知る×つながる=動きだす カナロコ 神奈川発コミュニティーサイト

ログイン

新規登録

  • お問い合わせ
  • たびたびある質問
  • サイトマップ

全国百人一首かるた競技横浜大会、老若男女492人が火花

2012年1月16日

 ソーシャルブックマーク  (ソーシャルブックマークとは)

この記事のコメントを見る

文字サイズ:

熱戦が繰り広げられた「第93回全国百人一首かるた競技横浜大会」=横浜市神奈川区の神奈川トヨタ自動車本社

熱戦が繰り広げられた「第93回全国百人一首かるた競技横浜大会」=横浜市神奈川区の神奈川トヨタ自動車本社

 競技かるたの腕を競う「第93回全国百人一首かるた競技横浜大会」(主催・全日本かるた協会、主管・横浜隼会)が15日、横浜市神奈川区の神奈川トヨタ自動車本社で開かれ、老若男女492人が参加した。上の句が読み上げられた瞬間に札を払う早業で、選手たちは熱い戦いを繰り広げていた。

 選手が一対一で向き合い、静かに火花を散らす広い畳の上はさながら格闘技場のよう。句の1、2文字目を聞いただけで、静寂が破られ、会場中で一斉に札を取り合っていた。

 大会実行委員長の真木保臣さんによると、競技かるたを題材にした少女漫画「ちはやふる」の人気を背景に、大会への参加者も昨年と比べ増えたという。

 群馬県から参加した県立前橋女子高校2年の井上亜莉沙さん(17)と加藤ひかるさん(17)=ともに初段=は「近江神宮で開かれる全国高校選手権で優勝したい。まずは二段を目指します」と意気込みを語っていた。

 通算14期、クイーンを務めた永世クイーンの渡辺令恵さん(神奈川トヨタ自動車社員)は「かるたは負けん気。年齢も関係なく試合では平等。だからいい」と、高校生ら若い挑戦者たちとの戦いに臨んでいた。

神奈川新聞の関連記事


この記事へのコメント

この記事へコメントする

コメントを投稿するにはログインが必要です。

義援金付き鉄道写真集「つながれソウルトレイン」

神奈川新聞購読のお申し込み

神奈川新聞 1週間無料お試し

企画特集【PR】

  • 広告のご案内
  • 神奈川新聞の本のご購入とご紹介
  • Good Job
  • フォトサービス
  • カナロコ碁会所
  • 「おはようパズル」へ応募
  • 神奈川新聞への情報提供と取材依頼
  • 「自由の声:への投稿
  • 会社概要
  • 採用情報
  • Happy News
  • 2011年 第3回かながわ新聞感想文コンクール