルール上でアメ公と競争できるメリットもあるだろうに。
環境が変わる事にビビってるだけじゃないのか?

そっくりそのまま返すが、
人任せでヤル気のない奴には未来はねぇ

176 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 09:36:42.43 ID:nCwAdln6
>>151 だからTPPは農業より他の問題が大きいってあれほど…。

もう、バカの一丁覚えみたいに、農業、農業、農業、農業、農業、
いつも、農業、農業、農業、農業、農業、農業、農業、農業、農業

農業なんかアメリカほとんど言ってないじゃん。wwwwwwwww


177 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 09:38:23.67 ID:4RqPcWJp
こうやって韓国は米韓FTAで経済植民地にされたのか。納得だわ。

178 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 09:40:12.15 ID:nCwAdln6
中野先生も言ってたじゃん。これで韓国は実質アメリカの属国になったって。ww


179 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 09:41:13.32 ID:3/hsrL1u
車にしても同じこと!
締結はありえないな

180 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 09:51:38.17 ID:tTIuto3/
もう、無能キチガイな団塊の老害を社会から排除してでも参加拒否すべきだな

181 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 09:52:40.65 ID:EAHsIBFo
>>171
ラップにしたい!

182 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 09:57:41.09 ID:w5SYXjVw
三橋さんの言ってたとおりじゃんw

183 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 09:58:23.17 ID:GoCyWQzC
【リワーク】セイコーエプソンRev26【腰痛激増】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1324107293/

オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
オリンパスは、産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとした。

<T谷弁護士は(編注:原文は本名)不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>

184 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 10:04:04.08 ID:jfhllUed
>>1のまとめ
米自動車業界 日本は軽自動車廃止しろ。アメ車輸入の強制措置。
ウォルマート 米の関税を廃止しろ。
全米食肉協会 アメ牛をもっと輸入しろ。
米生命保険協会 かんぽ生命に自前のがん保険販売を禁止

185 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 10:06:48.71 ID:s5FSuNgT
ほら、始まった
こんなの誰もが予見してた事

TPPに賛成してた業界も

自動車産業は現行の主力商品とも言える軽自動車を潰され

外食産業は安い材料が入ってくると喜ぶが、それは一般家庭も同じで増税でキツくなれば外食より内食
そもそもアメリカは日本に比べたら食品の基準が緩いから数年後に奇形児増加
日本政府はアメリカ食品のせいって言えず十年近く放置

何で韓流デモする奴はいるのに政府へのデモは無いの?

186 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 10:11:04.78 ID:IYWDUvJ0
平成の開国ww

左翼はまじで馬鹿ww
池沼だから左翼なんだよな

187 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 10:19:50.90 ID:E6Vkcl8z
そりゃこれから放射線のせいでがん患者が急増するから
保険なんか掛けられたら支払い額がとんでもないことになるもんな!


188 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 10:24:06.48 ID:rqRsYNXR
これが民主党政権の成果かw

189 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 10:37:31.22 ID:7tzkKNFU
>>158
この調子で、国保も解体されたら
保険に入ってなければ、治療も実費ですぜ?
ラチェットで、後戻りはできないんだしw

雇用もアメ並みなら、正社員もバンバン首切られるし
若年層の極一部にしか未来はないw

儲かるのは、グローバル企業のみ
勝者は、更に一握りにしかならんのになぁ・・・

190 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 10:56:36.88 ID:APie6Omd
反米派には保険金やらないイジメしてるフロント企業もね

191 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 11:07:21.15 ID:LaWaeEVY
というか、ここで書き込んでる奴らの殆んどが
根本的なことを分からずに書いてるよね。
>>1の内容だけでは、おまえらには分かりづらいと思う。


192 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 11:10:18.48 ID:Mh50y3J4
>>184
改めて見てみるとすごいな・・・・・・

軽規格廃止以外は市場開放つーより
市場制圧って勢いを感じるよな・・・

しかも、これで序の口だもんなw笑うしかねぇ

193 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 11:11:45.52 ID:LaWaeEVY
>郵政民営化進展で競争条件が公平になるまで、

まずここから勉強だな。
なぜ米国が公平じゃないと言ってるのか?
から調べたほうがいい。


194 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 11:16:54.20 ID:3TfHVPKu
どこが自由競争なんだよw
単純に圧力かけたもんの勝ちじゃないかw

