*本記事は、Inside Windows Live Blog の記事の抄訳です。
本日、新しい Windows Live SkyDrive をリリースしました。今日から、すべてのユーザー様が新しい SkyDrive をご利用いただけます。
新しい SkyDrive は、今までより更に速く、操作しやすく、そして写真の表示が美しくなめらかになりました。まずはデモをご覧ください (英語)。
より速く。
昨今の Web の進化に対応することによって、以下のようにパフォーマンスが向上しました。
- 従来、場合によっては 6 ~ 9 秒かかることもあった基本操作の数々を、100 ~ 300 ミリセカンド(1 ミリセカンド= 1000 分の 1 秒)までに短縮しました。SkyDrive の中を移動したり、フォルダーを開いたり、フォトアルバムの閲覧時に体感いただけます。今後、更に多くの基本操作のパフォーマンスを改善していきます。
- HTML5 Video、CSS3、クライアント側でのレンダリングといった先進技術を使うために、HTML5 をベースに Web サイトを構築しました。また、特別なプラグインやソフトウェアを利用しなくても、すべてのブラウザーにおいてきれいなスライドショーが可能になりました。
- 動作が遅くなる要因や機能、操作を取り除きました。
- Windows と Internet Explorer 9 のグラフィック機能を有効活用し、IE9 の機能のひとつ『ピン留め』ですぐに SkyDrive が利用できるようになりました。
よりわかりやすく。
SkyDrive に保存しているファイルを 1 か所に統合し、Windows Live グループの SkyDriveや他の人から共有されているファイルも一覧で見やすくしました。
これまで、(skydrive.live.com や office.live.com、photos.live.com など)複数の入口があることによって「わかりづらい」 「自分のファイルと他の人のファイルの区別がつかない」など、皆様から多くのフィードバックをいただいていた点を改善し、写真やドキュメントなど、ユーザーの皆様がスカイドライブに保存したすべてのファイルと、他のユーザーから共有されているファイルを一覧できるようになりました。
これは、自分のファイルを前面、かつ中心に表示させる、という新しい SkyDrive の方針に基づいた設計です。 新しい SkyDrive では、以下のように、ドキュメントや写真をシンプルに表示します。
ユーザーの皆様が使い慣れた Windows のナビゲーションやレイアウトと一貫性があり、また、ページいっぱいにファイルが表示されるため、これまでの Windows 上でのファイル操作と同じように、作業しやすくなりました。
これまであった「最近のドキュメント」は、[クイック ビュー] の [最近のドキュメント]、またはヘッダーの [SkyDrive]、[最近のドキュメント] の順にクリックするとアクセスできます。また、「更新情報」は、http://live.com/ の [写真] や [ドキュメント] から確認できます。
Internet Explorer 9 をご利用のお客様は、Windows のタスクバーに SkyDrive をピン留めし、ジャンプ リストを使ってより早く SkyDrive にアクセスしたり、Microsoft Office のドキュメントを作ったりすることが可能になりました。
このほか、フォト アルバムの新規作成や、ファイルのアップロード、ファイル名の変更や共有、アクセス許可の編集などの操作においても、近く、大幅な改善をする予定です。
写真をより美しくスムースに。
最後に、新しい SkyDrive では、写真の表示がよりなめらかで美しくになりました。
フォト アルバムを選択すると、元の写真の縦横比で写真が表示されます。パノラマ写真もきれいに表示されます。これまでのように、一部が削られることはありません。
写真のロードの仕方も工夫しました。ページをスクロールすると、自動的にその分だけリアルタイムで表示されていきます。
また、フォト アルバムの表示中にウィンドウを拡大、縮小すると、写真もあわせて動きます。これは、CSS3 のトランジションに対応することによって可能になりました。
写真を 1 枚クリックすると、新しいフォト アルバムが体験できます。
新しいアルバム ビューワーは HTML5 を利用しており、様々なブラウザーに対応しています。Internet Explorer 9 のようにグラフィックアクセラレーターに対応したブラウザーを利用していると、写真の表示がとても速く綺麗になりました。更に、新しい SkyDrive では HTML5 Video にも対応し、H.264 動画 (1 ファイルあたりの容量制限が 50 MB だったのが、100 MB に引き上げられました) の再生も可能になりました。
これらの機能は、SkyDrive グループでも同様にご利用いただけます (これまでの Windows Live グループ内の SkyDrive)。SkyDrive 内から直接、グループのメーリング リストにアクセスできるようになりました。
これにより、たとえば家族同士や仲間内で、写真やドキュメントをより簡単に共有できるようになります。
SkyDrive では、これらの機能強化に加え、更なる強化を今後、段階的に行っていきますので、楽しみにしていてください。
Omar Shahine
Group Program Manager, SkyDrive.com
関連リンク
- SkyDrive Changelog (英語、 新しい SkyDrive の主な変更点、OneNote Web App)
- Introducing SkyDrive for the modern web, built using HTML5 (英語、公式ブログ)
- First Look at the Rebuilt Windows Live SkyDrive: HTML5 Enables Faster, Easier Navigation, Better Showcase for Photos (英語、報道向けサイト)
- SkyDrive の更新についての FAQ (日本語、Windows Live Solution Center)