株式会社ネクソンが運営するオンラインFPSゲーム「Counter Strike Online」のWikiです。
下記ご利用前の注意事項に同意した上でご利用下さい。
CSO公式サイト
ヘルプを読んでも編集の仕方がわからない方は各ページのコメント欄か
Wiki編集相談ページにて編集したい内容をご報告ください。
アップローダーの需要が多いようなので、設置いたしました。
CSO画像アップローダー(loda.jp)
コメント欄について
雑談的な投稿が多い為、武器・MAP関連ページのコメント欄は閉鎖いたしました。
理由がありコメント欄を追加したい場合はWiki編集相談にてご相談下さい。
雑談はCounterStrikeOnline掲示板(したらば避難所)へ 質問は質問箱へ
※現在本家したらばが管理人様不在により荒れている為、避難所を有志が設置して下さいました。;
実装から間もない仕様に関しては情報提供の場として1〜2ヶ月間コメント欄を設置いたします。
編集相談、情報提供の場としてご活用下さい。雑談投稿が続くようであれば閉鎖いたします。
ルールを守ってご利用頂く様お願いいたします。
- 特定のコメントに対してレスを付けたい場合は、該当コメント左横のラジオボタンにチェックをいれて
コメントを投稿すればツリー機能を利用した返信コメントが可能です。
ご利用前の注意事項
- 国内では未実装の海外情報も掲載されておりますが、プレスリリースのあった物以外は日本国内で実装時期は不明です。また国内サービスでは実装されない可能性もあります。
海外ではこんなアイテム、機能がありますよという紹介程度にとっておいてください。
- 不特定多数の方が追加編集できるという性質上、情報の正確性についての保障はできません。
誤字や間違いを見かけた際には情報提供、修正ご協力頂けると助かります。
- 注意事項を守って頂けない利用者、または不当な情報削除、改変を行った利用者に対しては
接続拒否等の対応を取り、適当な者(プロバイダ等)に通告・通報する場合があります。
- 韓国版は韓国在住の方を対象にしているためにハングルが使えるPCと韓国の国民登録番号などが必須です。海外版アカウントの取得方法に関する話題は当Wiki内では禁止とさせて頂きます。
- コメント欄、ページ編集とも以下の内容を守ってご利用下さい。
- ページ内容に関係のない投稿をしない
- 未成年が見るのにふさわしくない投稿をしない
- エロ、釣り、コピペネタを投稿をしない
- 他人を不愉快にさせるのが目的の投稿をしない
- 荒らし、煽りに反応しない。
- チートやマクロ、悪質なバグ利用などについての投稿をしない
- URLを含んだ投稿をする際は、リンク先詳細を明記すること
- 個人のプライバシーに関わる投稿をしない
- プレイヤーIDの晒し行為の禁止
- NEXONが武器性能の数値を変更しない限り、既出数値を変更しない
- ページ編集時は推敲を必ずする
- 荒れる原因になる為、コメント欄の勝手な追加は行わない。
編集について
- 編集はどなたでもご自由に。Wikiは皆様のご協力で成り立つ情報サイトです。
- 記事を追加・編集するときは、読み手の立場を考えた簡潔な文章を心がけてください。
また、特定の意見をさも一般的であるかのように書かないでください。
中立的な観点から簡潔な文章で執筆するようお願いいたします。
- 他編集者の編集活動、情報収集活動を妨げる事にもなりますのでユーモア(ネタ)を盛り込もうとするのはおやめ下さい。
編集合戦の引き金や荒れる原因にもなりやすいです。
- ページの読み込み、単語検索の遅延、またエラーの原因になりますので
1ページ辺りの容量が大きくなりすぎないよう、内容の多い項目は分割して編集を行ってください。
同様の理由から装飾のみを目的とした画像を添付するのは極力ご遠慮下さい。
- 未実装項目、海外情報を掲載する場合、国内未実装、実装予定等は不明である旨をページ内の分かりやすい場所に明記し、可能であればソース元URLを掲載するようにして下さい。
- メインカラムの横幅は560固定です。画像UPの際はリサイズして頂けると助かります。
- 他者の著作物を許可なくコピーして投稿する事は禁止です。
著作物に関してはライセンスを確認、順守して下さい。
当WEBサイトについて
- Spam対応プラグインや管理の面からレンタルサーバーを借りて運営しています。
- DNSBL(BBQ)を利用しています。登録されている場合編集はできません。
- 本サイトの利用によって起こった一切の損害についてその責任を負いません。
- pukiwiki plus!にて構築されています。
管理人について
- 当Wiki管理人としてメールで連絡を行う場合はドメインメールを使用いたします。
- ゲーム内でWiki管理人であることを名乗る事は一切ありません。
- 外部サイトのコメント欄等で連絡を行う場合は本人である証明を何らかの形で行います。
規制情報
- kct.ne.jp(倉敷ケーブルテレビ)
- ipngn[0-9]+hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp(神奈川OCN一部)
- SKNfa-*.*.ppp11.odn.ad.jp(埼玉県ODN一部)
- kcv-net.ne.jp(川越ケーブルTV)
- ipad\d+niigatani.niigata.ocn.ne.jp(新潟OCN一部)
(規制解除を行っても、直ぐに同ホストから荒らし行為が行われる状態が一年近く継続中)
上記接続環境のユーザーより環境変数を変えての悪質なコンテンツ、コメントの改竄、投稿、スパム行為が行われたため規制実地中です。ISPから納得行く対応、回答が得られるまで解除は行いません。
プロバイダ規制においては編集規制となっておりWikiの閲覧は可能です。
モバイル回線について
悪質な荒らし行為が多いためモバイル回線からの編集はできません。
ドキュメント