195 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 11:23:55.70 ID:H9GGE8fW
■民主党に投票した有権者の心境変化・・・

   政権交代       事業仕分け   暫定税率廃止見送り    小沢問題
  /\___/\     /\___/\    /\___/\     /\___/\
/''''''     ''''''::\ / ⌒   ⌒ ::\  / /    ヽ ::: \  /        ::\
|(へ),    、(へ)、.| | (●), 、 (●)、 ::| | (●), 、(●)、 | .|  ─   ─   |
|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | | (●), 、 (●)、 |
|   `-=ニ=- '  .:::::| |   ト‐=‐ァ'   .:::| |   ,;‐=‐ヽ   .:::::| .|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\  `ニニ´  .:::::/  \  `ニニ´  .::/ \  `ニニ´  .:::/  \   r‐=‐、  .:::/
/`ー‐--‐‐―´\  /`ー‐--‐‐一''´\  /`ー‐--‐‐―´´\  /`ー `ニニ´一''´ \

                              /\___/ヽ            
                             ./ノヽ       ヽ         
  /\___/\     /\___/ヽ      / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ   :    
/        ::\  /''''''   '''''':::::::\    .| ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、       民主とは・・ 
|           :| . |(○),   、(○)、.:|    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl    反日・売国集団
|   ノ   ヽ、   :| |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |    国民無視・無責任
| (●), 、 (●)、.:::| |   `-=ニ=- ' .:::::::|   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |      詐欺集団
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  \  `ニニ´  .:::::/  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄     死んで欲しい 
/`ー `ニニ´一''´ \  /`ー‐--‐‐―´\  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
   普天間問題   尖閣・北方領土問題 マニフェスト詐欺とTPP&大増税論議  震災政局とと増税

196 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 11:30:37.65 ID:vyp8nMXT
米工業団体「のこぎりを引いて切るのは日本だけの非関税障壁」―TPP巡って


 米通商代表部(USTR)は13日、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に
日本が参加することに対する意見公募を締め切った。

 農業、製造業などから100件を超える意見が集まった。
アメリカの工業製品の規格を定める米国標準化団体(U.S standardize Organization;USO)は、
ノコギリやナイフ、鉋(かんな)などの製品が引いて切るようにできているのは日本だけだとし、
日本はガラパゴス的な工具の使用を止め、国際標準に合わせるべきだとする意見を提出した。

 今年秋の大統領選を控え、大きな雇用を生んでいる同団体の政治に対する影響力は大きい。
この意見が受け入れられれば多くの職人が工具の変更を余儀なくされることは確実で、
月内にも始まるとみられる日米の事前協議での交渉は難航が予想される。

 同団体は、日本独自の引いて切る工具について、
「ヨーロッパでも中国でも刃物は押して切る物で、引いて切る日本の刃物は昔座って仕事をしていた時代の名残。
合理的な理由はない」と批判した。日本の技術基準や、認証制度などの規制も参入の障害になっており、
透明性が必要としている。
 1990年代後半からの日本政府の円安誘導政策も、米国車に不利になっていると指摘した。


http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284104200/

197 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 11:34:56.06 ID:3/hsrL1u
インチ規格をヤメレ!

198 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 11:42:21.91 ID:gmrLpmAg
TPPに参加するメリットねーわw
日本は外交敗北

199 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 11:46:35.85 ID:MVr8YyGT
門前払いでよろし

200 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 11:56:57.10 ID:ywQOVqMi
刃物を押して切ったら、つんのめった時に危ないだろがバカ。
前に人が居たらどうするんだよ。

201 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 11:57:04.34 ID:Eu1PtHgJ
フェアに競争するためのルール作りじゃなくて、
自分が優位に立つためのルール作りだからなぁ

202 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 12:00:43.07 ID:WpsAPEGa
宗主国様の御意志だ
愛国者なら服従しろよ。

203 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 12:06:50.59 ID:H0DkQi0M
(´・ω・`)おいアメリカ。そこまで内政干渉するなら免許制度に切り込んでくれ。
自動車免許で原チャリしか乗れない規制を
750まで乗れるように戻してくれ。

