カスタマコントロールへの接続

TOP 「サービス申込受付ページ」でできること フレッツ・VPN ワイド開設までの手順 カスタマコントロールへの接続

カスタマコントロールへの接続

  • 新規VPN開設後、VPN管理者は「カスタマコントロール」にアクセスし、VPN参加者に配布するユーザID、企業識別子、IPアドレス等の情報を確認します。
  • 「カスタマコントロール」への接続は、ONUとパソコンを直接接続する方法やルータの機能を利用する方法があります。
  • また、「カスタマコントロール」への接続には、「光ネクスト回線の開通のご案内」を事前に準備する必要があります。

接続手順


STEP1ONUとパソコンまたはルータを接続。

ONUとパソコンまたはルータを接続します。

(例)ONUとPCを直接接続

STEP2接続に必要な情報を設定。

OSの機能や開通のご案内に同梱の「フレッツ 光ネクスト 超カンタン設定CD-ROM」、またはルータの機能を用い、接続に必要な情報を設定。

(例)WindowsXPの機能(OSの機能)を用い接続

[1] マイネットワークのプロパティを表示


[2] 新しい接続を作成するをクリック



次へ進み、ウィザード終了し、接続

STEP3「サービス申込受付ページ」にログイン。

[1] ブラウザを起動し、以下のURLに接続。 URL:http://www.v4flets-west.jp/

光ネクスト回線(インターネット接続サービス)の「開通のご案内」に記載されているお客様IDとアクセスキーを入力。フレッツナンバーによる回線認証がかかります。

[2] 「サービス申込受付ページ」にログインし、カスタマコントロールを利用。

VPN ワイドのカスタマコントロールにログイン→ユーザIDやIPアドレスの初期値を参照できるため、確認後VPN参加者へ配布。

審査10-1826-3

このページのトップへ