1 名前:HONEY MILKφ ★:2012/01/13(金) 11:05:32.29 ID:???
ハイバー(ヘルメット、「ファイバー」の発音が変化)、オーバーロック(階級章を縫い付ける
こと)、活動靴(運動靴)、トゥドンバン(2.5トン、「2トン半」の発音が変化)、換服(着替え)、
銃器輸入(小銃に油を差すこと)―。

ソウル大国語国文学科のチャン・ソウォン教授はこのほど、軍隊内で使われるこうした
単語が、さまざまな事故の原因や意思疎通障害の原因になりかねないとする研究結果
をまとめた。チャン教授が、国防部(省に相当)の依頼を受け、昨年9月から12月にかけて、
除隊後3年以内の予備役兵士700人と現役兵士1200人、将校、副士官70人を対象に
調査を行った結果、回答者の78.6%が「軍隊内の事故は言語使用や意思疎通の問題と
深く関係している」と答えた。

チャン教授は「入隊したての兵士は、初めて聞く軍隊用語のせいで先輩兵士との意思
疎通ができず、問題が生じることが多いことが分かった」と指摘した。「汚い言葉だけで
なく、由来が分からない軍隊用語を言い換え、暴力を予防し、意思疎通上の問題を解決
すべきだ」と指摘した。

チャン教授は「軍隊用語の大半は過去の日本による植民地統治期と米国による軍政
時代に使われていたものだ」と説明した。

「オーハンマー」(大きいハンマーの意味)は日本語に由来し、「トブルバッグ」(軍隊で
使われる円筒形のバックパック)は、英語の「ダッフルバッグ(duffle bag)」から来た
ものだ。

海兵隊だけで使用する巡検(夜間点呼)、主計官(炊事兵、戦闘中の艦船で炊事を
主計兵が担当したことに由来)などは日本の軍隊用語だ。チャン教授は「海兵隊員は
そうした特殊用語が海兵隊の伝統だというが、典型的な日本式軍事用語にすぎない」
と指摘した。

最近はゲームやインターネットに由来する単語、略語などが軍隊内の意思疎通を阻害
する要素として指摘されている。面接調査に応じた将校は「最近兵士がオンライン
ゲームで使う用語を使い、上官が現れると『ボス登場』、戦闘訓練での突撃を『ラッシュ』
と呼んでいる」と話した。同将校によると、食堂清掃を「食清(シクチョン)」、タムべ
(韓国語でたばこ)とタイムの合成語でタムタ(喫煙タイム)、体力鍛練を「体鍛(チェダン)」
などと呼ぶ略語も多く、最初は理解できないという。

チャン教授は「誤った由来を持つ軍隊用語は言い換えるべきで、専門軍事用語や特殊
な表現については、持続的な教育が必要だ」と結論付けた。

ソース:朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/01/13/2012011301146.html


6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 11:09:20.75 ID:SnADbLH3

言語関係ないんじゃないかな。
あいつら相手の話聞かないのデフォだもん。


8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 11:10:34.68 ID:AMTbgYm6

言葉の統一は大事だよね。ヨーロッパみたいに各国が地続きでもない半島の
南半分の、そのまた軍隊という特殊な環境の中でさえ統一されていないのは

1910年まで学校が無くて「教育」という概念すら無かった名残なんだろうな


11 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 11:11:35.94 ID:LoV/MTfW

自国の問題なのに責任を日本や米国に求めるから、何も解決しないんだよ。


12 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 11:12:03.39 ID:/2kfM3Ed

「防水」の意味がわからない施工業者がいるって事のほうが、
よっぽど問題だと思うんだが…


188 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 12:47:17.50 ID:ZCMonkiq

>>12
分からなかった訳ではないでしょ。


同音異義語の「保水」と取り違えただけで。



15 名前:忍法帖【Lv=6,xxxP】:2012/01/13(金) 11:13:03.66 ID:k0i7vWkE

チョンチョンのあそこをチョンチョン^^


16 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 11:13:25.89 ID:409gs8pW

鳴き声えとかで意思の疎通をはかった方が朝鮮人らしいじゃんwww


17 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 11:13:37.23 ID:SpuAhuQu

それを知って慣れて一人前になるのが兵隊の仕事だろう
どの業界だって専門用語や略語はあるだろうに
それがどうした?としか言えない記事だな


18 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 11:13:38.11 ID:qP4u5Que

用語の統一とかやってないんだなw
まあ、文化的にアレな国だから、そんなことも思いつかないんだろうけど。


21 名前:万時:2012/01/13(金) 11:14:24.59 ID:n/hCdorx

オーハンマーってオサーンがウォーハンマーって発音できてないだけじゃ
なかったのか。


23 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 11:15:18.33 ID:ge3u978O

軍隊で意思疎通できんとか…

ありえんww

さすが、歴史上一度も戦勝国になったことない民族はすげえなwwwwww


29 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 11:17:54.14 ID:ncnJh2S/

軍隊で使う専門用語を学ぶ時間てのはないのかね
それをするだけで全て解決だと思うけど
訓練等にネット用語を持ち込んでくる奴はお仕置きで

31 名前:破戒僧@セーフモード 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 87.9 %】 ◆2ChOkEpIcI:2012/01/13(金) 11:18:41.31 ID:wJHDSlYC

