Strawberry cupcakes

1:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 01:23:22 ID:FobvMQqu
「食べ物が勿体無いんじゃなくて自分の体が勿体無いと思いなさい」




3:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 01:48:16 ID:Ruvl5eSQ
「自分が本気出せばいつでも痩せられる」と言ってる間は痩せられない


4:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 01:49:46 ID:v9NvZZZL
満腹時に決意するダイエットを信用してはいけない。
空腹の絶頂で決意するダイエットが真のダイエット。


6:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 08:54:05 ID:fXqQDm8r
ダイエットはお前を裏切らない。
裏切ってきたのはいつだってお前の方からだったじゃないか…。


388:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 05:12:35.54 ID:NUKaTARN
>>6
「今回私からは、裏切らない。
過去100回くらい裏切ってごめんね。。。」
と復唱しながら、ウォーキングしてる。 現在-9kg。


10:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 18:53:22 ID:0mlYCxAW
マツコデラックスの
「アタシ肉は食べないの。ご飯だけ食べるの」

に米を止めて肉を食べるようになった。
自分にとって名言。


11:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 01:47:50 ID:J+2WSvLg
ケイトの「痩せていることより美味しいものはない」だか
「どんな食べ物も『痩せていること』にはかなわない」だか。
かなり非難もされてたけど、私はこの言葉のおかげで
もういいか?と思ってたBMI19から17まで落とし
現在も維持のモチベになっているので感謝。


13:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:31:31 ID:pNKbssIw
>>11
私が聞いたのは、「どんな美味しい食べ物も、痩せているという快感には敵わない」


19:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:29:26 ID:soiN5X6K
>>13
Nothing tastes as good as skinny feelsですね

摂食問題の面からとらえたら問題発言だろうけど
ダイエット中の無駄食い抑えるためには金言だとおもた
自分もダイエットノートに書いて誘惑に負けそうになったら鏡で贅肉見ながら唱えてる


22:11:2010/03/26(金) 00:51:39 ID:onRH5gPZ
>>19
おお、元の言葉はそれなんですね。ありがとう。
何かの雑誌でちらっと見ただけだったので知らんかった。
お礼にもうひとつ私のお気に入りを。
「食べている幸せよりも食べてしまった後悔の方が格段に大きい」
あくまでもダイエット中のカロリーオーバーを防ぐための言葉ということで。


17:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 07:04:44 ID:9/xGkfJA
吸収は排泄を阻害する。
食べ過ぎは苦しい事。
空腹は最高の調味料。


26:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 05:54:45 ID:ITSMxn+i
「過去と他人は変えられない。
未来と自分は変えられる」


27:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 05:56:13 ID:JKfsFNHg
>>26
心にズシッと来る名言
確かにそうだ


28:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 16:37:39 ID:oFrUt8vz
>>26
面白いw 色んな場面で使える言葉だね。
ダイエット板で聞くと、それなりの解釈で心に響くw


41:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:12:48 ID:RcbiGwrh
迷ったら後ろめたくない方を選べ


68:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 03:07:35 ID:t68PL3TU
自分はこの食べ物の味を知っている
だから食べなくてもいい

ここのどっかで見た言葉
かなり効きました有難う


69:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 04:15:39 ID:Dv8PmcRR
>>68
やばい、なんかキタw
これは使える


75:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:45:04 ID:Sb+5258C
今食べた分は、これから食べれない分だ。


142:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 18:06:26 ID:bJ1dCBiP
「デブだから言い訳するんじゃない。
言い訳するからデブなんだ。」

どこで読んだのか思い出せないけど心に深く残った言葉


145:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 12:37:58 ID:bOZIpYup
やせたい奴は米を食え、お菓子食いたきゃ運動しろ

http://morichan.jinkan.kyoto-u.ac.jp/topics/topics110.html
肥満とダイエットの科学-10


147:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:04:53 ID:X769nlXk
デブったら負けかなと思っている


150:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:13:57 ID:bi++9d/M
「今日できることをやらない奴は明日になってもやらない」

これは真理だと断言できる数少ないうちの一つだと思う。


169:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 13:26:43 ID:553NWQTQ
何故ベストを尽くさないのか


170:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 14:16:48 ID:a1DwMOMW
>>169
チンポでかいんか?


171:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 16:13:19 ID:G4XOnftx
「ノーペイン、ノーゲイン」結果が欲しければ苦痛に耐えろ!
置き換え、ながら、〇〇を食べるだけ、飲むだけというのが流行ってる今、平然とこんな事を言ってのけるビリーは神


177:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 11:57:42 ID:xXlvr7FE
ダイエットは、定期的に繰り返すイベントではなく、ライフスタイルの一部なのです。
ダイエットに完璧主義は必要ありません。それが失敗の引き金になっているのです。

個人的にビビビときた言葉


202:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 03:50:18 ID:NPQzvQo3
「今日の自分が悪いのは、昨日の自分が悪いから。
今年の自分が悪いのは、去年の自分が悪いから」

