卒論スレ3
- 1:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 13:28:23.47 ID:WvsVWFC10
- 卒業まであと4ヶ月、大学生活最後に残された難敵である卒論について語るスレです
※前スレ
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1320643119 [cache]
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1315328847 [cache]
- 2:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 13:31:11.75 ID:WvsVWFC10
- 昔の卒論スレからコピペ
卒論危機度偏差値ランキング改訂版
変 卒論以外の単位が足りない
神 提出届を出していないことに気づいた
80 1時間に1000字書けばギリギリ提出可能
78 提出まであと1日で半分しか書けていない
76 提出まであと3日だが白紙
74 提出まであと3日で構想ができてない
72 提出まであと1週間で白紙
70 提出まであと1週間構想ができてない
65 提出まであと1週間で半分しか書けていない
60 提出まであと1週間で教授にダメ出し
55 提出まであと1ヶ月で白紙
50 提出まであと1ヶ月で構想ができてない
45 コピペで論文を書くことに抵抗がある
40 代替単位がとれそう
35 代替単位がとれた
30 論文が趣味
25 内容はみないから出せと教授にいわれた
20 実はまだ3回生だ
10 俺が書いてやるから金出せと教授にいわれた
- 3:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 13:31:41.73 ID:WvsVWFC10
- 第壱話 締切、襲来
第弐話 見当たらぬ、資料
第参話 終わらない、レポート
第四話 朝、逃げ出した後
第伍話 現実、心の奥に
第六話 決戦、深夜零時
第七話 俺の造りしレポート
第八話 教授、来訪
第九話 瞬間、パクリ、ばれて
第拾話 ウィキペディアー
第拾壱話 静止したワードで
第拾弐話 パクリの価値は
第拾参話 睡魔、侵入
第拾四話 2ch、時間の浪費
第拾伍話 嘘と剽窃
第拾六話 死に至る病、ニコニコ
第拾七話 四回目の寝落
第拾八話 諦める選択を
第拾九話 ぼっちの戰い
第弐拾話 俺のレポート、人のレポート
第弐拾壱話 レポート、完成
第弐拾弐話 せめて、オリジナルらしく
第弐拾参話 涙
第弐拾四話 足りない一枚
第弐拾伍話 終わらないレポート
第弐拾六話 教室の中心で延長を懇願した俺
劇場版 締切延長
劇場版 教授/まごころを、俺に
- 4:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 13:32:14.25 ID:WvsVWFC10
- 完成度チェック表(文系用)
【準備段階】
・題材が決まった
・テーマ(題材の切り口)が決まった
・結論がきまった
・どんな参考文献が必要か、あらかた理解した
・参考文献がそろった
【構想段階】
・参考文献を読んだ
・どこをどのように利用するか目星をつけた
・目次/アウトラインができた
・はじめに/アブストラクトができた
【執筆段階】
・規定枚数or構成の半分クリアした
・結論に到達してないが規定枚数はクリアした
・本論は完成した
・注をつけた
・おわりにを書いた
・参考文献・引用文献一覧を書いた
【提出段階】
・誤字脱字体裁チェックした
・印刷した
・製本した
・提出した!
【提出後】
・発表?
- 5:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 13:32:42.09 ID:WvsVWFC10
- 完成度チェック表(理系用)
【準備段階】
・題材が決まった
・テーマ(題材の切り口)が決まった
・結論がきまった
・どんな知識が必要か、あらかた理解した
・どんな実験をするか決めた
・ある程度の知識を得た
【実験段階】
・実験装置が使えるようになった
・必要なモノの作成or発注ができた
・実験データがでた
・データ処理の仕方を理解した
・データを処理した
【執筆and考察段階】
・データを自分なりに考察した
・規定枚数or構成の半分クリアした
・結論に到達してないが規定枚数はクリアした
・本論は完成した
・注をつけた
・おわりにを書いた
・参考文献・引用文献一覧を書いた
【提出段階】
・誤字脱字体裁チェックした
・印刷した
・製本した
・提出した!
・発表?
