ユーザー登録
ログイン
ヘルプ
トップ
質問一覧
注目の質問
コレナニ?
質問する
アンケートする
人力検索はてな
>
はてなの使い方
>
【はてな自治会(仮)001】 「精神障害者の人権などありません。」 ht..
あしか祭り実行委員長
197
181
もっと見る
300
pt
はてなの使い方
【はてな自治会(仮)001】
「精神障害者の人権などありません。」
http://q.hatena.ne.jp/1170522698#a675087
これを見て、私たちユーザがとるべき行動は?
回答の条件
1人10回まで
300 ptで終了
登録:2007/02/04 15:20:39
終了:2007/02/09 17:08:07
回答
(80件)
ただいまのポイント :
212 pt / 300 pt
ツリー表示
|
新着順
■
良い質問の仕方と終わり方
mododemonandato
2007/02/08 15:12:37
2pt
http://q.hatena.ne.jp/1170623258
まさに、
あしか祭り実行委員長
2007/02/08 15:20:03
美しい。
■
近藤社長に言いつける。
mododemonandato
2007/02/08 15:06:50
1pt
はてな株式会社の近藤社長に直訴。
ママンに言いつける。
mododemonandato
2007/02/08 15:08:09
1pt
ママンに叱ってもらう。
■
規約違反のユーザーを見つけたら
toku4sr4agent
2007/02/08 14:04:54
1pt
質問の趣旨は、 規約違反のユーザーを見かけたらどうすればよいですか? ってことではないかと思うのですけど・・・。
利用規約
toku4sr4agent
2007/02/08 14:15:23
1pt
第2条第4項より抜粋 当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合は、当社の判断によって、登録ユーザーとなろうとする者についてはユーザー登録を承認せず、既にユーザー登録が承認された者についてはユーザー登
...
■
自治房
潮澤 昴
2007/02/04 17:53:16
10pt
自治せんで良いから右下のリンクから通報したらヨロシ
doriasoがやるなってことですか?
あしか祭り実行委員長
2007/02/07 13:28:15
それとも、はてなユーザ全員に対してのメッセージでしょうか?
全だ
潮澤 昴
2007/02/07 23:52:31
2pt
一々やってたら鬱陶してかなん。、まぁ、回答者には良い餌場にはなるがね。
了解です。安心しました。
あしか祭り実行委員長
2007/02/08 00:01:56
戦争屋さんに戦争しかけられたら勝ち目ないですからね、笑 ちなみに「全だ」って、そのまま「ぜんだ」って読むんですか? こういう使い方があるのをはじめて知りました。 >回答者には良い餌場・・・ た
...
自治批判の意味がわからん
DRY
2007/02/07 12:22:57
5pt
対処法としては通報するのが一番楽だろうがこういう質問立てる行動も一つの対処法。 「自治すんな」って質問批判する意味がわからない。
鬱陶しいから
潮澤 昴
2007/02/07 23:55:05
6pt
-管理人でもないのに「勝手ルール」作るのが鬱陶しい。ただそれだけ。 ぁ~初心者にも迷惑だな。不文ルールは
鬱陶しいから見せるなって言うなら
DRY
2007/02/08 01:36:30
3pt
なんでここに書き込みすんの? 自分の書き込みは鬱陶しくないと思ってんの? 「鬱陶しいからやめろ」って自己中な俺様ルール作ってるの自分だろ
釣り?
DRY
2007/02/08 01:44:00
3pt
>管理人でもないのに「勝手ルール」作るのが鬱陶しい。 管理人でもないのに「鬱陶しいから自治すんな」って書き込む奴は数倍鬱陶しい 右下のリンクから通報したらヨロシ
御自由にどうぞ (餌に食いつく小魚さん
潮澤 昴
2007/02/08 04:33:10
3pt
>> 管理人でもないのに「鬱陶しいから自治すんな」って書き込む奴は数倍鬱陶しい 右下のリンクから通報したらヨロシ << だったらすればヨロシ (以降千日手だな・・;)
自己中ワッショイ
DRY
2007/02/08 12:49:01
2pt
すれば ってなんで俺がするんだ? お前が言った言葉なんだからお前がしろってことだぞ? 日本語理解出来るか?
3人で組んで、他のいわしでポイント稼ぎませんか?