204 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 12:15:44.88 ID:CxDEGfek
>>153
過去にこんな不平等強要されてたのが終わったと思ったら
また要求して来やがった。

ガン保険はどうしても渡したくないからか。

205 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 12:26:02.74 ID:0njeexB7
【TPP】 小沢一郎氏 「米の狙いは農業ではなく郵貯、医療分野」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325632491/

小沢の言った通りだな

206 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 12:38:39.09 ID:RsVtrWY7
>>125
サーセンwww
アメリカの国益>>>>>>>>>>>>>>>>>自由化
でしたwwwww

207 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 12:45:34.00 ID:Efs7BNYf
平成版ハルノート
キタコレwww

208 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 12:46:23.59 ID:GFBIPyqF
やっぱりTPPに参加しちゃ駄目じゃん

209 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 12:46:30.26 ID:PBEJhQN9
いやホント露骨だね。これで推進派がどうやって国民を納得させる気なんだか。

>>187
いや、逆だから。加入者増で今一番おいしい市場。

210 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 12:52:16.75 ID:KQvtScIq
TPP がダメなら中国と手組むまでだ

211 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 12:53:34.51 ID:Bw/WKULP


原則自由なんだから、そもそも要望が出る事がおかしい。

TPPみたいな茶番につきあう必要なし。属米を辞める潮時なんだよ。




212 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 12:54:42.22 ID:oap2B3/B
またペテン保険アフラックか!

213 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 12:57:10.26 ID:tKf6nKWE
なんていい宣伝なんだ

214 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 13:18:59.03 ID:LaWaeEVY
また勘違いしてるみたいだけど
TPP以前の話で公平性がないと言ってるワケよ。

おまえら2ちゃんに毎日居ても今までのニュースはスグに忘れるんだなw


215 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 13:49:20.80 ID:fYpM86fZ
アメポチは喜んでるんだろ

216 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 14:24:58.11 ID:zg8RRx9c
>>189
なんでかんぽにガン保険を取り扱うのが
公的医療保険解体になるんだ?
なあ?

てか、お前らってあれなの?
核議論をすると核を所持するから
核議論も反対って昔騒いでた馬鹿の仲間なの?
発想が斜め下すぎて、知能を疑うんだが

217 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 14:25:36.03 ID:HIr/oVVk
世界最大の経済市場に
世界最高の科学力に
世界最強の軍事力に
世界最先端の情報技術

銃社会と皆保険さえアメリカがなんとかできれば
日本はいつでもアメリカの州になる準備はできてる

218 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 14:35:59.92 ID:p8WBym4s
国民殺しまくってるアメリカの保険会社がいうなら日本が正しいということだろうな

219 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 14:54:37.62 ID:ngMMvFb5
お前らには悪いが、何でいまさらTPP反対とか言うんだよ。
かんぽ生命は腐りきった組織だし、巨大な市場を占有していればアメリカならずとも
文句を言いたくなる。
かんぽ生命は、そもそも生命保険会社の基準からすれば法適用を逃れた違法な組織だ。
被保険者から集めた金を、ゆるゆるの基準で公共事業に投資している。そのカネを思うままに
使ってきたのが、田中角栄であり小沢一郎じゃんか。
しかもそれだけで使い切れずに「かんぽの宿」とかいう箱物を建築してきたし、公社員には
高給が支給されてきた。

2ちゃんねらもそれに対して怒りの声を上げてきたじゃないか。
なんで中野みたいなインチキ学者に賛同して、TPPけしからんとか言うんだよ。
言うべきことは「TPPの力を借りて、かんぽ生命なんか早くぶっつぶし、市場を解放しろ」だろ。

220 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 15:01:08.89 ID:4ZnXHzS0
>>211
安保を破棄して

対等な軍事同盟を結べない限り

日本はアメリカの属国



221 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 15:07:40.14 ID:nCwAdln6
>>219 おいおい、問題は今の段階で軽撤廃やかんぽのがん保険撤廃を
要求してくる連中だぞ。次は何を言い出すかわからんじゃないか。
お前の生活に直結することを言い出すかもしれないだろ?wwww


222 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 15:35:31.41 ID:j0Ev/E4H
>>221
多国間交渉なんだから。
我が国以外全部裏で示し合わせているって考えているんなら、凄い心配だよね。

