ぬまゆのブログ

8月6日 から ブログを始めました。

全体表示

[ リスト ]

「 まみ 」 さまが、情報を、提供してくれました。

板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 〜マスコミに出ない政治経済の裏話〜
板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 〜マスコミに出ない政治経済の裏話〜

東京電力は、福島第1原発内の大爆発で放射性物質に被曝した社員や作業員を、東北大学付属病院に送り隔離、多数の死者を極秘裏に始末、菅直人首相も知っているらしい

発行者:板垣英憲(政治評論家) 価格:1,000円/月(税込)
2011/03/24 07:00 配信の記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 
〜マスコミに出ない政治経済の裏話〜                         2011年3月24日◆─── - - -                    - - - - - ───◆世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)を
キャッチして速報する。板垣英憲の過去著書も連載します。                         政治評論家 板垣英憲◆─── - - -                    - - - - - ───◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━東京電力は、福島第1原発内の大爆発で放射性物質に被曝した社員や作業員を、
東北大学付属病院に送り隔離、多数の死者を極秘裏に始末、菅直人首相も知っているらしい ───────────────────────────────────◆〔特別情報①〕 福島第1原発(1号機〜6号機)で起きた爆発事故で、放射性物質を含んだ水蒸気や使用済み核燃料貯蔵プールの水などを浴びて「被曝」した現場の作業員たちが、救急患者として東北大学医学部付属病院に
どんどん送り込まれ、隔離されて、密かに始末されているという。   これまでに約180人が搬送されており、まだまだ日々、増え続けているらしい。
 
これは、東北大学医学部付属病院関係者からの
「極秘情報」である。  菅直人首相は、この事実を東京電力の最高経営首脳陣から、知らされていると見られる。
このことが明るみに出れば、菅直人首相自身の責任が問われるのは間違いなく、
そうなれば、菅直人政権は、木っ端微塵に吹き飛んでしまう事態に追い込まれる。◆〔特別情報②〕
 
 

閉じる コメント(2)[NEW] ※投稿されたコメントはブログ開設者の承認後に公開されます。

顔アイコン

福島も (Unknown) 2012-01-13 22:01:53 ?実家のある浜通りですが、突然死(心筋梗塞)した人の話を聞くことが多くなりました。ただ、今までは五十代以上の方の話が多かったのですが、この正月には三十代前半の男性の話を耳にし、自分と同年代のため心底恐かったです。 削除

2012/1/16(月) 午前 10:24 [ 急死 ]

顔アイコン

私は、汚染水が長靴の中に入ってしまった作業員の方が、今はどうなっているのかずっと気になっています。
病院へ向かう時は報道されていましたが、その後は一切報道されません。 削除

2012/1/16(月) 午前 10:26 [ 通りすがり ]

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0) ※トラックバックはブログ開設者の承認後に公開されます。

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。


.

numayu
人気度

ヘルプ

  今日 全体
訪問者 16546 816257
ブログリンク 0 89
コメント 51 5781
トラックバック 0 16
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?
ブログリンクに登録

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

開設日: 2010/1/10(日)

PR

carview愛車無料査定


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2012 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.