- 6:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 13:33:12.47 ID:WvsVWFC10
- 【学部】
【進行度】
【締切】
【厳しさ】
【コンタクト】
【やる気】
学部:最低文系理系の表記だけでも
進行度:%でも文字数でもおk
締切:発表締切や提出締切の日程
厳しさ:講師が適当か、優しいか厳しいかなど大まかでもおk
コンタクト:講師とどれくらいの頻度で接しているか、または連絡をとっているか
やる気:自分自身のやる気、焦り等
- 7:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 13:36:01.41 ID:A0Ca65we0
- >>1乙
- 8:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 14:57:19.78 ID:Q8o7tOs40
- 乙
- 9:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 15:00:23.40 ID:jgXb/0U+O
- 俺三年生だけど一月には卒論提出しなきゃあかん。
- 10:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 15:03:12.52 ID:Y8JQH0eT0
- 1乙
>>9
三年提出だろうか四年提出だろうがきっと俺は変わらずギリギリだろうから
早く終わるほうがいい気がする
- 11:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 15:06:25.42 ID:bTwM/TEpO
- >>1乙
もう3時かー
何もやってない
1月締め切りが多いのかな?羨ましい
- 12:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 15:09:43.83 ID:yM0nuWQq0
- >>1おつ〜
前スレ1000も超おつ〜
提出まであと25日。
テーマ決まって参考文献リスト作っったけど本文白紙
だいたいの構想はできてるけど先行研究乏しい
このままじゃ文献のコピペ+適当に調べたこと+感想になっちゃうお。
教授には字数書ければいいって暗に言われたけど、進まないおおおおおおお
- 13:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 15:12:12.70 ID:1sHM73570
- 中間発表の資料作成進まない
卒論そのものよりペースが遅い
- 14:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 15:21:47.15 ID:i1jx/IkG0
- >>1乙
さっきまで絶望してたが、先行研究1つ見つけただけで無敵になった気がする。
- 15:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 15:24:46.45 ID:+ImxdZqU0
- 不安だけど人に会わないから吐き出せなくて、ついついこのスレ来てしまう・・・
特に書かなくていいことについて長々書いたらやっぱ心証悪いかな・・・
無関係ではないけど別に全然無くていいこと。
- 16:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 15:39:09.26 ID:Y8JQH0eT0
- うちのエクセルが理解できない
いままでフツーに漢字とひらがな交じりであいうえお順にしてくれたのに
なんでいきなり区別するようになったの?なんでひらがな>漢字に並べたがるの?
教えてくわしい人
- 17:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 15:45:21.44 ID:Y8JQH0eT0
- 打ち直したら直るらしい
全く意味がわからん、そしてめんどい
- 18:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 16:09:17.46 ID:yvl8cBTH0
- 2週間後〆切だが、卒論&卒作何もできてないオワタ
構成&文献あるからと余裕ぶっこいてた夏休みに戻りたい。
- 19:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 16:23:50.65 ID:ow0FORjb0
- お前ら書かなくても卒業できるん?
- 20:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 16:25:49.23 ID:S9aIWXquO
- >>19
俺は書かないだめだ
- 21:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 16:36:35.69 ID:NhAjyc6B0
- 卒論終わらないよう……終わっても就職先ないよう……ふえぇ……
- 22:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 16:45:31.32 ID:ow0FORjb0
- >>20
俺もだ
>>21
俺もだ
- 23:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 16:49:22.58 ID:OligEyfi0
- >>19
俺のところは卒業要件であるし、単位も大きいので出さないと卒業できない
- 24:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 16:50:18.93 ID:3RdenAHl0
- 昼夜完全逆転
寝るのはいつも5時
寿命削れるわ
- 25:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 16:55:49.75 ID:Cov83dsQ0
- 教授からのアドバイスの意味がわからない
何度やり直してもすすまない
論理的な思考能力がない
こんな馬鹿なやつが大学を卒業していい訳がない
- 26:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 17:14:56.83 ID:vQ7fUA6IO
- 12月1日にでるゲームが楽しみで仕方ないのにその前日に卒論仮提出とかなんなのモチベ暴落だわ
関係ありそうに見えて全くない事書いて埋めるか……
- 27:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 17:17:41.36 ID:qkUq0Nan0
- 俺は先日やっと就職先が決まった
けど、あと4日で半分もできてない・・
- 28:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 17:27:06.62 ID:ow0FORjb0
- さっきまでの万能感はどこにいったんだよ・・・
なんだよこれムリゲ
- 29:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 17:32:17.04 ID:Q8o7tOs40
- 明後日教授に提出
さすがに明日のバイトは休みました
- 30:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 17:52:14.38 ID:nQkaM/7e0
- >>17
並べ替えのときに読み仮名を使うとかいうチェックボックスがオフになってんじゃないの?
- 31:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 17:56:25.62 ID:tS11Ui5t0
- 文系って卒論の発表とかあんの?
