ここから本文です

この知恵ノートを「知恵コレクション」に追加しました。

追加した知恵ノートはMy知恵袋の「知恵コレクション」ページで確認できます。

知恵コレクション」に登録済みです。

再登録しました。

追加に失敗しました。

ノートに戻り、もう一度やり直してください。

すでに1,000件のノートが登録されています。

新しく追加したい場合は、My知恵袋の「知恵コレクション」ページで登録されているノートを削除してください。

追加できませんでした。

ノートは削除されました。

『 回答リクエスト 』・・・削除の危険!?

ライターwannko1508dayoさん(最終更新日時:2011/12/25)投稿日:2011/12/15 アドバイス受付中!

印刷用のページを表示する


華
                    (・・・リクエストは慎重に!)

はじめに。。。


皆さんは、特定の人に【回答リクエスト】をしたり、頂いたりした経験がありますか。
2011年3月3日に新設された【回答リクエスト】は、モラルを持って有効利用すればとても便利な機能です。

でも現状を見る限り、このリクエスト機能を何でも有りと思い込んでいる利用者が混乱を招いているようです。

特定の人をリクエストで呼び出して、ケンカを吹っかける血の気の多い利用者もよく見掛けますが、ここではそう言ったあきらかな悪質利用は置いておいて、誤解されている利用について触れたいと思います。


回答リクエスト新設前・・・個人名指し質問はタブー!


2004年4月7日から始まった知恵袋の歴史の中で、回答リクエストが新設されるまでは、個人の名指し質問はマナー違反・モラルに反するものとして、多くの利用者からタブー視されてきました。

また削除確率の非常に高い事例でもありました

【私の経験】
私は2008年参加で、当初誤解によるトラブルでどうしても謝罪の必要性を感じ、お相手の方がよく利用する【知恵袋カテゴリ】で名指し質問で謝罪をしました。

その時ベテランブクラーさんからすぐアドバイスがあり、【ベストアンサー制度のある一般カテでは削除対象】であり、この手の名指しなら【ベストアンサー制度のない雑談カテが適切】

でもお相手の方は雑談カテの利用がなく、謝罪質問に気づいて頂ける可能性が限りなく低かったので、削除覚悟で一般カテで質問しました。

当然のごとく敢えなく削除で消えました。


回答リクエスト新設後・・・何でも有りの利用で大丈夫?!

現在は【回答リクエスト】で、カテゴリに関係なく特定の方に質問が出来てとても便利になりました。

でも何でも有りの利用で大丈夫と思っていませんか?

先にお話したように、名指し質問は本来タブー視され、削除確率の非常に高かった事例です。ヤフー!の突然の方向転換に戸惑いを感じた利用者は多くいますが、何でも有りとしたわけではありません。


【回答リクエスト】・・・勘違い・誤解の利用

次のケースはベストアンサー制度のある【一般カテゴリ】で回答リクエストをすると、質問になっていない投稿 ・ 不適切な投稿 ・ カテゴリ違いの投稿 などの違反対象になり、削除される可能性があります。

違反報告

【1】お礼・知恵コイン渡し・謝罪目的のみ

★先ほどはベストアンサーをありがとうございました。お礼にリクエストしました。
★先ほどは回答して頂いてありがとうございました。ベストアンサーの方にしかお礼が出来なかったのでリクエストしました。
★知恵コインを受け取って下さい。
★誤解してしまって申し訳ありませんでした。今後ともよろしくお願します。

リアルで礼儀を重んじる方が勘違いしているようですが、Q&Aサイトの一般カテゴリでこう言った利用をすると【質問になっていない投稿】ベストアンサーを不当に渡している】と判断されて削除対象です。


【2】馴れ合い回答リクエスト

 
★こんにちは!しばらくぶりで知恵袋に来ました。お変わりないですか?
★今日の夕食はなにですか?

完全にお友だちの雑談でSNSサイトと勘違いしています、これをQ&Aの一般カテゴリでやって、ベストアンサーをお互いに受け渡ししているケースがあります。お友達同士でベストアンサーを量産し、グレードを上げたりカテマスになっています。