あしか祭り実行委員長
2007/02/08 13:33:45
堂々巡りな議論で。笑
「【重要】はてな人力検索のご利用にあたって」のように、
あしか祭り実行委員長
2007/02/08 00:05:01
[http://kataro-kai.g.hatena.ne.jp/keyword/%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3:title=ガイドライン] 明文化すればいいということですね。
明らかに言論の自由の範疇から逸脱した犯罪ではありますが
torapara
2007/02/07 11:18:19
2pt
fuk00346jpさんがおっしゃるように今できるのは通報を排除されるまでやることだと思います。 人に損害を与えて自分が利益を得ているのは犯罪の部類に入るとは思いますが犯罪として立件するのが難しいようですね。共有の
...
それは意味が無い
潮澤 昴
2007/02/07 23:59:47
1pt
はてな管理人は怠惰だからな、削除して定型文で削除通告するだけだ。id削除まで望まぬが良いぞ。 >> 自分にお金、知識、時間があったら徹底的に罰したいですが。 << 罰するなら裁判官か検察官になるこっちゃな。刑(<sp
...
■
自治を気取るのはやめたほうがいいです
ZZR250
2007/02/06 16:58:59
6pt
その後に待つのは、自治の名を借りた常連の常連による常連のための言論統制だけです。自治と言いながら、自分に不都合な意見をつぶしているだけです。たとえ不愉快でも、それをいう権利を守るのが真の自治で、そして
...
なんとも間抜けな話だな
潮澤 昴
2007/02/08 00:10:37
1pt
>> その後に待つのは、自治の名を借りた常連の常連による常連のための言論統制だけです。 << どうやって統制するんだ? 管理人が絡まない限り削除権は発動しない 削除権が発動した時点で自治ではなくなる。 言論
...
矛盾しすぎ
komap2
2007/02/07 18:55:10
4pt
そういうアナタがこの書き込みで自分に不都合で不愉快な意見を潰してますが。 別にこの質問、言論統制なんてしてないでしょ? 実際「この人の回答嫌いじゃない」って言ってる人もいるんだし。 >たとえ不愉快で
...
矛盾はしていません。
ZZR250
2007/02/07 20:09:13
4pt
それはあなたが必死で私を排除しようとしている回答が証明しています。 この質問は「はてな自治会(仮)001」となっている。 あからさまな誘導質問。 >>これを見て、私たちユーザがとるべき行動は? なぜそのよ
...
( ´∀`)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
あしか祭り実行委員長
2007/02/07 22:51:55
( ゚д゚)ノ○ チンセイザイ ドゾー >だれがあなた方にはてなの自治権を与えると言ったのですか? 誰が、、 ( ゚д゚)ホスィ… と言ったのかしらん?User:doriaso(アホ)ですか? どうせ書くな
...
あ~忘れてたよ。
あしか祭り実行委員長
2007/02/07 22:58:29
>だれがあなた方に、、、 他のユーザは回答してくれてるだけなんだからさ、ターゲットは User:doriaso(アホ)だけにしといてね。 進んで敵増やすことないじゃん。 がんばれ!カワサキ!⊂二二二(
...
議論=排除ですか?
komap2
2007/02/07 22:17:00
1pt
私は反対意見を言うことも許されないんですか? その考え方こそアナタが私を排除しようとしてるようにしか見えませんが。 道徳的な議論をするのを自治会って例えてるだけで、自治権なんてあるはずも無いし必要も
...
■
現実にこういう落書きがあったら、器物損壊のみ?
ただたらい
2007/02/07 14:27:48
2pt
はてなの会社の壁にこうした落書きがあったら、どういう対処をするのか…と考えます。 実際に、こうした落書きがあった場合の刑罰は、現在の刑法では、「建物に損害を与えた」という器物損壊にしかならない、と聞
...
社会的な制裁は大きくなるかも
DRY
2007/02/07 17:28:07
1pt
法律的には器物損壊罪だけでしょうが、内容に非道徳的な度合いが強いほど大学や会社に所属していてバレれば停学・減棒などの処分が重くなる可能性が高いです(むしろ法的には罰せられなくても処分されるケースは多い
...
