イランが湾岸諸国に警告、原油増産は「西側加担とみなす」
ロイター 1月16日(月)10時38分配信
|
拡大写真 |
1月15日、イラン当局者は、EUがイラン原油の禁輸制裁に踏み切った場合、湾岸諸国は供給不足を埋め合わせるために増産すべきではないと警告。写真はイランのロスタム・カセミ石油相。昨年12月撮影(2012年 ロイター/Mohammed Dabbous) |
EUは核問題の制裁措置としてイラン原油禁輸で原則合意しており、米国はアジア諸国にイラン原油の輸入を減らすよう働きかけている。
イラン原油に依存するアジア諸国の首脳は、供給確保に向け相次いで中東を訪問。EUの制裁が実施された場合、欧州は原油輸入でアラブ諸国への依存が高まるとみられている。
同理事は、イラン原油の埋め合わせで増産するアラブ諸国があれば、西側に加担しているとみなすと警告。
イラン紙シャルクのインタビューで「湾岸諸国でイランの原油を埋め合わせようとする動きがあれば、ホルムズ海峡を含めこの地域で起こることの大きな要因となるだろう」と述べた。
【関連記事】
中国首相、サウジ訪問で協力拡大の重要性指摘
イラン産原油輸入削減で日米協議へ、詳細詰め制裁回避狙う=関係者
米原油先物100ドル割れ、EUの対イラン追加制裁先送り報道で
イラン最高指導者が核科学者爆殺で米国など非難、「裁き下す」
情報BOX:主なイラン産原油輸入国
最終更新:1月16日(月)12時33分
Yahoo!ニュース関連記事
- EU諸国の企業、イランとの原油供給契約を更新写真(ロイター) 13日(金)13時27分
- EU向けイラン産原油、禁輸措置で中国の石油備蓄に回る可能性(ロイター) 10日(火)5時7分
この話題に関するブログ 1件
関連トピックス
主なニュースサイトで イラン の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- <東証社長>経営統合後、大証1・2部廃止検討写真(毎日新聞) 1月14日(土)2時30分
- S&P、ユーロ圏9カ国を一斉格下げ=仏、最上級から転落―欧州危機対策に打撃(時事通信) 1月14日(土)9時9分
- 欧州危機対策、9か国格下げで崩壊の瀬戸際写真(読売新聞) 1月15日(日)1時34分