(cache) 何処でもPDFを持ち歩こう!webサイトをPDFにしてダウンロード保存 for GoodReader - iPhone plus +

Home > GoodReader関連 | iPhone > 何処でもPDFを持ち歩こう!webサイトをPDFにしてダウンロード保存 for GoodReader

何処でもPDFを持ち歩こう!webサイトをPDFにしてダウンロード保存 for GoodReader

■何処でもPDFを持ち歩こう!webサイトをPDFにしてダウンロード保存 for GoodReader

初めに。
この方法を発見したのは私ではありません。
あまりにも便利すぎるので引用を含めご紹介させて頂きます。

普段iPhone上サファリでブラウズ中、
そのページをそのままPDFへ変換しDL、
GoodReaderへ保存できるブックマークレットです。
最初に知った時はちょっと衝撃。

ブックマークレットって何?>>作り方は先にこちらへ

従来の方法だとページ全体を保存しておきたい場合、
うまく画像がDLできなかったり一部不具合がありました。
このブックマークレットを使うとワンタップでGoodReaderが起動し、現在見ているページがPDF化されてダウンロードが始まります。
この方法だとオフラインで常に見れる状態になるのでとても便利になりました。

webサービスに現在の見ているページをPDF化しそのままダウンロードしてくれる、サービスがあります。
下記サイト。
PDFmyURL.com 
現在見ているページのURLをコピペし、右にあるPボタンを押せばPC上にダウンロードが始まり、PDFとして現在のページが保存されます。

これを応用し、3/21深夜眠い目をこすって考えてくれた
31 名前:iPhone774G [sage] :2010/03/21(日) 03:52:24 ID:7eS5iLtW0 さん
本当にありがとうございます。
自分もありがたく使わさせて頂いております。
引用元ここが元ソース、某所はソースをみて書かれたもの)

javascript:pdf_url=location.href;location.href=’ghttp://pdfmyurl.com?url=’+escape(pdf_url)

このブックマークレットを基本として、PDFmyURL.comサイト上の右真ん中にある、『Advanced Options』を開いて設定項目があるので書き換える事により、詳細設定する事が出来ます。

このブックマークレットをサファリ上で実行すると、横表示のままダウンロードされます。

『Advanced Options』をみつつ適当に追加した版
以下縦横リンクありなし版を貼っておきます。(一部引用元
リンクあり=DL後、PDFファイルからリンク遷移可
リンクなし=PDFファイルにリンクなし

何この記号?な人は先にこちらをどうぞ
 
※表示されている物でうまくいかない場合はリンク先のテキスト表示されたものをコピペ
■横にPDF化DL リンクあり
>>テキストファイル表示 (表示されるJavaScriptを全て選択後コピーして下さい)
javascript:pdf_url=location.href;location.href=’ghttp://pdfmyurl.com?url=’+escape(pdf_url)

■横にPDF化DL リンクなし
>>テキストファイル表示 (表示されるJavaScriptを全て選択後コピーして下さい)
javascript:pdf_url=location.href;location.href=’ghttp://pdfmyurl.com?url=’+escape(pdf_url)+’&–disable-internal-links&–disable-external-links’

■縦にPDF化DL リンクあり
>>テキストファイル表示 (表示されるJavaScriptを全て選択後コピーして下さい)
javascript:pdf_url=location.href;location.href=’ghttp://pdfmyurl.com?url=’+escape(pdf_url)+’&–orientation=Portrait’

■縦にPDF化DL リンクなし
>>テキストファイル表示 (表示されるJavaScriptを全て選択後コピーして下さい)
javascript:pdf_url=location.href;location.href=’ghttp://pdfmyurl.com?url=’+escape(pdf_url)+’&–orientation=Portrait&–disable-internal-links&–disable-external-links’

レイアウトが崩れるようなページはPDFmyURL.comサイトの『Advanced Options』をみつつ、上下のマージンの数値を入れてカスタムするといいかと思われます。

PDFで好きなサイトを保存後は、その場所へ遊びに行く、Dropboxへアップ、など以前より用途がさらに広がりますね。PDFというのがより身近になりました。
ワンタップでさくっと保存できるのでみなさんも使ってみて下さい。眠いさなか3/21の明け方初めてPDFで落ちてきた時は小さな感動がありました。

iPad 版も発売。Mac/PCとiPhoneのデータのやりとりがますます便利に。
まだお持ちでない方は是非。オススメです。

タイトル
GoodReader
カテゴリ
仕事効率化
価格
115円 セール中
/Store link

 
 
 
そもそもこのアプリ何ができるの?
こちら
よるある質問FAQ これできないの?
こちら
データどうやって移動するの?
Wi-Fiで転送方法3G回線で転送方法
基本ダウンロード(pdf/html/zip等)
こちら
ブックマークレット
こちら

あわせて読みたい?:

  1. GoodReader の設定詳細説明。
  2. GoodReader ver2.6遂にテキスト編集と写真取り込み可能に。
  3. GoodReader用の便利なブックマークレット ダウンロードはこれで!
  4. GoodReader ver2.7 初心者にやさしいDropbox対応
  5. GoodReader pdf htmlなど、基本ダウンロード方法

あとで読むGRでダウンロードPDF縦GRでダウンロードPDF横GRでダウンロード通常HTMLEvernoteへfor iPhone


コメント:2

質問 10-12-16 (木) 18:58

Safariと連動しません
設定はどこを触ればいいですか

chibimame 10-12-23 (木) 11:13

アクセスありがとう。コメントが遅くなりました。
PDFで保存は、ページを保存できるサイトに飛ばしてJavaScriptを実行しています。保存できるサイト自体が落ちていたりメンテナンス中で使えない場合は、ダウンロードできなくなります。確認した所、PDFで保存は特に問題なく落とせています。時間を変えてみてやってみてください。

コメントフォーム
Remember personal info

トラックバック:0

このエントリーのトラックバックURL
http://chibimame.sakura.ne.jp/2010/04/pdfwebpdf_for_goodreader.html/trackback
Listed below are links to weblogs that reference
何処でもPDFを持ち歩こう!webサイトをPDFにしてダウンロード保存 for GoodReader from iPhone plus +

Home > GoodReader関連 | iPhone > 何処でもPDFを持ち歩こう!webサイトをPDFにしてダウンロード保存 for GoodReader

Hot Pick ! マウスオーバー詳細