223 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 15:39:14.02 ID:nCwAdln6
クロスオーナーシップの廃止とか言ったら面白そう。www
マスゴミファビョるだろうなぁ。wwwww


224 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 15:39:44.30 ID:ngMMvFb5
>>221
軽自動車だって、時代の波に取り残された代物だと思うぞ。
ただ、軽自動車があるから普通車が売れないという米国の主張には疑問符がつく。
それは市場が決めればいいことであって、過度の保護的規制はもはや時代遅れ。

アメリカが次にターゲットにしてくるのは、発泡酒だと思う。
ビールの酒税については国の主権が決めることだから口は出しにくいが、発泡酒という抜け道を
米国が許すとは思えない。これもどうなるかな。

そして、アメリカが最後のターゲットにしているのはパチンコだろう。
三店方式という違法性の高い規制で、異常なほどの法的保護がかかり、新規参入を拒む
エンタテインメント産業の存在を許すわけない。だって20兆円の巨大マーケットなんだし、
エンタ産業はアメリカのもっとも得意とするジャンルなんだぜ。しかも健全化によって安定した
税収入を日本政府にもたらす。それは国際経済の安定化をも意味する。
それこそ2ちゃんねらが待ち望んでいた未来なんじゃないの?

だったらTPPには賛成すべきなんじゃないの?

225 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 15:49:08.65 ID:nCwAdln6
>>224 それはないね。アメリカと北朝鮮はグルだから。ww
裏でつながっているから。拉致問題などアメリカに頼んでも解決する
わけがない。アメリカの狙いは北が南を滅ぼし半島を統一することだ。
仮想敵国がいないと武器が売れないからな。
日本にも寄生できなくなるし。



226 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 15:58:00.39 ID:ngMMvFb5
>>225
お前、2chの見過ぎだわ。
まじめに相手にして損した。

227 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 16:18:35.40 ID:nCwAdln6
はいはい。低能はこれだから困る。www
なぜ、北は核を持ってる持ってるとアピールしてるのに
アメリカは攻撃しないのか。なのにイラクは大量破壊兵器を
持ってない持ってないと言ってるのにいちゃもんつけて攻撃したのか。
それはアメリカと北朝鮮が実はお友達だからです。
仮想敵国がいないと儲からないんだよ。これが現実だ。


228 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 16:21:37.76 ID:klG2Xwgf
相手の一番の狙いは著作権とかの知財だろ?
医療に関してならアメリカは手術の術式や治療法にまで著作権を主張できるので
医療費がとんでもない値段になってる
あとは非親告化によってアニメや映画などの創作分野がダメージを追う危険がある


229 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 16:27:06.11 ID:lYVMUyeP
向こうの認識ではキャッシュメモリも違法DL扱いらしいから
動画サイトとかも被害を被るね

230 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 16:38:12.27 ID:j2JFQ7zA
チョンとアメがグルってな如何かと思うがアジア開銀経由で
日本の金を北朝鮮に送り込む算段はしてたのは事実。
馬鹿小泉がその算段手伝ってたのも。


如何でも良いが、保険の話だろ。

231 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 16:48:57.71 ID:jMKVPzux
軽自動車規格廃止じゃなくて
他の車も税金安くしろよ

232 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 16:55:46.33 ID:NEQ3r4kn
やっぱりこう出てくるか

233 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 17:00:00.65 ID:lYVMUyeP
むしろここまで強硬かつ広範囲な方が反対する口実が出来ていいかもね

234 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 17:03:08.79 ID:TyQ3lNIv
郵貯もJAに民業圧迫だから保険や金融やるなとかいってたよな。
同じ利権団体の郵政がいうと正論の信用度が下がる。

235 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 17:04:56.47 ID:jMKVPzux
>>200
そういうことか
自分が危なくなるより、相手を危険にさらす方がよい
考え方、文化の違いなのか

236 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 17:10:19.44 ID:mkcEAmOh
使いもしねーのに金貯めこんでるからだろ
目につくんだよ
ざまあみそ

237 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 17:16:52.48 ID:8l2SWOSj
予想通りに簡保の廃止を要求してきたから、次は保険の販売かな?
これ飲んだら、皆保険廃止要求来ると思うわ。

