Inter BEE Asia Contents Forum レポート③ 第12回 TBS DigiCon6 Awards 授賞式レポート2

2010年11月30日 (火)

アジア9地域リージョナルアワード

今回より、11月19日(金)に開催されました、第12回 TBS DigiCon6 Awardsの授賞式の模様をレポートいたします。TBS DigiCon6はアジア10地域で開催。それぞれの地域で大会が開催されています。アジア9地域で開催されました地域大会(Regional Awards)では、参加地域それぞれのグランプリが選ばれました。日本以外の各地域でグランプリを受賞した作品を第1回目にご紹介いたします。受賞作品は以下の作品です。

○ CHINA 『Kung Fu Bunny 3 –Counterattack-』

Li Zhiyong

dc12_official_photo_00099

受賞者コメント

今回日本に来ることができて、そして賞をいただけて非常に光栄です。子どもの頃から日本アニメを見ていたので、日本は私にとって特別な場所です。多くの素晴らしい作品を見ることができて嬉しいです。

CHINA_KungFuBunny

受賞作品『Kung Fu Bunny 3 –Counterattack-』

この世に敵無しと言われるカンフーバニーと主人公とのバトルが机の上で繰り広げられる作品。カンフーの猛特訓を終えた主人公の使い(犬)は、果たして無敵のカンフーバニーを倒すことができるのか。

○ HONG KONG 『Temple Rider』

Radio Television Hong Kong / Simage Animation & Media Ltd.

dc12_official_photo_00100

受賞者コメント

TBSの皆様、そして香港のテレビ局Radio Television Hong Kongの皆様のおかげで、このリージョナル賞をいただくことができました。ありがとうございます。

HONGKONG_Temple

受賞作品『Temple Rider』

古いお寺から不思議な世界に迷い込んでしまった主人公のヤン。過保護に育てられたため補助輪無しでは自転車にも乗れない、甘えん坊で泣き虫の女の子が成長する姿を描いた作品。

○ INDIA 『WILSON PERIERA』

Dhaneesh Jameson

dc12_official_photo_00104

受賞者コメント

TBSの皆様、そしてDigiCon6の皆様、このような機会をいただくことができて、本当に嬉しく光栄に思っています。ありがとうございました。

INDIA_WILSON

受賞作品『WILSON PERIERA』

墓守をする主人公のペリエラ。ある日、彼の可愛がっていたペットの小魚が姿を消してしまう。その謎に迫った彼が体験する不思議な出来事を多彩な手法で描いた作品。

○ KOREA『Tom N Jerry』

CHOI JIN SUNG

dc12_official_photo_00107

受賞者コメント

この場に来られたことを光栄に思っています。TBS関係者の皆様にお礼を申し上げたいと思います。たくさんの面白い作品を見ることができて勉強になりました。ありがとうございます。

KOREA_TomNJerry

受賞作品『Tom N Jerry』

作者が子どもの頃に大好きだったアメリカの名作アニメ『トムとジェリー』をリスペクトして作られた作品。スリリングな表現力で構成される究極の追いかけっこ。

○ MALAYSIA 『Bo Boi Boy』

ANIMONSTA STUDIOS SDN.BHD.

dc12_official_photo_00109

受賞者コメント

日本に来て大会に参加し、他の受賞者と交流ができました。TBSの皆さんにも色々と学ぶところがありました。ありがとうございます。

MALAYSIA_BoBoiBoy

受賞作品『Bo Boi Boy』

地球を侵略しに来たエイリアンや怪獣を相手に、カンフーやサッカーで戦う男の子。エンターテインメントとして高い完成度で仕上げられた作品。

○ PHILIPPINES『Mutya』

Nelson “Blog”A.Caliguia,Jr.

dc12_official_photo_00112

受賞者コメント

TBSの皆様、DigiCon6参加の機会をいただいた上、受賞できたことを嬉しく思っています。ありがとうございました。

PHILIPPINES_Mutya

受賞作品『Mutya』

森に棲む妖精たちと友達になった少女。その少女の成長と街の開発を通して、自然との共存を訴えるメッセージが、観る人にわかりやすく描かれた作品。

○ SINGAPORE 『Calypso Agency』

Jose Andres Velasco

dc12_official_photo_00114

受賞者コメント

私の師事している教授、そして協力者の皆さんのコラボレーションという形で、この作品が完成できたことを非常に嬉しく思っています。ありがとうございました。

SINGAPORE_Calypso

受賞作品『Calypso Agency』

チームCalypsoの闘いを描いた正統派ヒーローアニメ。全編日本語吹き替えと英語字幕がなされ、コンテンツとしてクオリティの高い仕上がりの作品。

○ TAIWAN 『CREATION』

Hsuan-Ying Lu

dc12_official_photo_00118

受賞者コメント

皆様、本当にありがとうございました。今日この場所に立っていられることを、非常に嬉しく思っています。

TAIWAN_CREATION

受賞作品『CREATION』

荒れ果てた世界に一人ぼっちの女の子が、過酷な環境にあっても想像力豊かに、ものを生み出そうとする。人間本来の可能性に対する作者のメッセージが秘められた作品。

○ THAILAND 『Impassable』

NATTAPORN YIAMCHAWEE

dc12_official_photo_00121

受賞者コメント

本日この場所で、このような栄誉ある賞をいただきましたことを、非常に嬉しく思います。ありがとうございます。

THAILAND_Impassable

受賞作品『Impassable』

好きな女性を思い続けた主人公の切ない日々を、思い出のスナップ写真を使って表現。ミュージックビデオとして仕上げられた、3Dアニメーション作品。

■株式会社TBSテレビ取締役 木村信哉氏コメント

dc12_official_photo_00131

受賞者の皆様、おめでとうございます。アジアの広がりの中で、関われたことを非常に嬉しく思います。全編を拝見して、皆様の作品には各地域の特色が出ているのですが、それを超えて訴えてくる共通の感性、共通の言語があって深い感銘を受けました。一緒にお仕事ができればと思っておりますので、ぜひ今後も頑張っていただきたいです。良い作品を応募していただき、ありがとうございました。

取材・執筆:蓬莱早苗(ほうらい さなえ)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://www.typepad.jp/t/trackback/387238/25496091

このページへのトラックバック一覧 第12回 TBS DigiCon6 Awards 授賞式レポート1:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

Inter BEE Asia Contents Forum レポート③ 第12回 TBS DigiCon6 Awards 授賞式レポート2