「今日のお前がデブなのは、昨日のお前がデブだから。
今年のお前がデブなのは、去年のお前がデブだから」


206:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 17:57:58 ID:ToPqpiPp
昔誰かのブログにて
「空腹は脂肪の断末魔」
食べたくなったら思い出す


240:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:00:14 ID:RaucSqbR
>>206
これいいねー


220:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 16:02:49 ID:9AuErFfk
料理や栄養に興味が出て来て、毎日作るようになってきたら、
ダイエットは半分成功したようなもんだ。


222:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:20:12 ID:U3N4lABS
>>220
分かる気がする。
買うよりも自分の体に必要なものを入れれるから自然と自炊するようになるね。
本当はちゃんとカロリー計算出来るようになればいいのかもしれん。
何となくは出来るんだけど…。


232:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:25:55 ID:lqJk+DPV
食いたい物を食え。食いたい量は食うな


233:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 09:36:53 ID:l860qXGB
諸悪莫作(余計に食わず)
衆善奉行(良く動き)
自淨其意(飽きず弛まず)
是諸仏教(これダイエット)

なむなむ。


263:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:41:51.24 ID:jxhtIaJI
自分に厳しくすることは自分を思いやること


330:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:35:59.52 ID:LjFNLR2w
>>263
感動した


267:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 06:32:40.24 ID:RW/U3N8g
3万円の服を買うより、3kg痩せたほうがおしゃれになれる


294:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:28:54.86 ID:nrD8odrf
>>267←これ好き。頭から離れない


280:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:14:37.78 ID:hhvFYF69
雷禅「あー・・・ ハラ へったな」 


284:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:06:25.83 ID:eok8hzOk
食材には罪はない
だらしない人間がいるだけだ


286:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:37:33.44 ID:17VUCV4r
>>284
これはいい


319:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:31:18.65 ID:rvqRXtb8
不思議のガリあれど不思議のデブなし。


341:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 13:50:09.67 ID:kuLB3aOr
シェークスピア) おいしいものは消化器官を腐らせる。
セネカ) 人々は無意識のうちに食卓で自殺行為を行っている。
ヴィクター) 間違った食べ方をしてたら、どんな医者であろうと治せない。
しかし、正しく食べていたら医者はいらない。
ピタゴラス) 敵の兵器によって死んでいく人より、自らの歯で墓穴を掘って
死んでいく人のほうが多いというのはあまりにも悲しすぎる。


347:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:10:23.90 ID:ESPe+LNH
人生、頑張っても結果に繋がらない事の方が多いが、ダイエットは頑張った分
100%結果に繋がるんだから、こんなに面白いもんないだろ。

ビートたけし


350:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:24:45.93 ID:qIeQ/ZIm
>>347
確かにダイエットは結果が出なければ「自分の頑張りが足りないんだ。」
と納得できる。


352:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:57:11.42 ID:1OopC644
ドラマ「リバウンド」より

脂肪で大きくなったからだは
心を小さくしてしまう


360:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:12:17.57 ID:rSWAyRrO
痩せたければ食べることを諦めなさい

我慢しなさいはよく聞くけど諦めろって言われたのは初めて…
30㌔ダイエットに成功した男友達に言われました
スイーツもファーストフードも諦めよっと♪


362:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:16:28.77 ID:JgpmSkDH
>>360
モチベ上がった!


371:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 10:09:14.42 ID:yjjdCsCv
心が変われば、態度が変わる。
態度が変われば、行動が変わる。
行動が変われば、習慣が変わる。
習慣が変われば、人格が変わる。
人格が変われば、運命が変わる。
運命が変われば、人生が変わる。

ヒンズー教の教え

習慣が変われば、人格だけでなく体型も変わると思う。


381:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:44:39.92 ID:zCENl1q4
どんな美味しい食べ物も、ミニスカートを履く欲求には勝てない

言ったの誰だっけ?


382:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:23:39.05 ID:WynuZaS9
ソクラテス


396:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 01:16:27.55 ID:20b2wR+S
「あなたが今、本当に欲しいものは食べ物じゃないでしょ」

痩せた身体が欲しいんだ!と思うと頑張れる


400:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:55:54.10 ID:3R+5iLU0
2chのダイエットスレのどこかで、誰かが
太ってる人は、手間をかけない。って書いてあったんだけど
ハッとさせられたし、名言だと思った。


408: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/30(火) 01:14:56.73 ID:QJyHbZOI
名言というか、なるほど、と思ったこと。
職場のダイエット仲間。
私も彼女も、回りからはダイエットいらないじゃん、と言われる。
それは、職場に中年層のポチャさんが多いから、そんな人目線の話。
実際は、体脂肪率やばい、たるみやばい!
で、彼女の言葉。
「これはもう、自己満足の世界ですから。」
ここで、
「いや、結構私デブで~」とか言ったら嫌みだけど、自己満足、と言えば、
誰も気分を害さない。それに、まさにダイエットなんて自己満足の世界。
なるほど、と思いました。


409:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 10:20:29.22 ID:syxfJsd+
いいねぇ自己満足
何か言われたら使うわ


425:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 01:08:14.78 ID:o6MI8kDJ
御馳走も大好物も消化されれば、みなうんこ、ってのどう?




お役立ちリンク