■
ネット上とはいえ…
satanera
2007/02/06 21:11:50
1pt
実際に精神に障害をかかえる方に対して失礼です。 日本は精神科の分野において、かなり立ち遅れていましたが、本当に遅れているのは一般の方に対しての啓蒙活動だと思います。
■
回答拒否ユーザーに登録。
takarin473
2007/02/04 16:54:07
14pt
当然の措置だと思います。
その人こそ。
takarin473
2007/02/04 20:04:23
1pt
精神障害者と違いまっか。
黙って回答拒否に登録.
chipmunk1984
2007/02/04 19:00:05
13pt
あとはスルーが一番.
回答拒否したところ、執拗な嫌がらせをうけています
松永英明@ことのは
2007/02/05 10:56:16
9pt
http://q.hatena.ne.jp/1170406760#c77955 このコメントのように、コメント欄を開いていると必ず「不良質問者」という嫌がらせの書き込みをしてきます。 当然、回答拒否しているわけですが、コメントも拒否にできないものでしょ
...
死ねばばあ。
wwwwwwwwwww
2007/02/06 01:13:29
2pt
http://q.hatena.ne.jp/1168743669#c75854
その方については、、、
あしか祭り実行委員長
2007/02/06 09:11:09
紛らわしくなるんで辞めときましょ。気が向きゃ別にいわし立ててやりましょ。 (同一人物かどうか含めて・・・)
そういえば。コメント拒否機能がないですね。
toku4sr4agent
2007/02/05 12:40:26
5pt
はてなダイアリーの場合は、コメントを書いて欲しくない人を拒否する機能はあるようですが、 人力検索のほうにはないようですね。 人力検索にもコメント拒否機能って付けられないんでしょうかね。 (でもはてな
...
はてなスタッフの取り消しで
sibazyun
2007/02/05 20:24:48
5pt
技術的には(matsunagaさんも示しているように)コメント一つづつに独自のURLがついているので、削除は可能なはずです。制度として、わたしは、 ースタッフが(通知をうけて)削除・・・あるとよい。 -事前の拒否(今
...
嫌がらせがあった場合には
toku4sr4agent
2007/02/05 21:13:14
4pt
嫌がらせがあった場合には、 はてなスタッフが(通知を受けて)削除、 それ以降コメント拒否の設定が可能になるようにしてはどうでしょうか? 一度拒否してしまえば、それ以降はそのユーザーからの再コメントはなく
...
単純に問題発言のみ削除した場合には
kumonoyouni
2007/02/05 22:01:30
2pt
ユーザーサイドから話の流れが見えなくなってしまう可能性もありますので、現状のようにとりあえず履歴や注目の質問などから見えなくするのはベターな方法なのかなという気もします。 プラスを求めるなら、なぜそ
...
回答拒否者にコメントが許可されるのはおかしいですね
TomCat
2007/02/06 01:59:27
2pt
せめて、「回答拒否ユーザーにもコメントを許可する」「禁止する」の選択権くらいは与えるべきじゃないかなあと思いますが・・・・。 それより、質問回答については「規約違反質問・回答の通知」でわりと速やか
...
対話の門戸を閉ざさないという意味であったとしても
kumonoyouni
2007/02/06 18:30:54
1pt
直感的に今の仕様は初心者の方にも分かりにくいように思います。 (回答拒否ユーザー設定行ってれば、コメントも拒否されていると思うのが一般的な考え方ではないかと思います) >せめて、「回答拒否ユーザーに
...
そうだ、回答拒否してはてなから排除せよ
hirotow
2007/02/04 22:37:34
1pt
http://q.hatena.ne.jp/1170520834 みたいに丁寧に答えてあげている人もいますが。 そもそもは http://q.hatena.ne.jp/1170520167 のへ回答を意図的に誤爆しているみたいですね。 ほかの回答 http://q.hatena.ne.jp/cutie17/answerlist を見ても裏付
...
同じく。
Spaceshuttle
2007/02/04 20:49:02
2pt
後は無視!
リストに入れれば良い
ハバネロ
2007/02/04 23:10:53
1pt
そんなに熱くならずにほっとく
■
「規約違反質問・回答の通知」より効果的な方法が知りたい
toku4sr4agent
2007/02/04 20:27:23
2pt
以前似たような回答を目にしたとき、 「規約違反質問・回答の通知」機能を使って意見を送信したことがありましたが、音沙汰は全くなしでした。 あまり役に立っていないのかもしれません。 「規約違反質問・回答
...