大きいハンマーはグラーフアイゼンだろ?常考。


32 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 11:18:46.10 ID:/2kfM3Ed

そもそも日韓併合する以前の朝鮮語なんて、難しいことには使えなかったんだぜ?

難しいことは漢文で書くしかなかった。


33 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 11:19:03.45 ID:iHQFQFFC


戦場では叫ぶことが多いから、

母音の多い日本語が有利。


34 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 11:19:24.12 ID:S4vRE6F0

前に「満タン」は日製語だからけしからんと発狂してたのは何だったのか(´・ω・`)


37 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 11:20:16.81 ID:SnADbLH3

韓国政府の書類全部ハングルにするって話は頓挫したんだったか


46 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 11:26:06.54 ID:qCm7em3K

>>37
正確性を問われる重要書類にハングルを使うには、漢字と混合使用しなきゃ無理だろうなぁ



42 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 11:23:27.12 ID:FUHJXBlb

そうそう言葉は大事
だから日本でも韓流を垂れ流すと国が汚れていきます
現に「気持ち悪い」と言う言葉が「キムチ悪い」に変化して来ていますし
「チョウセンジン」も愛着を持って「チョン」と省略されるのが普通となって来ました
怖いことです


43 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 11:23:38.32 ID:zsvztlW0

もともと日常会話程度の単語しか無い土人言語だから
文化レベルが上がれば外来語を多用せざるを得ない
漢字で思考する概念が無いから新たな朝鮮語をつくる能力も無い


44 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 11:25:07.06 ID:5IpDy8FV

今の中国と朝鮮なんて日本語無いと会話不可能だろ


51 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 11:30:55.02 ID:YFiwt2cR

>>44
あとは英語かな。
状況や相手にもよるけど。



52 名前:(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2:2012/01/13(金) 11:31:11.79 ID:0d6yLKcY

自衛隊でも似たような傾向はあるけど、別に問題ないけどな。

要はTPOに応じて使い分けれって話で。

上に報告するのに略語は使わないしな。


57 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 11:34:04.63 ID:yqLoqdC3

>>52
今どき、長州弁由来の「……であります」なんて、自衛隊ではほとんど使わないよね。


62 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 11:36:50.99 ID:FwuLohCM

>>52
ブルームやホスタップは分かるんだが

内舷マッチ→雑巾

これがいまいち分からん。どうしてこうなった?



55 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 11:32:01.76 ID:N0rluTil

つか韓国人で日本語覚えようという気のあるやつって
まじでこういう変なスラング的な単語まで知ってるやつ多いな


56 名前:(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2:2012/01/13(金) 11:33:14.19 ID:0d6yLKcY

>>55
きっかけが日本のサブカルってのが多いから。



60 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 11:35:43.35 ID:5Hx2fSlH

チョン語で知ってるのは数個しか無いなぁ


69 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 11:41:13.64 ID:8hByiSpK

用語の整備は基本じゃね?
自衛隊の数字なんか母音が被ってる発音は排除してるし


71 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 11:41:51.09 ID:PXsRBQsk

大きいハンマーがオーハンマー
9cmぐらいのハンマーは


78 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 11:44:26.18 ID:JT4I6n9Y

意思疎通が駄目なのは、劣等文字のハングルが原因だよ(笑)。発音記号に表現力はありません(笑)。


79 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 11:45:19.94 ID:1hDdw342

まあ日本語自体百済の時代に伝わったものが半分を占めているらしいからね
こんなので優越感持つのも馬鹿らしいけど


93 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 11:54:57.09 ID:/2kfM3Ed

>>79
ソースを出そうね、パンチョッパリ君www



83 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 11:46:33.54 ID:Cjji4tH7

漢字を捨てたせいでもはや意味も語源も由来もわからなくなってるのか。
哀れと言うかみじめと言うか土人以下だな。


89 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 11:52:31.20 ID:5ZmxEhIq

どうせまた日本のせいにするんだろ?
韓国軍の意志でいつでも止める事が出来るのに
軍隊内イジメは日本のせいと言ってたぐらいだしな。
そもそも朝鮮語は同じ発音が多過ぎなんだよ。
そして今後の予想だけど
ゴルフ用語と同じで勝手に独自用語に変えて
こんどは他国と意志疎通が出来ないと癇癪をまた起こして
また日本を恨むね


