「輿石流の順送り人事そのもの」…田中氏入閣

  • 2012年 01月14日 09時50分
  • 提供元:読売新聞
 今回の内閣人事について、参院の民主党内では「輿石流の順送り人事そのものだ」との指摘が出ている。
 民主党関係者は、「田中直紀参院議員の防衛相起用は、輿石が強くこだわった結果だ」と証言する。
 田中は昨年11月、死去した西岡参院議長の後任の参院議長候補に名前が挙がったが、選ばれず、輿石周辺は「輿石氏には議長選で苦い思いをさせたという負い目があった」と語る。
 法相に起用された小川敏夫参院幹事長も、輿石が実質的に人選を決める「参院枠」との見方が強い。国民新党の自見郵政改革相を除けば、参院からの閣僚起用は、改造前も後も4人。だが、改造前に行政刷新相を務めた蓮舫参院議員は「首相枠」とされ、改造後は参院枠が1増した形となった。参院議員の一人は「輿石氏が参院枠増を勝ち取った」と語る。

関連ニュース

関連写真

首相、消費増税「やり抜く」

野田首相(民主党代表)は16日午後、都内で開かれた定期党大会であいさつし、消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革について「やるべきことをやり抜いて民意を問うことをはっきり宣言したい」と、実現に強い決意を表明した。同時に、与野党協議を拒否する自...

[記事全文]

注目の情報

ニュース写真

ニュース動画