まったく同意見です。
Yoshiya
2007/02/06 10:07:02
1pt
規約違反の通知ではなにも動かない様です。 この件に関しての公式見解がほしいですね。
■
「規約違反質問・回答の通知」でしょう
TomCat
2007/02/04 15:26:35
9pt
「有効な回答になっていないばかりか、利用規約第6条2項2号に抵触する恐れもあり、放置しておくとあとで問題になりそうで心配です」と書き込んでボタンを押す。みんなでやれば対処が早いでしょう。
通知を行いました
タイシン
2007/02/05 00:58:44
8pt
通知を行うこと自体が切ないことですが、行いました。 『はてな』から回答は得られるのでしょうか?
「通知」に対する個別の回答は原則ありませんが・・・・
TomCat
2007/02/05 03:17:03
6pt
私の今までの経験からすれば、根拠となる規約の条文を明確に掲げて通知したものについては、概ね適切な処置がとられています。その結果をもってスタッフからの回答と受け止めるということになりますが、対応が取られ
...
規約違反にはならないけれど
toku4sr4agent
2007/02/05 12:43:59
4pt
はてなの規約違反には完全にならないけれど、明らかに日本の法令に違反していることを明記して通知を行ったにもかかわらず、そのままになっている質問(特に質問者の、回答者に対するコメントが法令違反)があります
...
サポート担当は法律の専門家ではありませんから・・・・(^-^;
TomCat
2007/02/05 14:22:44
5pt
以前は顧問弁護士を交えたミーティングなどを行って、個々の事例について法的な検討を行っていたらしいのですが、それをやっていると一つの書き込みの処理にもやたら時間がかかってしまいますので、どうも最近は、過
...
根気よくやっていったほうがよいということですね。
toku4sr4agent
2007/02/05 14:41:09
3pt
逆に、そっちの方面に関して自分が専門家である場合には、 1、まずその法令の条文自体を明記 2、自分の身分を明記(どういう専門家かについて) した上で根気よく指摘したほうがよいということになりますね。
...
通知のダイアログに条文を
sibazyun
2007/02/05 20:20:04
3pt
はてなに通知する様式に、規約を条文ごとに表示して、該当するのをポチッと押すとようようにしてほしいですね。
これだと
toku4sr4agent
2007/02/05 21:10:10
2pt
わかりやすいですね。 後は不足している部分があった場合に、関連法令を追加すればよいので。
何度も通知も出しましたし、はてな質問箱にも問い合わせしましたが…
Yoshiya
2007/02/06 09:55:32
1pt
通知に関しては、やはり連絡はありません。 はてな質問箱は一度目は返答がきました。 再度質問していますが未だ返答はありません。(1月26日に質問を送りました)
この条項はご存知
sibazyun
2007/02/04 15:48:26
3pt
http://q.hatena.ne.jp/1170518929 への回答を見る限り、この方も上記条項はご存知ですね。
該当条項を抜粋いたしました
タイシン
2007/02/04 17:24:10
1pt
第6条(禁止事項) 2. ユーザーは、本サービスを利用するに際し、以下のような社会的に不適切な行為を行ってはなりません。 1.犯罪予告、犯罪の指南等、犯罪を引き起こすおそれのある行為 2.人種、民族、信
...
じゃ、なおさら話が早そうですね(^-^;
TomCat
2007/02/04 16:05:58
1pt
いずれにしてもこういうのは、ユーザー個人レベルではどうにもなりませんからねー。というか、こういうことでユーザー間で批判の応酬を積み重ねてしまうとますます場が荒れちゃいますから、ユーザーとしてはスタッフ
...
■
(はてなりより削除しました)
あしか祭り実行委員長
2007/02/06 09:13:27
は、もう辞めたんですかね? 昔はよくやってたんだけどな。 http://i.hatena.ne.jp/idea/3240
■
ところで、ユーザー登録の取り消し条件について調べてみました
ベイリー
2007/02/05 18:16:10
2pt
何をすればユーザー登録を取り消されるのかなぁってちょっと気になったので。 実際、その辺明確になっているのかなぁと思って調べてみたら、はてな利用規約の第2条4項にこうありましたよ。(以下抜粋) http://www.hatena.
...
『はてな』の顧客DBの取り扱いですね
タイシン
2007/02/05 19:06:34
1pt
>> もし、あるユーザーのはてな利用規約違反が明白なのであれば、はてなはおおよそ事務的に、はてな利用規約に則った当該ユーザー登録の取り消しが可能なんだなぁと理解したのですが自信はありません。 << (はてな
...