- 32:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 18:03:49.20 ID:41ynBTJV0
- 卒論発表あるよー。読み上げるだけだけど。質疑応答あるから困るわー
- 33:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 18:07:58.08 ID:Y8JQH0eT0
- >>30
オンオフ両方試したが変わらない
PCそのものがいかれてるのやら俺がいかれてるのやら
- 34:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 18:08:38.06 ID:bTwM/TEpO
- 文系だけど発表はなくて口頭試問のみ。
- 35:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 18:12:05.92 ID:WvsVWFC10
- 二週間後に仮提出だった。まだ半分しか書けてない、やばい
- 36:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 18:46:30.39 ID:FaJJWPZwO
- こういう形式の卒論って大丈夫だと思う?
書いててレポートっぽい気がする
ある物事(A)の歴史
Aの種類、パターン分け
時代事のAの事例と特徴を書く
Aを取り巻くルールの変化の説明
最後に自分の意見や考察
- 37:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 19:04:18.69 ID:WvsVWFC10
- >>36
教授がOK出さないと始まらないから早めに聞いた方がいいと思う
- 38:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 19:40:49.63 ID:Qf1l39hJ0
- >>36
おれとほぼ同じ形式だ
- 39:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 19:44:31.35 ID:Q8o7tOs40
- >>36
史学専攻じゃないから分からないけど、その(A)に関連する先行研究で取り上げられていない物事について考証して、最後に多面的に考察すればいいんじゃない?
- 40:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 20:33:23.63 ID:tko+dwVD0
- >>25
俺です
- 41:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 20:44:20.09 ID:k58qW1gR0
- よし!今日も3000字くらい書いた!
- 42:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 20:46:24.41 ID:Cj0IIFrl0
- 明日から本気出す
- 43:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 21:02:14.74 ID:vngmlIKG0
- 後2千字だ
- 44:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 21:14:21.83 ID:QpWhQy9A0
- 札幌◆第二回フジ花王抗議デモ◆再び
日時
11月27日(日)14時開始!(集合13時)
集合場所
大通公園西6丁目
趣旨
フジテレビによる偏向報道への抗議並びに花王不買を訴える
日本人を侮蔑するフジテレビとそれを支持する花王を絶対に許してはならない!
【札幌】フジテレビ・花王抗議デモ4【北海道】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1321259330 [cache]
- 45:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 21:19:35.14 ID:3/cStEQB0
- 教授に一切会わずに卒論出すのってだめ?不可くらうかな
まだ0字なんだけどさ
- 46:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 22:18:32.86 ID:65njuRuw0
- なんで法学なのに卒論あんだよ!!!!
教科書まとめて判例まとめて学説まとめてが限界
自分の意見なんて書けねーよ
- 47:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 22:23:08.15 ID:41ynBTJV0
- もうダメぽよ
- 48:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 22:27:29.21 ID:mh9iRHpA0
- 先週教授にだした要旨再提出要求されたorz卒論なんて規定文字数超えてれば
いいだろ卒業させてくれ
- 49:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 22:41:12.27 ID:fx1kUaNJ0
- >>40
なんか自分はこれまでの人生振り返って自己嫌悪モードに陥ってしまった…
ゼミの発表の度にまわりから蔑みの目でみられるの辛いお
やってない自分が悪いんだけども、なんもやる気でないわーはぁー
- 50:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 22:46:43.57 ID:3/cStEQB0
- >>49
ゼミにいってるだけ偉い、俺はしばらく人にあってないし卒論もやってない
本当にやってない自分が悪いとしか言いようが無いがかなりピンチw
なのにまだ動けない
- 51:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 23:02:21.42 ID:3RdenAHl0
- あと半月で7000字
無理ゲー 一週間以上詰まったまんま
- 52:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 23:07:30.51 ID:ZRVWWMLR0
- 表にまとめるのめんどくせぇぇぇぇぇ!
