★会員サイトのユーザー名、パスワードが1月分に更新されております。★

イーグルヒット 小出宏実の恐慌情報レポート速報版
- 会員サイトでさらに重要な情報を閲覧できます -

【新春特別対談】天女の予言2012年1月17日 18:00

 

2012年は特別な1年となる。

私自身の見解を深めるためにも、年末年始にかけて信頼のおける方々に今年の予測や見解をうかがってきた。

その中でも、異色な方に話をうかがった。

 

photo001_01[1].jpg彼女は、自ら認めていないが、知る人ぞ知る"予言者"である。

これまで911テロ、リーマンショック、そして311大震災などの大きな事件、出来事から小さな事まで、それとなく語り的中させている。

その時、彼女はブログでそのことを語っており、一時ブログ界で話題になったが、逆にあまりにも誹謗中傷が増え、感受性の強い彼女は体調を壊したという。(そのため、現在ブログは閉鎖されている)

 

実は311大震災の前、私はたまたまお会いする機会があり、事前に聞かされていた。その時は、まさかと思ったが、念のため想定された、ある銘柄の株を売り、難を逃れていた。彼女さまさまである。

 

本人いわく、「思ったことや見えてきたものを話しているだけで、特別な人間ではない」。

まさにこれこそ天性のものをもった予言者の謙虚な言葉である。

私たちの間では、彼女のことを"天女"と呼んでいる。

 

では、その「天女」との話を対談形式でお伝えしよう。

 

小出「お久しぶりですね。直接お会いしたのは、大震災の前でしたね。お陰様で助かりました。大震災のあと、●●株が大暴落しましたから」

天女「あの、そのお話はちょっと...」

小出「あ、失礼。相当いやな思いをされたようで...。本題に入りましょう。

まず、今年はざっとどんな年になりそうですか?」

 

(天女は、しばらく私の胸のあたりを見透かすように遠い目つきでみつめていた。

1分後だろうか、にわかに天女の目が潤んできた)

 

天女「...とっても、悲しいです...。人々の悲鳴、泣き声...炎、泥、累々と横たわる人...」

 

 私は一瞬、東日本大震災の悲惨な光景を思い浮かべたが、次の瞬間、それはうち消された。

 

天女「...空が割れます...」(と、つぶやくと両耳をふさいだ)

小出「そ、空が割れるとは?」

 しばらく天女は耳をふさいだまま、首を振り続けた。

 そして、ようやく口を開いた。

 

天女「...光はあります。最後まで、日本人であることを誇りに思ってください...」

小出「な、何が起きるんですか?」

天女「...人口が半減するかもしれません...。大きな悪意を感じます。その悪意にも天罰がくだります。地球が泣いています。血の涙を流して...」

 

  象徴的な言葉が続いた。まだビジョンの世界で、理性の範疇に言葉がおりていないようだった。私は具体的な現実に戻すため質問を変えた。勿論、私の関心事である経済を中心にしたいくつかの事柄である。

  そこで、彼女は我に返ったようだった。

 

天女「...見えます。次々と見えます。数字も見えてきます。...ちょっと待ってください。今、整理します...」

 

  次々と彼女は語り出した。2012年に起きる出来事と期日を。

私はそれらをメモしていった。そして、この貴重な予言を、私を信頼してくれる方々だけに教えてよいかどうか尋ねた。

 

天女「それが天の意思かもしれません。小出さんがそろそろ来ると実は思ってました」

小出「それもお見通しでしたか。話が早いですね」

2012年初頭、天女と私は、どこか悲しい笑みを交わしていた...。

 

 

以上だが、彼女から他言の許可を得た予言を、知りたい方だけにお伝えさせていただく。

無論、信頼を置いていただける方々のみとさせていただくため、有料(7,980円)とさせていただく。

(冷やかしや悪意は厳禁である。彼女に波動として伝わり、苦しめることになる。彼女は予言で生計を立てている訳ではないので、一切ギャランティは受け取らないと述べたが、善意として一部を寄付されるなら営為も良いとの配慮をいただいた)

 

今回、『天女の予言2012』してお伝えするのは、以下の項目である。

 

1.日本に巨大地震(M9以上)は起きるのは、いつか?

iran0108.jpg2.中東戦争が起きるのは、いつか?

