intel-logo
1:名無しさん@涙目です。(高知県):2011/12/12(月) 21:02:57.23 ID:VKOILoje0
新潟市東区は12日、「こども創作活動館」(桜井哲資館長)で廃棄しようとしたノート型パソコンが何者かに持ち去られたと発表した。
このパソコンは平成11年度末から16年度末まで業務用に使用。
講師約100人、講座などの受講者約300人分の住所、氏名などの個人情報が入っていたとみられる。
同パソコンは蓄えられた情報の消去処理はしていなかった。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/111212/ngt11121219480000-n1.htm


6:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/12(月) 21:04:13.16 ID:jNPYsyQW0
国産買っとけ
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/8/25/product_433325.html


8:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 21:04:26.94 ID:S4ce9Hfm0
おい!そこのG570!


250:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/12(月) 21:52:02.79 ID:PkztV8AS0
>>8
俺のことか!


335:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/12(月) 22:14:57.75 ID:TduyUpJi0
>>8
あれありえないほど安くて性能良いから
会社のパソコン全部あれにしてやったわw
でもテンキーがあるからキーボードは打ちづらいな


666:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 02:02:32.75 ID:LiSdGsmi0
>>8
それレビューしてるkoukun12152000とかいうおっさんがメモリ増設でカバー開けるのにドリル使っててワロタ


11:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 21:04:43.51 ID:S4ce9Hfm0
MBA11インチ特盛買っとけばいいんだろ?


14:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/12(月) 21:04:54.78 ID:rFRZKRrf0
レノボの安い奴


18:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 21:06:16.67 ID:/ScKya840
>>14はまじ液晶ゴミ
ちょっと高くてもVAIOのYくらいにすりゃよかった


16:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 21:06:12.24 ID:++a5jIGR0
レノボのG570買ったけど快適に使えてる


21:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/12(月) 21:07:10.91 ID:cHDGhDe80
>>16
それ買おうか迷ってた


351:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 22:19:46.73 ID:zzO7/jGCP
>>16
いや普通に快適で困るな
デスクトップの頻度が下がった


22:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/12(月) 21:07:13.76 ID:BrD998RQ0
今は時期が悪い
ivyまで待て


740:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 07:57:40.97 ID:PP3JbR2Oi
>>22
ivyとWindows8まったほうがいいな。


25:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/12(月) 21:07:50.94 ID:4CCFWnnf0
俺デスクトップしか持ってないけどレノボ買えばいいんでしょ


32:名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/12(月) 21:08:52.48 ID:xemxIwCn0
まさにそれ買ったけどAMDの遅さを痛感してしまった
メインでサンブリ使ってるやつはインテルにしとけ


377:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/12(月) 22:35:06.25 ID:4CCFWnnf0
>>32
情弱の極み


46:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/12(月) 21:11:03.31 ID:5lII3VZL0
Acerの薄いやつで良いじゃん


47:名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/12(月) 21:11:03.82 ID:b4dgmeIn0
K53TAか
ノートなら実際コレで充分だわな
http://kakaku.com/item/K0000280320/


53:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 21:12:50.47 ID:fFZe+Jr20
>>47
Eのがいい
今はなぜか値上がりしちゃってるけど


55:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/12(月) 21:13:56.64 ID:cHDGhDe80
>>47
高性能だなあ


61:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 21:15:04.45 ID:v4hJwqhy0
1366x768じゃ買う気になんないよ(棒読み


66:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 21:16:11.84 ID:A4diP66A0
バッテリー重視


76:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 21:17:39.76 ID:XpDSkoPz0
金貯めてダイナブック買おうかな


80:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 21:18:26.05 ID:7O3JWXH50
何でG570?acer5750の方が良いだろ


87:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 21:20:07.16 ID:WImOVPqo0
zenbook wwwwww
ultra book wwwww

MacBookAirのパクリwwww


97:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 21:22:05.62 ID:v0s0+69r0
レノボのG560使ってるけど、不満ないよ
ゲームやるわけでもないから


109:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/12(月) 21:24:06.47 ID:4ulyR3W/0
ネトゲするには最低どのくらいいるの?


117:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 21:25:17.16 ID:/ScKya840
>>109
ゲームによってピンキリだよ
まあでも普及価格帯のPCで出来んゲームとかユーザー数も知れてるだろ


141:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/12(月) 21:29:21.87 ID:4ulyR3W/0
>>117
安すぎない普通の奴かっとけば安心かな
ありがとう


131:名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/12(月) 21:27:51.84 ID:pUXTptyK0
http://kakaku.com/item/K0000133150/
これのダメな点教えろ
あとWin7スターターってなんぞ


146:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 21:30:07.91 ID:/ScKya840
>>131
Win7スターター


150:名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/12(月) 21:30:45.14 ID:pUXTptyK0
>>146
わかんねーよ
うちではVistaを使ってるが会社でWin7に触れて惚れたんだ 買いたい


163:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 21:33:20.90 ID:/ScKya840
>>150
これのダメな点教えろ

A. Win7スターター


174:名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/12(月) 21:34:26.46 ID:pUXTptyK0
>>163
いやあの


155:名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/12(月) 21:32:06.93 ID:xemxIwCn0
>>131
壁紙が変更できない神OS


164:名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/12(月) 21:33:21.18 ID:pUXTptyK0
>>155
ひどいな 2万円台でOSなんでもいいからスターターっての以外で安いのあるか?


181:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/12(月) 21:35:33.41 ID:OkI4NrBq0
>>164
7買って入れ直せばいいじゃん


157:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 21:32:14.51 ID:rTnBT7Wx0
>>131
ネットブックは性能が糞だから用途が限定的になるぞ
WordやExcelで上書き保存するたびに数秒待たされたんで
キレてぶっ壊すところだった


143:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 21:29:46.39 ID:udzclmaC0
PC持ってても2ちゃん見てつべ見て適当なサイト見るだけだった


スマフォで事足りるやんけ


763:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 09:22:17.98 ID:0tSHuVVa0
>>143
両方使ってると圧倒的にPCの方が捗ることが実感できる
スマホはまだまだ補助的な位置付けでしかないな


172:名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 21:34:18.53 ID:eDSwUH5O0
俺の親父のWindowsMeパソコンもう古すぎるしプリンターも壊れた
新しいプリンター買おうとするもMeに対応したプリンターがあまりない
安くていいのないかい?パソコンとプリンター


182:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 21:35:42.06 ID:6f7+7xHT0
>>172
lenovo G570とHPのB110a


195:名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/12(月) 21:38:49.73 ID:eDSwUH5O0
>>182
ありがとう
コピペした
親父にそれ提案するわ


200:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/12(月) 21:40:23.40 ID:YZa+XCAI0
メモリ8Gに増設すると捗るぞ


214:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/12(月) 21:43:37.99 ID:LE3LFNs50
デスクトップにしとけとあれほど言っておいたのにノートにした姪っ子。
理由は持ち運べるから、でも実質置きっぱなし。
画面は小さくて絵は書きにくいし、ゲームはもうショボショボ。
パワーアップしたくても為す術もなく泣いているw
「お母さんが邪魔にならないからノートにすればって言ったから~」


239:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 21:49:30.43 ID:2oH9Sdak0
>>214
デスクトップ構えた女の子なんてなんかやだな
おされなマック()でも買ってやれよ


244:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/12(月) 21:51:19.82 ID:LE3LFNs50
>>239
オレが欲しいわwww


220:名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/12(月) 21:45:00.56 ID:8vDzR3AZ0
G570買ったら一ヶ月もしないうちにイヤホン挿すと左からザーーってなるようになった
レノボはもう買わん


222:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 21:45:32.64 ID:EjNJZtyu0
MacBook Airって発売当初は「は?」とか思ってたけど、今となっては普通
他メーカーの3年先を行くAppleさん流石


248:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/12(月) 21:51:48.85 ID:Y9gXXa7E0
>>222
メモリとか変えられないけど買っても大丈夫かな。
Proにしといたほうがいいかな


254:名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/12(月) 21:52:44.48 ID:EcJCq3cJ0
>>248
普通に変えられる気がするけど


228:\ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 83.9 %】 !toohokudenn(東京都):2011/12/12(月) 21:46:57.56 ID:f+zgb5l20
ウルトラブック買うなら MacBook Airを買え


231:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 21:47:26.58 ID:cpoEQ9cm0
今ならコスパでMBA一択だけど、
周りで誰か持ってると買いづらい


241:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 21:49:59.19 ID:nTsaAKk50
レノボのG570かった 45000円だった