件数が多くなれば周囲の利用者を不快にし、違反報告で一気に大量削除の制裁を受けることがありますのでご注意下さい。

 
【3】メル友依頼

★メル友になって下さい。

出会い系サイトと勘違いしているようで、さらに個人情報(メルアド・住所・電話番号)を載せていれば、デタラメなものであっても削除確率が限りなく100%です。


【4】過疎カテのカテゴリマスター狙い

仲間内で結託し、お互いに質問を出し合ってベストアンサーの付け合いをし、カテマスになっているケースが有ります。

これは周囲の利用者が気づけば、大量削除される確率が高くなります。
カテマスになってもほんの一瞬で、すぐ利用停止も珍しくありません。


【5】大量に同じ方にリクエスト

人気のブクラーさんやカテゴリマスターの方に、大量に回答リクエストをすると、慣れ合いと同等に見られ削除される可能性が高くなります。

注意

  • 【5】と【2】の慣れ合い回答リクエストの場合は、質問者・ベストアンサー回答者共に削除になるケースが多発していますからご注意下さい。

 9000件超のBAを持つ優良カテマスさんが、ファンからの回答リクエストを断れずに回答し続けて、突然大量削除で利用停止になりました。


★他にもありますので、思いつくまま後ほど追記します。

注意

  • 【1】【2】【5】のケースは、交流掲示板の【ベストアンサー制度のない雑談カテゴリ】なら大丈夫ですが、Q&Aサイトの【ベストアンサー制度のある一般カテゴリ】では削除対象

    ・【3】【4】については問題外。

 ★ただしモバイル版では、雑談カテゴリへの回答リクエストは出来ませんのでご注意下さい。



※ヘルプより。。。「おしゃべり、雑談」カテゴリとは

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/chiebukuro/chiebukuro-22.html

「おしゃべり、雑談」カテゴリは、Yahoo!知恵袋に参加する皆様が交流掲示板として利用できるスペースです。

 

終わりに。。。

 
個人を指定した【回答リクエスト】は、何でも有りと拡大解釈して利用すると、削除される可能性があります。


この事に気づいていない方は、削除された時に理由が分からずに、違反報告した人が悪い・不当削除と責任転嫁をします。

削除されない=違反ではないと誤解されている方もいるようです。

自分の利用方法に問題があり、自業自得である事を認識しなければ、また同じように削除される可能性が高くなりますのでご注意下さい。

ポイント

  • 個人を指定した【回答リクエスト】の利用は、個々人のモラルに頼るしかなく、周囲に不快な思いをさせない配慮が必要です。

 

★頂いたアドバイスから★゜'・:*:.。:*:・'゜☆。.:*:・゜'・:*:.。☆.:*:゜'・:*:.。:*:・☆゜'・・:*:.。:*:・'゜☆

urutoramankizz
さん

馴れ合いでなくても大量に同じ方にリクエストしている場合は馴れ合いとして削除されます。この場合は質問者だけでなく、回答者も削除扱いです。利用法を謝ると相手にも迷惑がかかる事も知って欲しいと思いす。


アドバイス有難うございました。早速追記させて頂きました!  



※わんこ画像はオリジナルです。

このノートは役に立ちましたか?

役に立った!
お役立ち度:
2点(5点満点中)

29人が役に立つと評価しています。

この知恵ノートをブックマークする:

Yahoo!ブックマークに登録

違反報告

アドバイス(このノートのライターへのメッセージ)を送る

このノートはどうでしたか?  いいと思ったことや、こうしたらもっとよくなるといったメッセージを送りましょう! ノートの内容やライターについて質問がある場合は、Q&Aから質問してみましょう

アドバイスを送るには、
Yahoo! JAPAN IDでのログインおよび
Yahoo!知恵袋の利用登録が必要です。

利用登録ナビへ

感想アドバイス履歴

  • 送信日時:2012/01/14 03:00:39

    historian1582さん

    共感した

  • 送信日時:2012/01/03 18:28:15

    expert_notionさん

    共感した

  • 送信日時:2011/12/31 00:42:20

    raindrop_5588さん

    共感した

もっと見る

このノートに関するQ&A

このノートに関するQ&Aは、まだありません。

このノートについて質問する

このノートについてライターの方に質問できます。

※ライターの方から必ず回答をいただけるとは限りません

※別ウィンドウで開きます

PR

この知恵ノートのライター

アバター画像

グレード知恵ノートのグレード:1-3

◆宜しかったら、サイトURLのヤフー!緊急災害募金にご協力を...[続きを見る]

その他の知恵ノート(1件)
『My知恵袋のからくりURL』...

ピックアップ

お尻や足の贅肉にさよなら、本...
本にならない「正しい」下半身ダイエット最初に心にとめて欲...
〔NEW〕安売りのブロック肉を,...
 はじめに100g 90円前後の安い豚のブロック肉を,高級店の焼...
これは便利! Google Chromeの...
複数のパソコンでブックマークを同期ブックマーク、拡張機能...

こんなノートがほしい! リクエストする

最大文字数100文字入力できます

リクエストが送信されました。

いただいたリクエストは、Yahoo!知恵袋スタッフが確認のうえ、ライターの方向けに書いていただきたいテーマとして掲出いたします。

続けてリクエストする

知恵ノートを書いてみませんか?知恵ノートの書き方はこちら

知恵ノートとは?

役立つ知恵情報は、Yahoo!知恵袋公式Twitter@yahoochiebukuroをフォロー
本文はここまでです このページの先頭へ