■
いやはや、もうひとつありましたよ。
あしか祭り実行委員長
2007/02/05 15:08:35
http://q.hatena.ne.jp/1170521663#a675090 確信犯だなこりゃ。
なぜ、質問者にポイントが付く?
あしか祭り実行委員長
2007/02/05 15:59:27
http://i.hatena.ne.jp/idea/12089
と思って、レスつけたら消えた・・・・
あしか祭り実行委員長
2007/02/05 16:02:36
証拠はこちら↓です。笑 f:id:doriaso:20070205160038j:image
■
はてなも リアルと同じ
Questy
2007/02/04 17:13:00
6pt
いろんな考えの人が居ますから 多少問題発言が多いとはいっても、排除するのはどうかと
居なくなると寂しい
Questy
2007/02/04 17:16:45
6pt
何気にチェックするのが日課ですから 彼が居るのもはてなの魅力かなと(隠れファン・怖いものみたさ?)
んー
orya
2007/02/05 02:17:47
1pt
実は私もファンです
そういった理由で許されるのなら
hirotow
2007/02/04 22:31:13
5pt
利用規約のある意味がないでしょう。
kzmmtsdさんも、かなり問題あり
Questy
2007/02/05 01:58:29
4pt
kzmmtsdさん 単品でみると普通なんだけど、 何回か答えているうちに、オイオイ・・と思っているのは私だけ? ポイントを何に使おうと個人の勝手だろうけど、それでも真面目に答えてる人が馬鹿に思えてくる http:/
...
問題というか…
りくっち
2007/02/05 11:26:54
2pt
質問者さんは特に回答拒否するほどのことではないと思ってらっしゃるのかな、とは思います。 例示の質問以降も同じような回答を受けて開封されていますし。 単に他の人もご自分の質問を見るだろうということ自体興
...
もしかして逆に・・・
toku4sr4agent
2007/02/05 12:25:43
2pt
まさかとは思いますが、 わざとあおるような質問をして、回答がつくのを待って、 こんな回答者(規約違反をする回答者)がいるんだよ、 ということが他のユーザーの目につくようなことをしている、 ということはな
...
いや…
りくっち
2007/02/05 12:44:42
1pt
かなり個人的なことを質問されていますから、 そこまでうがったことは考えなくていいと思います。
■
今確認してみましたところ
toku4sr4agent
2007/02/04 23:42:31
2pt
質問者さんのプロフィールを見ると、上記アドレスの質問は表示されていません。 但し、上記アドレスを入力すればまだ質問と回答は閲覧できる状態にあるようです。 質問・回答ともごっそり非表示になるか、 それ
...
そういうわけだったのですね。
ただたらい
2007/02/05 09:15:08
1pt
当該質問に(わりとマジメに)回答しています。回答履歴にないな~と思っていたのですが…。
■
人格障害
booboo_002
2007/02/04 23:51:21
1pt
典型的ですね。
ユーザーが取るべき行動
booboo_002
2007/02/04 23:58:52
1pt
質問の趣旨を間違いました。 回答に対する適正な評価です。
■
質問者に対して「無礼」です。
Spaceshuttle
2007/02/04 23:31:46
1pt
質問者は協力を求めているのに、この回答は無礼です。 規約にもあるとおり、最低限のマナーを守ってしかるべきです。
■
?
