メディオ・テック株式会社

 
  • TOP
  • FOSS
  • OsiriX Support(運用支援)
  • OsiriX FAQ
  • OsiriX FAQ:OsiriXのトラブル
  • FOSS
  • OsiriX Support(運用支援)
  • 3D Slicer

OsiriXに関するFAQ(よくあるご質問) OsiriXのトラブル


OsiriX Support OsiriX 概要 股関節形成術
プラグイン
OsiriX 64bit
対比情報
OsiriX Weasis OsiriX HD OsiriX FAQ

質問  データベースが破損しました。修復する方法はありますか?

答え  データベースファイルは通常、書類フォルダのOsiriX DataフォルダにDatabase.sqlファイルとしてあります。
修復するためにはターミナルアプリケーションを使用し、"sqlite3 Database.sql .dump | sqlite3 DatabaseRepaired.sql"を実行し、新しく作成されたDatabaseRepaired.sqlをDatabase.sqlに置き換えることで修復することができます。

※注意点
データベースファイルは環境設定のデータベース、データベース保管場所で変更可能です。変更している場合は任意のフォルダで作業を行って下さい。
  • 質問一覧へ戻る
  • ページ上部へ戻る


質問  PACSに対してクエリはできるがリトリーブができません。

答え  Osirixでクエリを行うためには、Osirix側の「環境設定 - 場所」にPACSのパラメータ(AEタイトル、IPアドレス、ポート番号)を追加しなければなりません。
また、クエリとリトリーブを行うにはPACS側の設定にもOsiriXのパラメータを 追加しなくてはなりません。
これらのOsirix側のパラメータは「環境設定 - リスナー」内に表記してあります。
  • 質問一覧へ戻る
  • ページ上部へ戻る


質問  DICOM CDを挿入した際に画像は見られるが、CDを取り出すと画像が消えてしまいます。
どうしたら画像をデータベースに置いて保存できますか?

答え  DICOM CDを挿入すれば自動的に画像はデータベースにコピーされます。
OsiriX - 環境設定 - データベース →「以下の条件でファイルを'OsiriX Data'にコピー:」→「ユーザーに問い合わせる」を選択します。
  • 質問一覧へ戻る
  • ページ上部へ戻る


質問  OsiriXで読み込まれたファイルがきちんと症例別でなくザラザラと通し番号のみで一つのフォルダにバラ撒かれています。

答え  通常にCTファイルを読み込んだ後、保存用のフォルダに一人分ずつ「書き出し」をします。

  • TOPページへ戻る
  • 質問一覧へ戻る
  • ページ上部へ戻る
  • Top
  • 新製品 及び
    アップグレード のご案内
  • Products
  • 医療情報連携運用
  • Prosum Link Suite
  • 放射線科部門 システム概要
  • 放射線科情報システム
  • Prosum RIS
  •   ·RIS概要
  •   ·検査予約
  •   ·オーダ発行
  •   ·受付画面
  •   ·検査
  •   ·集計画面
  • Di RIS
  • 診断レポート
  • Reporting System
  • Teaching System
  • Prosum
      Mammography Report v3
  • 画像システム
  • DICOM Server
  • Prosum Web
  • その他の製品
  • Prosum Growth System
  • FOSS
  • OsiriX Support
  • 運用支援
  • 概要
  •   ·バージョン4.0の新機能
  • 股関節形成術
      テンプレート プラグイン
  • 対比情報
  • Weasis
  • OsiriX FAQ
  •   ·導入
  •   ·設定
  •   ·トラブル
  •   ·その他
  • 3D Slicer
  • 3D Slicer TOP
  • 概要
  • バージョン4.0の新機能
  • IHE-J
  • LINK
  • CONTACT
  • COMPANY
  • 概要
  • 沿革
  • 企業ポリシー
  • 人材募集
  • ニュース リリース一覧
個人情報・免責事項本サイトご利用に関して
Copyright © 2011 Mediotech Co.,Ltd. AllRight Reserved.