3.国債が暴落するのは、いつか?

4.円安に転換するのは、いつか?

5.金価格は年内いくらになるか?

 

そして、その他にも61項目、実に計66項目の予言である。

 

なお、万一、これらの予言がはずれた場合、お詫びとして彼女から大変希少な物資『天女の贈り物』(時価評価額10万円相当)を謹呈させていただけるご厚情も得た。

 

『天女の予言2012』をご希望の方は、本サイト上部左側にある【お申込】ボタンより、必要事項をご記入の上、申し込まれたい。(商品名〔天女の予言〕、金額〔7,980円〕)

 

〔免責事項〕

※『天女の予言』は、情報提供を目的としており、個人の感想・体験を基に構成されており、必ずしも未来の出来事を言い当てるものではありません。

※『天女の予言』に基づき、経済活動され、万一損失が生じても、弊社並びに関係者は一切の責を負担しません。

 

【恐慌転落人生】8.ある「バブル世代」40代主任の悲劇(2)2012年1月17日 17:00

本コーナーは、恐慌の現実を前に人生転落を余儀なくされた実話に基づくケーススタディある。

 

第2話.玉突き人事の「鉄砲玉」に

 

都内のある通信社に勤める48歳男性(校閲部)の斉藤隆俊氏(仮名)は昨年の夏、先代社長の死去で2代目に就任した新任社長に呼ばれた。まだ30代と若い。

 

「斉藤君、来月から新任の営業部長に就任して欲しい」。

意外な「栄転」とも受け取れるが、それが地獄の転落人生の始まりであることはその時点では知る由もない。

 

「実はね。この大不況を乗り切るためにも、組織の若返りを図りたいと思っているのですよ。それでいまの営業部長は58歳ですが、彼にも年内で辞めてもらう意向で考えています」。

 

"玉突き人事か?" 斉藤氏は一瞬、営業部長の顔を思い浮かべた。

"確か彼にはまだ高校生の息子と娘がいたはず"

 

M&A1226.jpg「そういうわけで、早速、斉藤さんには来週から営業部に異動してもらいます。当面は営業主任という肩書きでお願いします。くれぐれも営業部長のリストラの件は内密に」。

新任社長の言葉で我に返った斉藤氏は、「分かりました」と言い残して、応接間を出た。

 

斉藤氏の思いは複雑であった。

実は先日、校閲部内の飲み会の席で、59歳の校閲部長がこんな話をしていたのを思い出したからだ。

 

「例の高齢者雇用安定法。65歳までの定年延長の義務付けは、再就職が難しいわれわれにとってはありがたいことだけど、いかにも役人の発想だよね。民間企業はどこも四苦八苦の状況だよ。会社が潰れたら雇用どころではない。高度成長期ならともかく、低迷・没落期にある今の日本の民間企業に、そんな余裕があると思っているのかね。俺は来年、60歳だけど、定年延長の話は来ていない。それどころか、新社長からは新規事業部の立ち上げとその責任者の就任を匂わされた。30年以上、新聞ネタの校閲の仕事をしてきた俺に一体、何をやれというのか・・・」

 

"新規事業部への異動を口実にした60代手前のベテラン社員のクビ切りか・・・?"

そう思ったとき、ハッと自分の人事異動の本当の「意味」が見えてきた。

 

"俺の営業部長就任も、現在58歳で「定年延長」リストの現部長の追い出しが狙い? すると俺は玉突き人事の鉄砲玉ってことか・・・"

                                            (つづく)

【ご愛読者プレゼント】当選発表記事は削除されました2012年1月17日 14:58

 

【ご愛読者プレゼント】第42回当選記事は

ただ今、削除されました。

 

★「ipad2」がもらえる!★

~ご愛読者プレゼント実施中!~

 

Ipad2@.jpg【ご愛読者プレゼント実施要領】

〔参加資格〕 不問

1.毎日3~4回、当選誕生日が発表されます。

開示時間は、10~30分間

(※土日祝日除く。開示時間は一定ではありません)