238 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 17:17:00.38 ID:hJ/i30A4
おまいら韓国に負けてっぞ

韓米FTAで与野党がもみ合い
ttp://japanese.joins.com/photo/362/1/76362.html?servcode=A00§code=200

239 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 17:19:31.51 ID:j2JFQ7zA
【保険】日本政府は慎重な対応を=かんぽ生命のがん保険で−米業界団体[09/01/31]
http://unkar.org/r/bizplus/1233502371


 癌保険を自国の権益と看做してる糞アメリカ

240 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 17:19:42.36 ID:EwRn30Z6
◆反TPP旗印のAAに採用されました! 一日も早い「スパイ防止法」成立が望まれます。
    l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
    |   | u  CIAの外人様      | あぁ、やっぱ外専パンスケはCIA工作員かのぅ〜!
    |   |     ヽ      /       |
     |  :J |   ●  ヽ----/   ●  |   あぁ、日本には「スパイ防止法」が無かったのぅ〜!
...   |   |         ヽ  /       |
.    |   |           ヽ/       |      あぁ、直子を構造改革派に洗脳して霞ヶ関に送り込むかのぅ〜!
.     |   |               J   |
..   |   |  ジャパン・ハンドラーズ |       あぁ、ついでに日本の核武装とステルス戦闘機“心神”の開発
    |  \               __    ト、パンパン                  かんぽも軽自動車の規格も辞めさせるかのぅ〜!
   ミ    \  ,.ミ'´ ̄ ̄``    `ヽ、| |
((  ミ   ミ  \'         、    ヽ|          力
   ミ、  ミ    \           i.     ゙、           勹
   |   ミ、 ,'                l
    L.___|_ l                l {    -─- 、
      |    l    -、         ヽ   ,. '´       ヽ   外人さまぁ〜私ってCIA工作員なのぉ〜?
     |     !       ヽ         ヽ ,.'        ,、  ヽ
    ./´ ̄`V      ,ヽ、          ,' ,'  ; ,.  ,: , ハ :, , i  TPP推進しますぅ〜w
    / 、  |      /  、`ー     ノ! ; : ; /_'/./_/  Li_l  !        かんぽも軽自動車の規格も廃止しますぅ〜w 
   ./   i   |       /   ヽ   ヽ 〃 /  | ;:「 ____...    リjリ             核武装も心神の開発も阻止しますぅ〜w
   !.     !     /     ヽ   {{ / (`| il| __..   ` ̄lノ i Σ   「スパイ防止法」が無いので  
   `ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,.-‐'"⌒゙| !|   ,,,  ,  ̄/,: ハ  アァァ-ン   安心して“官僚スパイ”になれますぅ〜w
       `ー--‐'     ,. -‐'"´     リi从_   、 '''ノ_:_ノ ヽ   
   力          /"ー─------<二/  ´ヽ、-<r"/,ー、 丿  アン アン   ←←留学中の若い頃のM直子w
     勹      { 〈                )、 Y  `ゝ(_/_/./'

241 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 17:23:44.92 ID:VHTlBmSJ
保険がアメリカ式になったら加入はさせるけど、いざ保険に
申請してもなかなか適用認定されなくて結局治療が受けられない
地獄が待ってる。

マイケル・ムーアの「SiCKO」と未公開映画の「ウォルマート〜
世界最大のスーパー、その闇」は必見。

242 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 17:25:47.89 ID:j2JFQ7zA
>>241
ジョンQ最後の決断もな。

唯でさえ癌研究、蓮ホウの蛆虫に徹底的に破壊されてるのに。
海外製の高額な抗癌剤に頼りきりになるわ、
其れを保険適用強要されるだろう(向こうの製薬会社が適用にしないのは違法と訴える)