ncnr
2007/02/04 23:06:50
1pt
回答者の方の意図が全くわからないです。 良心的に解釈すると舌足らずなだけなのかもしれませんが、公の場であることをもう少し自覚なさった方が良いのではと思う。
■
まあこの質問者だから
qjpem028
2007/02/04 16:12:59
1pt
仕方ないでしょ(苦笑) 有効な回答のような気もします
コメント
(5件)
あしか祭り実行委員長
2007/02/09 00:02:16
議論も煮詰まったようですね。
「精神障害者の人権などありません。」
はてながこの発言自体を容認しているとは思いたくありませんが、
多くの方から通知したとの連絡がありましたけど、発言の削除も
ないし質問も継続中ですね。
http://q.hatena.ne.jp/1170522698#a675087
http://q.hatena.ne.jp/1170521663#a675090
「規約違反質問・回答の通知」機能が有効に使用されることを願
います。
===
はてなスタッフの(いちお伏せとく)です。
ご返信が遅くなり申し訳ございません。
ご指摘の件につきまして、人力検索はてなの仕様として
多くの方から規約違反質問であるとして通報を受けた質問は
いったんランキングに表示されなくなる仕様となっております。
その後、弊社にて確認を行い、正式に質問の公開停止などの
措置を行いますが、対応までの間は一時的にご指摘のような
表示となります。
こちらは、弊社による判断が行われるまでの間、不適切な質問が
広く公開されてしまうことを防ぐために、このような仕様と
しております。通常は迅速に非公開となるものですが、
内容によっては、即時に利用規約違反であるかを判断できず、
協議を行うことがありますため、ご指摘のような状態がある程度の
期間続いてしまう場合があります。
上記のような仕様につき、ご了解いただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
============
はてなサポート窓口
担当:
support@hatena.ne.jp
============
潮澤 昴
2007/02/09 02:58:20
http://q.hatena.ne.jp/1170570037/71133/#i71133
管理者強権発動されてるし(苦笑
>2007-02-08 13:33:45 3人で組んで、他のいわしでポイント稼ぎませんか?
DRYさん以外がスレ立ててくれるなら暴れれます。(多分回答拒否人数制限で回答不可喰らってるんで。
↑今回ので直回答拒否リスト入りしたかな^^
あしか祭り実行委員長
2007/02/09 08:54:31
fuk00346jpさん、
>管理者強権発動されてるし(苦笑
書いたの私です。ネタバレ・・。
こういうイタズラができるので、例のアイデア出したんです
けど、そもそも最近見なくなっちゃいましたね。こういうこ
とすら、止めちゃったのかな?
じゃあ、私のツリーを見つけたら暴れてください。笑
潮澤 昴
2007/02/09 15:47:44
>書いたの私です。ネタバレ・・。
よく見たら誤字ってるしな^^
>じゃあ、私のツリーを見つけたら暴れてください。笑
気が向いたらね^^v
あしか祭り実行委員長
2007/02/09 15:51:17
>よく見たら誤字ってるしな^^
_ノフ○ グッタリ
|出口| λ............トボトボ
Twitterでのつぶやき
(0)
Twitterでのつぶやきはまだありません
トラックバック
Netiquetteを考えたい - 『はてな』って何でもありなの?
Netiquetteを考えたい
2007-02-04 17:40:15
『はてな』って何でもありなの? 人力検索はてな - 【はてな自治会(仮)001】 「精神障害者の人権などありません。」 http://q.hatena.ne.jp/1170522698#a675087 これを見て、私たちユーザが
ナグリガキ
2007-02-05 09:50:36
人力検索はてな 我こそは人力検索ユーザ中、最も回答拒否ら..
2007-04-18 15:10:23
人力検索はてな 【ユーザー助け合い掲示板】(その4) ここは..
2007-09-06 22:12:21
人力検索はてな 【2007年はてな十大ニュース】 今年、..
2007-12-04 10:40:56
人力検索はてな 【その時いわしが動いた】 いわしとは多数..
2007-12-17 19:07:06
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。
これ以上回答リクエストを送信することはできません。
制限について
リクエスト送信済
回答リクエストを送信したユーザーはいません
PR情報
転職ならリクナビNEXT
ツイートする
5
人
がウォッチリストに登録しています
この質問に含まれるキーワード
精神障害者
29
はてな
4683
人権
70
すでに登録されている方はこちらからログイン
関連質問
はてなのようなITベンチャー企業への、Web系エンジニア職としての転職願望があります。…
maki_34
2008/11/08
4
5
90
pt
【誰も】ayaaya22の暴走【止められない】 虚偽の被害申告で俺にダメージ与えようとし出したID:ayaaya22 http://q.hatena.ne.jp/1265883284 >メッセージもやめて…
wet0909
2010/02/14
3
1
50
pt
人力検索ユーザーのid:doriasoは不正にカラースターを取得している!…
あしか祭り実行委員長
2010/02/21
9
23
5
70
pt
はてなにおける「常連さん」、「一見さん」の定義を教えて下さい。…
takasiym
2004/10/31
6
1
230
pt
はてなさんへ。沖縄の泡盛を種類多く通販で売っているページはありますか??
konyan
2001/08/10
1
はてなって何?
yos
2001/10/11
1
50
pt
関連する商品
知りたいことを検索してみよう