もう明日やるか…
- 53:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 23:26:47.76 ID:1NhSnFrYO
- >>48
ほんとそうだべな
- 54:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 23:34:58.31 ID:WvsVWFC10
- 今気づいたんだが規定文字数知らされてない
もうやだこのゼミ
- 55:学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 23:58:33.58 ID:rPuYsbaj0
- 卒論のラスボス度半端ない
文字数多すぎてどっからどう文章を始めていいのか訳わからん
ゴミ屋敷に連れていかれてほれ片付けろって言われた感じ
月末に仮提出死んだかも
- 56:学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 01:49:51.12 ID:IHSc9tpM0
- 今日やるつもりだったのにヤラナカッター
- 57:学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 01:52:42.79 ID:OWd2aC5O0
- 朝からドロヘドロ読んでたらもうこんな時間だ
- 58:学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 02:09:04.76 ID:NcUYcOac0
- オッカム、オッカムしてたら、かなりスリムな文体になった
あと何回この作業をするのだろう
- 59:学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 02:40:51.52 ID:m/AGckhu0
- 500字しか書いてないのに夜食食べたくなってきた
今日はダメだ
考えがまとまってないんだから書ける和歌がない
ねよっ
- 60:学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 03:32:18.22 ID:NcUYcOac0
- 和歌は難しいな
- 61:学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 03:49:35.64 ID:PuQd+V9A0
- 題材的なものはうっすら見えてるんだが文章で可視化するのが恐い
なんかわからないけど可視化するのが恐いしめんどくさい
で、今日も元気に現実逃避
- 62:学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 03:57:01.09 ID:iB5XY/dY0
- >>61
凄く分かるw
でも、とりあえず書いてみないと進まないんだよな・・・
- 63:学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 07:14:40.60 ID:vty5X0vpO
- 無駄に机の前に座ってはいるけど蓋を開けてみると大半の時間はネットで卒論やってるのはごくわずか
夜更かしした疲労感だけで作業を進めたと錯覚してしまう毎日にウンザリするわ
あと二週間で残り30枚もかけるのか俺は
- 64:学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 08:31:54.12 ID:teKJuP4+0
- ここにくると少しだけ癒される
ぼっちだから周囲の動きが分からず不安
うわさでは仕上げた奴らがいるらしいがな、ああおかしくない時期だよな!
書き始めてすらいませんがなにか
- 65:学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 09:47:35.36 ID:p6s66tEA0
- 引用だけで5000字埋めたw
つーか文系で32000字以上って多すぎだろ・・・
やっと今17000/32000だぞ引用含めて
- 66:学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 10:20:53.82 ID:EUMcqPSl0
- うわもう12月じゃん
- 67:学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 10:56:48.31 ID:Mdo1i+bHO
- 明後日までに、もう完成くらいの気持ちで提出してって言われたんだけどむりぽ
文字数はいったけど何もかも尻切れ蜻蛉で、で?結論は?って言われるのが目に見えてる
〆日の違いもあるだろうけど、このスレ進んでない人大杉だろ…
そうやって安心させて私までまぁいっかになっちゃうだろが!!
- 68:学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 11:06:32.56 ID:g5zSU3cl0
- 無理だ 一時間で5行くらいしかすすまない
- 69:学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 11:34:34.16 ID:3wXdtlBB0
- 来月半ばに提出なんだが0文字だ
テーマは決まっていて資料は半分ぐらい集めてあるんだが
ノートにまとめずに、
もういきなり書き出したほうがいいか
- 70:学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 11:39:07.28 ID:z1qb6UjC0
- 俺、先週の木曜日に担当教授に、「進捗率が50%にも達していませんので、卒論の中間提出日をあと1週間延ばして下さい」とメールした。
でも、現時点での進捗率は30%位w
今日と提出日を含めてもあと5日しかないw
こりゃ、教授に引導渡されるかもな・・・
- 71:学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 11:43:02.51 ID:n+4SZb8cO
- ちょっと仮眠しようと思って寝たら8時間も寝てしまった
>>65
15000字ほど引用ですが何か?
- 72:学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 11:49:26.04 ID:teKJuP4+0
- >>67
多分真っ当に生きてちゃんと卒論書いてる人はこんなとこにこないだけ
- 73:学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 11:59:14.14 ID:YmZe6atg0
- 卒論書いてたら猫が膝の上で寝始めた…もうどうにでもなーれ
- 74:学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 12:00:19.26 ID:z1qb6UjC0
- >>71
約15000字も引用で書いたのかw
ある意味凄えよw
- 75:学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 12:03:27.43 ID:OWd2aC5O0
- 引用って文字数に含まれないのが普通だと思いますが…
- 76:学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 12:06:51.44 ID:5iYoWTO70
- 文字数はたぶんなんとでもなるんだけど、
内容カスすぎて不可くらったらどうしようという不安から抜け出せない
先輩たちいわく、出せば大抵は受かったみたいだけど・・・
- 77:学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 12:07:27.52 ID:nIlloUkg0
- 昼になったし卒論始めるか
- 78:学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 12:20:09.64 ID:rZDg73ZNO
- 先行研究の紹介で3分の1埋めて集めた資料について調査考察結論で残り
計画はあるんだ計画は
- 79:学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 12:26:53.94 ID:sQ6lvUF/0
- >>75
普通、引用は含む・注釈は含めないで
参考文献は含む含めないがわりと分かれると思ってる
- 80:学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 12:32:39.83 ID:rZDg73ZNO
- 引用含めなかったらわりかし真面目にやばい死んじゃうわ
まぁ含めるだろうけど
- 81:学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 12:36:28.71 ID:p6s66tEA0
- 気合で一気に22000/32000字までいった
あと二週間で1万字か、なんとかなりそうなのか・・・
- 82:学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 12:47:15.37 ID:1Zw2Ktho0
- 後2日で2万字
文献はあるから結構余裕あるな
- 83:学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 12:48:49.72 ID:3wXdtlBB0
- このスレ見てやっと危機感が芽生えたわ
今日中に5000は書こう…
時代背景の説明とか書いたらあっという間に字数埋まりそうなんだが、
実際そんなに甘くないか?