国保はあっと言う間に、潰されるんじゃなくて 吸い尽くされるんだよ

243 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 17:27:21.44 ID:EwRn30Z6
◆反TPP旗印のAAに採用されました! 一日も早い「スパイ防止法」成立が望まれます。
    l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
    |   | u  CIAの外人様      | あぁ、やっぱ外専パンスケはCIA工作員かのぅ〜!
    |   |     ヽ      /       |
     |  :J |   ●  ヽ----/   ●  |   あぁ、日本には「スパイ防止法」が無かったのぅ〜!
...   |   |         ヽ  /       |
.    |   |           ヽ/       |      あぁ、直子を構造改革派に洗脳して霞ヶ関に送り込むかのぅ〜!
.     |   |               J   |
..   |   |  ジャパン・ハンドラーズ |       あぁ、ついでに日本の核武装とステルス戦闘機“心神”の開発
    |  \               __    ト、パンパン             郵貯も簡保も軽自動車の規格も辞めさせるかのぅ〜!
   ミ    \  ,.ミ'´ ̄ ̄``    `ヽ、| |
((  ミ   ミ  \'         、    ヽ|          力
   ミ、  ミ    \           i.     ゙、           勹
   |   ミ、 ,'                l
    L.___|_ l                l {    -─- 、
      |    l    -、         ヽ   ,. '´       ヽ   外人さまぁ〜私ってCIA工作員なのぉ〜?
     |     !       ヽ         ヽ ,.'        ,、  ヽ
    ./´ ̄`V      ,ヽ、          ,' ,'  ; ,.  ,: , ハ :, , i  TPP推進しますぅ〜w
    / 、  |      /  、`ー     ノ! ; : ; /_'/./_/  Li_l  !       郵貯も簡保も軽自動車の規格も廃止しますぅ〜w 
   ./   i   |       /   ヽ   ヽ 〃 /  | ;:「 ____...    リjリ            核武装も心神の開発も阻止しますぅ〜w
   !.     !     /     ヽ   {{ / (`| il| __..   ` ̄lノ i Σ   「スパイ防止法」が無いので  
   `ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,.-‐'"⌒゙| !|   ,,,  ,  ̄/,: ハ  アァァ-ン   安心して“官僚スパイ”になれますぅ〜w
       `ー--‐'     ,. -‐'"´     リi从_   、 '''ノ_:_ノ ヽ   
   力          /"ー─------<二/  ´ヽ、-<r"/,ー、 丿  アン アン   ←←留学中の若い頃のM直子w
     勹      { 〈                )、 Y  `ゝ(_/_/./'

244 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 17:34:46.10 ID:y9f39kSb
TTTTTTTTTTTTTTTTT
PPPPPPPPPPPPPPPPP
PPPPPPPPPPPPPPPPP

245 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 18:29:02.11 ID:XGaqxgP7
誰のために結ぶんだろうなこれ
うちの周りの製造業あまり良い顔してないぞ

246 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 18:30:11.18 ID:DUBR/R49
>>245
トヨタ様キヤノン様経団連様。

247 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 18:35:33.09 ID:lYVMUyeP
>>246
ハイブリッドやエコカーの優遇措置や技術だって危ないのに?

248 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 18:37:29.57 ID:DUBR/R49
日本の国内自動車市場なんて終わってる。
トヨタのハイブリは特許がそろそろ切れる。中国生産始めるし。

249 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 18:37:43.67 ID:uEkBN+K4
労働組合だろ。
民主支持が多い。

250 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 18:39:38.40 ID:DUBR/R49
どちらの工作員様で?
日本の企業別労組なんて御用だらけだから、TPP賛成な所もおおいかもね。

251 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 18:41:08.30 ID:TyQ3lNIv
保険料を簡保の宿、ユニオン、特定郵便局長、天下り役人の高額報酬に使う保険会社。
この会社は三流の保険サービスでも利権のおかげで、殿様商売できる。

簡保の宿のような無駄遣いはせず、保険料をガン保険加入者に払いもどす会社。

どっちが日本のためになるかよく考えたらいいよ。

252 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 18:42:04.77 ID:DUBR/R49
>>251
>保険料をガン保険加入者に払いもどす

アメリカの株主様にはその数倍を(わら

253 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 18:43:45.69 ID:jAvDlmiS
アメリカの自動車業界はすでに反対声明出してるけどね
アメ車が日本では売れないってことは承知だし
問題はやはり医療と知財だよ
特許権とか押さえられたら物凄い訴訟社会が到来する

254 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 18:45:33.11 ID:jAvDlmiS
>>251
外資の保険は免責てんこもりで信用できないよ
別に金の使い道がどうとかじゃなく、ユーザーが病気になったときに
ちゃんと払ってくれる保険がいい保険

255 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 18:46:45.37 ID:DUBR/R49
うだうだ支払い引き延ばしている間に相手が死ぬからいい商売。

256 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 19:09:11.87 ID:6s/jkpWp
今からでもいいからTPP撤退しないか?