 

2.発表された当選誕生日と同じ誕生日のご愛読者の方に

ipad2」を無料進呈いたします。

 <例> 第1回当選誕生日は【1月1日】

   上記の場合、1月1日生まれの方が発表記事を見られた場合、

当選資格を得、「ipad2」を無料で進呈させていただきます。

 

3.当選された方は、下記メールアドレスより、必要事項(氏名、住所、年齢、連絡先電話番号)を明記の上、必ず本記事が掲載された【年月日時間】をご記入し、誕生日を証明できるもの(免許証、パスポート等)を画像添付(又はFAXか複製を郵送)の上、お送り下さい。

 

〔送付先メールアドレス〕愛読者プレゼント係  info@keizai21.com

 

1日数回発表されますので、

マメにチェックすることをお勧めします!

 

 

※これに伴いまして、「30分間限定重大情報」及び懸賞キャンペーンは休止とさせていただきます。(懸賞キャンペーンは12月分まで有効です)

なお、会員の方には「会員限定重大情報」として従来通り特典メールを差し上げます。

【特選情報】2012年1月17日 13:30

          

        ★成功遺伝子を活性化する極秘ツール

        の情報を現在公開しています。

【ノアの方舟】http://survival-noa.com/

DV_73071744.jpg 

  

【国家破産研究リポート】162.ユーロ危機で日本破綻!2012年1月17日 10:00

本記事は、大変有益な情報を掲載されている他のブログから引用させていただいております。

 

昨日、日銀のさくらリポートが発表され、軒並み景気判断が下方修正されました。背景には欧州危機があり、今後も原発停止による電気供給不足から内需の下支えを失うと一気に地方経済が失速し、日本経済は破綻の瀬戸際に追い込まれると指摘しています...。

 

続きはこちら

 

【会員限定重大情報】を配信しました2012年1月17日 09:15

 

ただ今、会員限定重大情報

「20日、ギリシャ、デフォルトへ」を、

会員の方に配信させていただきました。

 

 

【本日の重大ニュース】欧州基金も格下げ!2012年1月17日 08:35

 

米S&P、欧州基金の格付け1段階下げ「AA+」に

S&P0117.jpg米大手格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は16日、欧州連合(EU)の金融安全網である欧州金融安定基金(EFSF)の信用格付けを最上級の「トリプルA」から1段階引き下げ「ダブルAプラス」にすると発表した。EFSFが発行するEFSF債の利回り上昇につながり、ギリシャなど債務不安国に融資する資金の調達コストが上昇する可能性がある。

 S&Pは13日、EFSFの信用力を支えるフランスとオーストリアの国債格付けをトリプルAから引き下げており、EFSFの信用力も低下したと判断した。

 EFSFの資金枠4400億ユーロ(約43兆円)は、ユーロ圏のトリプルA格付け6カ国が保証してきたが、トリプルA格付けの国はドイツやオランダなど4カ国に減少してしまった。今後、EFSF債のトリプルAを回復するには4カ国が保証枠を増やすか、何らかのトリプルA格付けの債券を担保として用意する必要がある。【日経新聞 5:37】

 

当然のように連鎖する格下げであるが、この導火線が行く着く先は見えてきている。水は高きから低くきへ流れる。

S&Pの攻撃は、ユーロ周辺の高債務国を爆発させるだろう...。

 

★スペシャル情報★月収100万円以上可能!2012年1月16日 21:02

 

わずか2,780円 

月収100万円以上可能! 