- 84:学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 12:50:02.47 ID:3wXdtlBB0
- >>81
そこまで書くのに何日かかった?
- 85:学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 13:05:19.97 ID:p6s66tEA0
- >>84
本格的に書き始めたのは一週間前から
それまでは参考資料とか文献を集めてた
- 86:学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 13:09:09.17 ID:3wXdtlBB0
- >>85
そうか…ありがとう
文献は自分でまとめた?
一通り読んでからまとめ作業やってるんだが、意味が無いような気がしてきた
- 87:学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 13:13:25.59 ID:p6s66tEA0
- >>86
とにかくまず書いたほうがいいぞ
実際書いてると、別の文献が必要になったりするし
- 88:学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 13:20:46.24 ID:mdE7fuT40
- 目次通りじゃなくてもいいから書き始めたほうがいいよな
増えていく文字数を見るだけでもモチベーションが維持できる
- 89:学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 13:48:26.26 ID:3wXdtlBB0
- ありがと
じゃあもう書き始めてみる
別の文献が必要な場合がやばいんだよなー
- 90:学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 14:03:02.39 ID:n+4SZb8cO
- 引用って含まれないの?
参考書を自分の言葉に変換しながらってのも引用だよね?
- 91:学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 14:41:06.40 ID:7xK5wJ/YO
- 引用含めないなら殆どの論文終わるぞ……
- 92:学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 14:49:30.92 ID:Vja3gW190
- >>90
自分の意見を書くための参考であって、変換は剽窃行為になると思うんだが
- 93:92:2011/11/27(日) 14:52:28.45 ID:NcUYcOac0
- ごめん、途中送信した
正しくは
>>90
自分の意見を書くための参考であって、変換は剽窃行為になると思うんだが、そういう意味?
- 94:学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 15:06:23.66 ID:YJQGLMCY0
- アウトラインOKされないw
頭悪い自分に絶望w
- 95:学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 15:12:31.24 ID:1Zw2Ktho0
- 引用は「そのまま」書くこと。語尾の〜だ、を〜です、に置き換えただけは注が無いと盗作扱いされる恐れがある。
事実を書く時や、自分の考えが先駆者と似通ってしまうことは良くあることなので構わない。
例えば、‘A氏の考えは〜である。私もそう思う。つまり〜だ’という形なら、それは引用とは言わず自分の考えになる。
もしかしたら「A氏の〜」は要らないかも。
卒論の字数なんて参考文献の考えにかなりの割合を取られるもんだから、そんなの引用扱いしてたら書く部分がいなくなっちゃうよ
- 96:学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 15:23:16.86 ID:7xK5wJ/YO
- とりあえず引用は引用であることを明示して、参考文献、引用文献に入れておけばおk
だと思ってたんだけどそれでいいんだよな……?
- 97:学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 15:26:54.61 ID:PuQd+V9A0
- 院行く人間以外は卒論必修は廃止にすべきだと思うんだ
- 98:学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 15:30:51.58 ID:oDA+xcrpO
- 俺決めたお!
どんなクソ論文で恥かいてもいいからとりあえず書く!書ききってやる!
明日から3日でアウトラインつくって、二週間で書き上げちゃる!
俺は決めた!
よし。バイト行ってくるわ
- 99:学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 16:03:28.00 ID:NcUYcOac0
- 明日は教授への最終提出日
しかも時間を午前に設定したから、今日中に終わらせなきゃならない
あと10枚、頑張るぜ
- 100:学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 16:21:54.53 ID:p6s66tEA0
- 気が付いたら2時間寝てたw
今日はあと2000字くらい書いたら終えよう
さーて19時のサッカー楽しみー・・・