257 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 19:10:24.40 ID:8bUt/jlo
日米同盟()

258 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 19:14:53.55 ID:y7lidydo
何のメリットもない
あほらしい


259 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 19:16:11.56 ID:kPOgsKRR
アメの保険会社は保険金まったく払ってくれないんだわ。
保険料は確かに安いが保険金払ってくれなければ入る価値ないんだわ。

260 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 19:16:12.24 ID:r6VnPc4E
アヒルの手先だな。
クリントンはスヌーピーの手先だったが。

261 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 19:17:33.42 ID:v4e3nd6D
かんぽ生命ってがん保険売ってたっけ?
局会社がアフラックの代理店で売ってたはずだが…

262 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 19:28:27.00 ID:hBLWTc/E
【TPP】日本のTPP参加に賛成92%、米通商代表部の意見公募:玄葉外相「肯定的意見が大勢」と評価 [12/01/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326795880/


263 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 19:29:25.43 ID:DUBR/R49
結局小沢の言っていたことが正しかったのか。鬱だ。

264 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 19:29:34.84 ID:kbWXIsfB
血税で得た情報を利用できた一部の人間以外ほぼみんな被ばくしてるから
莫大に増えるがん保険の保険金支払われちゃったらまきあげる金少なくなるしね

265 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 19:56:12.14 ID:8h2oYAKf
>>261
日生と共同開発中。

266 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 20:15:30.08 ID:vjQDX0YU
TPPなんて百害あって一利なしじゃん
死ねよ民主党

267 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 20:22:20.21 ID:bdIQ+7oZ
これってかんぽのがん保険はすげーお得ってことか?

268 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 20:23:42.97 ID:DUBR/R49
得かどうかはわからないけど、外資にぼったされない分、
国債を買い支える原資にはなるかと。それだけ日本の終了がのびる。


269 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 20:37:37.00 ID:i6dxEqwU
>>268
ああ、お前は馬鹿なんだな
それは分かった

270 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 20:48:12.74 ID:tW2YSCzG
>>261
二年前から日本生命と組んで作ろうとしてるが激しい妨害を受けてる!!!!

271 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 21:23:20.62 ID:YuXZ1jT4
この前、新大阪駅でTPP推進の書籍の広告看板があった。
アメリカは相当金使って力を入れているな。
TPP推進派なんて、間接的にアメリカから金もらっているんだろw

272 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 21:29:58.50 ID:zg8RRx9c
>>270
日本生命だけならともかく
今のかんぽと一緒なら問題だろ

赤字になったら政治家の一声で税金による補填をされかねないかんぽが
任意加入の保険を提供し始めたら企業間競争が歪むだろ
>>1にもあるが、そんな今のかんぽと民間企業だと適切な競争にならん
まあ、お前等はそんな不健全な状況で提供されても
かんぽtueeeて思えるなら喜んで賛成しそうだけどな

東電やサムスンが大好きなお前等だしな

273 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 21:54:13.57 ID:5vkVvido
反日民主党は早く解体しろ

274 :名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 00:24:19.00 ID:R44PcCmO
 

275 :名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 00:52:14.99 ID:Ufi5WS29
アメリカ生命保険会社協議会に勝てるとは思えない
http://tpp.wikidb.info/

276 :名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 01:29:04.27 ID:KZ40KNZ+
>>267
アフラックがあるから。
一番大事なのは代理店持株会から投資される巨額な金だけどw

277 :名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 01:41:09.12 ID:Yoa0CQMi
アメリカは悪の帝国
中国はならず者国家

両方とも消滅してくれ

278 :名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 01:41:23.00 ID:NRlAiP5S
どうして発言権のない一方通行の条約なのに「交渉」って言葉使うの。

279 :名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 01:48:14.84 ID:XaB9XfOe
バカな私に教えて。
今、かんぽ生命保険で、入院一日目から保障、40歳になったら100万戻るってやつに入ってる。
それとは関係ある話?

76 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)