興味のある方は、こちら

http://retire-21.com/ 

先着50名様限り  DV_75461683.jpg

【知っておきたい用語集・固有名の補足】
恐慌とは(きょうこう):深刻な景気後退と経済の混乱状態を指す。特に1929年10月24日にニューヨーク証券取引所での株価大暴落から始まった世界的な景気の後退のことを世界恐慌と呼ぶ。

豚インフルエンザ:A型インフルエンザウイルス(主にA型のうちのH1N1型)の感染による豚の呼吸器疾患。通常は人に感染しないが、豚を直接触った人の感染が散発的に発生、人から人への感染例もある。症状は通常のインフルエンザと似た発熱やせき、嘔吐(おうと)など。

パンデミック(pandemic):感染爆発。感染症や伝染病が世界的に大流行すること。

米ドル離れ:米ドルは今まで「有事のドル買い」と言われるほど世界の基軸通貨としての地位を確立していた。しかしサブプライムローン問題以降、主要通貨に対する下落が著しく、その信用力にかげりが見え始めている。産油国にもドル離れの動きが顕在化しており、世界中で使用される決済資金の中で、米ドルが占める割合は低下傾向にある。

金価格:金価格には世界金価格、ニューヨーク金価格、現物金価格、金相場価格、金塊価格などの種類がある。 これらの価格は世界中の様々な取引場所において1トロイオンス(約31.1グラム)における取引価格の指標となっている。日本の「国内小売価格」は1トロイオンスの価格をグラムあたりで円換算し、調達コストなどを加えたものが国内小売価格となる。

CDS(クレジットデフォルトスワップ):債権を保有したまま、信用リスクのみを移転することができるデリバティブ取引であり、ある企業が務不履行や破綻などの信用事由が起こった場合、お金が支払われる保険商品である。

グリーン・ニューディール:アメリカ・オバマ大統領の掲げる景気対策の一つ。風力など代替エネルギーを倍増させ、政府施設の75%を対象に省エネ効率を高める投資などを実施する「グリーン・ニューディール」で約50万人、橋や道路などインフラ(社会基盤)の整備で約40万人、医療、教育分野で、それぞれ数十万人の雇用創出を見込む。

HAARP:高周波活性オーロラ調査プログラム(High Frequency Active Auroral Research Program)。アメリカ合衆国アラスカ州ランゲル・セントエライアス国立公園の西にあるレーダー基地跡地の施設で行われている高層大気研究プロジェクトであるが、軍事転用した場合、電磁波で地下水を加熱することで熱膨張を起こし、地震を起こすことが可能であり、また海面に電磁波照射すると気象の変化を起こすこともできるとされている。原理的には電子レンジと同様のメカニズムで、地震兵器や気象兵器として使用されれば大きな脅威となりうる。

ロスチャイルド家 (Rothschild):ユダヤ系の財閥で、英国が金本位制を採用していた頃、当時の金取引市場を運営していた。イギリス・欧州を中心に金融業・石油・鉱業・マスコミ・軍需産業・製薬など多くの企業を傘下に持つ。ロンドンのロスチャイルド銀行の黄金の間では、ロスチャイルド家当主をはじめ5人で全世界の金価格の値決め(フィキシング)が行われている。

HSBCグループ:1865年に香港で創設された香港上海銀行(The Hongkong and Shanghai Banking Corporation Limited)から発展した、ロンドンに本社を置く金融グループ。事業法人や金融法人向け業務、プライベートバンキング業務を行っている。米経済誌フォーブスの 2008 年版世界有力企業 2000 社番付で1 位を獲得。

不景気に強い業種:一般的に不況に強い業種としては、食品などの日用必需品、医療・薬品、教育、電気やガスなどのインフラ、鉄道などがあります。また、修理・リペアサービス、中古品売買、レンタル等の節約ビジネスなどもあります

ロスチャイルドvsロックフェラー:おおまかに見れば、世界はロスチャイルド(イギリス)とロックフェラー(アメリカ)の覇権争いといえる。日本の自民党はロックフェラー系、民主党はロスチャイルド系。エネルギーに関しては、ロックフェラーは原子力、ロックフェラーは石油。
CLUB G-1とは?   メンバー募集
会員専用ページ

投資・運用はすべて自己責任であり、 リスクがあることをご理解ください。

CLUB G-1とは?
メンバー募集
商品お申し込み
現在の会員数

(12月31日現在)
合計
本日
昨日

金相場(円/グラム)
1グラムあたり金価格(円)
金相場(米ドル/オンス)
1オンスあたり金価格(米ドル)
blogparts by 外国為替FX@比較




小出宏実アーカイブ


本経済予測は、現時点における予測であり、結果については一切の責任を負担しません。