時々ちょっとうるさいのと
シフトキー押しにくいのと
エンターが小さいのと
ボタン配置が慣れないのと
バックスペースとナンバーロック間違えやすいのと
起動のたびにタッチパッドオフにしないといけないのと
キーボードのタッチを強めにしないと反応しないのを

除けばすげーコスパいいわ

富士通のセレロンのった糞PCを99800円で買った二年前の情弱の俺に教えて
あげたかったわ。 すげーさくさくで快適。


255:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 21:53:38.65 ID:F5fwxkI50
ノートパソコンと一緒にキーボードと液晶モニタ買えよ
マジ捗るから


256:名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/12(月) 21:53:48.43 ID:SXJrWC8h0
エイサーのAS5750買った
i5でメモリ4GBで4万円ちょっとだった
安いな…


283:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 22:00:34.64 ID:ZLmstWxzP
>>256
AS1410を4万で買ったのに1年半でこのザマか
すげえな


260: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 21:55:17.47 ID:5m+vrd8N0
ネットブックみたいなすごいちっちゃい奴ってもう流行ってないのか?
小さい奴が欲しいんだがスマフォに喰われたのかな


265:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/12(月) 21:55:34.87 ID:7euxH4w+0
>>260
あれはiPadに殺された


280: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 21:59:32.16 ID:5m+vrd8N0
>>265
なるほど
旅先でデジカメで取った写真とかをネットに上げたいのだがiPadだと無理だな…


281:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/12(月) 22:00:25.07 ID:seGjgAKC0
>>280
がっつり編集しないなら、それこそスマホで良いんじゃないの?


287: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 22:02:04.03 ID:5m+vrd8N0
>>281
撮るのはデジカメがいいんだけどスマフォとかでも取り込める?
iPod touchしか持ってないから分からんのだがSDとかで行けるのか


297:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/12(月) 22:04:46.83 ID:seGjgAKC0
>>287
Androidならmicro sd挿せば読める
iPhoneとかだと、外付けのSDリーダーで無理やり出来たと思う


261:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/12(月) 21:55:18.57 ID:L9tWw0V60
台湾・中国企業のおかげでノートPCが年単位の消耗品になった


267:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 21:56:31.60 ID:KoMdbiqY0
MacBook Air


274:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 21:57:56.38 ID:RaIDsWfA0
先週26Kちょいでacerの買いますた( ^ω^)


308:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/12(月) 22:08:47.95 ID:Fe5QJAP/0
ちなみにMBAって御いくらですの?


313:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 22:09:36.54 ID:RGC5eElD0
>>308
でかいのが10万小さいの8万


317:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/12(月) 22:10:22.70 ID:Fe5QJAP/0
>>313
たけー。無理だわ・・・


328:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 22:13:04.02 ID:RGC5eElD0
>>317
iMacは12万だったがでかいモニタ付いてくると思えば良い買い物だったと思う


323:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 22:11:41.28 ID:h+zsZukY0
最後は価格comで最安値の所を選んで買えばよいが、機種選定だけは実物
見て決めるべき。

特に液晶は大事だぜ?
一辺買ったら、なんやかんやで5年くらい使う訳だ。
性能なんて余り気にするな、未来の機種には絶対勝てねえ。
ただ液晶画面だけ別、これが全てと思って良いくらいの価値がある。

でっ今価格com1位の機種は目茶苦茶液晶が糞だ、止めとけ絶対後悔する。


324:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/12(月) 22:12:18.35 ID:eyJlPj4/0
>>323
価格が大事


338:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 22:15:24.66 ID:h+zsZukY0
>>324
そう思うだろ?
そんな事ねえ、勿論10万オーバーは論外だが、2万くらいの違いで液晶が
天地だマジ天地。例えばDELLの最安値と比べても全然違い過ぎてビビる。
持ってる奴は知ってるだろ?この馬鹿どもに教えてやれよ。


343:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/12(月) 22:17:19.10 ID:WINoD4+z0
>>338
詳しそうだから、今売っている奴で液晶がお目に適う、
安い奴を教えてくれ


344:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/12(月) 22:17:22.49 ID:seGjgAKC0
>>338
dv7 6000の光沢は糞過ぎて、6100の非光沢買い直しましたw
安物だと、正面からみても画面に反射して光射してるのが分かるという
ダイナブックとMBAは同じ光沢でもまだ実用レベルだな


352:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 22:19:59.79 ID:tpaM+RW80
>>338
サブ機なんかそこまでこだわらんわ。


359:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 22:22:11.29 ID:h+zsZukY0
>>352
サブってなんだよ?
今の時代、メインがノートPCだろう?


366:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 22:27:41.85 ID:tpaM+RW80
>>359
用途次第だろ。
拡張性の無いノートはうちではネットするくらいしか役に立たん。


355:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/12(月) 22:21:19.31 ID:a9aa5MhQ0
BTOで用途に合わせてカスタマイズして注文するのが吉


358:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 22:22:04.61 ID:XsEPVpwr0
まさか5万以下でノートPCが買える時代が来るとは思わなかった


363:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/12(月) 22:25:11.96 ID:f7RylVos0
エイサーの安いやつで十分


370:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 22:29:01.73 ID:q6pjFx0V0
いまどきデュアルコアっすかww


373:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 22:31:27.58 ID:9ogtvx0C0
軽くゲームやりたいからGPU入ってるのが良い


375:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/12(月) 22:33:28.97 ID:424dIf5F0
G570神すぎわろた


391:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/12(月) 22:43:12.47 ID:XjCsxx890
コネコ=玄人気取り というイメージが拭えない…
まあ凄く参考になるからいいんだけどさ


394:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/12(月) 22:44:30.78 ID:trXNbo9y0
macbookairが欲しいんだが、11インチか13インチかで悩みまくってる。
外には持って行ってドヤする気はない。
どっちがいいんだ?


396:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 22:47:48.75 ID:rzb1NaHI0
>>394
11は使ったことないけど縦が広いから13


406:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/12(月) 22:52:02.29 ID:IJzesdNa0
>>394
13


432:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/12(月) 23:04:44.11 ID:SsXrYf//0
>>394
絶対に13インチがいい


403:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/12(月) 22:50:07.98 ID:N9LJHbfm0
確かにacerのノートは液晶はクソだわ
色合いも解像度もクソ


442:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/12(月) 23:10:26.29 ID:cyMXMt3qO
富士通とNECどっちがいい?ノートパソコン


455:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/12(月) 23:15:18.60 ID:h+zsZukY0
>>442
東芝


452:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/12(月) 23:14:31.19 ID:XYkabtNOP
MSIとかACERの方がいらないソフト入ってなくていいよね


459:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/12(月) 23:19:41.76 ID:DiMWnITz0
今のノートって安いのな


460:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/12(月) 23:21:29.54 ID:8ekRoveY0
>>459
性能もいいしな


484:名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/12(月) 23:40:26.64 ID:dqCs9dw40
Macじゃだめなん?


485:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/12(月) 23:42:19.57 ID:BnaOd7kL0
>>484
これと言って用途が無いならMBA11で満足するよ。
まぁそういう奴はもっと安いノートでも満足すると思うけど。


517:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/13(火) 00:03:28.04 ID:yW3MbHw/0
DELLの背面がかわいいのがいいなぁ


553:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 00:21:37.44 ID:ZTZs1Tla0
最近のPC安すぎだろ



イチオシリンク

【画像あり】女VIPPERの私服が見てみたい!!!!!!!!!!!!!!!
【画像】 AKBメンバーの手にタバコを押し付けられたような痕が・・・
AKB柏木由紀が中国ヲタに空港で体中を揉みしだかれる事件発生
モー娘。のパフォーマンスが絶望的な件wwwwwwwwww
妹と付き合ってるのが親にバレた
【画像あり】コミケに来てる奴に凄いのが居るwwwwwww
【画像あり】柏木由紀2ショット流出wwwwwwwwwwwwww
姉ちゃんにガチで告白する
【画像あり】海外の12歳ロリ少女のスタイルが良すぎと話題に
ワンピースの正体わかったったったwwwwww
ハンターハンターですごい事気付いたwwwww
【これはひどい】中国人が作った金正恩のコラ画像くそわろたwwwwww
【画像】若い頃のレディーガガが超可愛いwwww
【動画】ちょwwwバンジージャンプのロープが切れてるwww
徳川幕府の将軍の性事情すげえwwwwwwwwwww
【画像あり】この子かわええええええええええええええ
探偵ナイトスクープで本当にヤバい話あるらしい
【画像あり】可愛すぎる女子高生チア見つけたぞ!!
【速報】紳助復帰決定
【ドコモ】LTEを搭載した「iPhone5」発売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!?
姉貴のブログがやばすぎるwwwwwwwwww