94 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 11:55:20.72 ID:zznR+548

専門用語や業界略語って普通変えないでしょ?
朝鮮人頭おかしいんでないの。


101 名前:破戒僧@セーフモード 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 84.8 %】 ◆2ChOkEpIcI:2012/01/13(金) 11:56:34.67 ID:wJHDSlYC

>>94
舞台用語だとハンマー関係は全部ナグリ。



95 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 11:55:26.21 ID:YQkuFb6j

自分の周りでは、大ハンマーをダイハンと呼んでる。


99 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 11:55:59.79 ID:tx1gMNaj

とは言え自衛隊もリムパックで「ここではきものをぬぐ」という看板みて全員裸になってしまい米軍の機銃掃射で全滅したしな、

日本語も欠陥言語だよ


116 名前:忍法帖【Lv=38,xxxPT】 皇桜院清余介俊水子 ◆DKbQQS2/WA:2012/01/13(金) 12:01:43.15 ID:BMun4kRJ

>>99
「漢字を無くすな」論者ですね
頑張ってください


120 名前:(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2:2012/01/13(金) 12:02:18.56 ID:0d6yLKcY

>>99
リムパックに陸自???



105 名前:バルタン成人 ◆jtnqjTHVKE:2012/01/13(金) 11:58:11.10 ID:i8f9PJLO

オール朝鮮語にした方が、
意思疎通できないんじゃね?

117 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 12:01:51.74 ID:yGVzIhr/

FPSですら新メンバーにはボイスチャットでの略称一通り教えるのに


123 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 12:02:46.26 ID:bFpWXjpN

オーハンマーってウォーハンマーとは違うの?


127 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 12:04:08.46 ID:bqltwbFW

体と体で意志疎通はかってますよ(笑)


136 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 12:09:59.78 ID:SMku3IJf

漢字を使えば意味もわかるんだろうが、何しろ、音だけの世界だからどうにもならん。
軍事用語だけじゃなく、学校で使う、物理や化学の用語なんかもほとんど全部
が日本から持ち込まれたものだしな。日本が嫌いな癖に日本語を使いまくってる哀れな民族ww


142 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 12:14:34.17 ID:UeJ+vUme

ある組織内でしか通じない物ってのは、何処にでもあるだろうに
殊更、日本だ米国だと言い出す神経が理解出来ん。


144 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 12:16:43.17 ID:SMku3IJf

ちなみに大ハンマーは柄の長さが1mぐらいあるハンマーな
柄が30センチぐらいのやつはセットハンマーな、これ豆


145 名前:璃 ◆laZuLi/Jn2:2012/01/13(金) 12:18:44.19 ID:KL8raHZl

ウォーハンマーは刃物が付いていないので人道的な武器です。


149 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 12:21:17.18 ID:/eZYln0J

>>145
刃物は繋げるけど、潰れた組織は再生不可能だぞ。よっぽど非人道的。

...どちらにしても、両方、国会には持ち込み禁止な。


151 名前:滝から堕ちた駄鯉 ◆DeCoyEnH3M:2012/01/13(金) 12:22:47.71 ID:1igXaAXw

>>145
あなたが使ったら光に変換する武器になりそうw



146 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 12:18:53.69 ID:gQyjo2Wa

覚えることもできない新兵
ゆとりか


150 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 12:21:36.72 ID:NeI5YdfA

馬鹿だからありがたがって使い続けてるんだよなw

自分達だけで何一つ出来ないのが永遠の属国民族である朝鮮人w


155 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 12:25:02.87 ID:52Fjx1eJ

上長さんが手取り足取り教えてく・れ・る・ニ・ダ・アッーー


157 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 12:26:02.26 ID:qM0Jg5RX

日本のせいではなく、それを使っている韓国人がアフォなだけでしょ


162 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 12:28:45.07 ID:/9Fqh0SI

由来うんぬんの話は置いといて、用語の統一なんて軍隊に限らず組織の基本だと思うんだが。
徴兵制だと期間が短すぎて用語の統一が困難なのか?

164 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 12:29:24.11 ID:TBPFFcFL

なに言ってんだこの教授は
韓国語なんて発音できればおkな言語だろうが
意思疎通なんて必要ない
ハングル使用国としては当たり前の事だ


175 名前:(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2:2012/01/13(金) 12:36:32.08 ID:0d6yLKcY

鳥栖のハンバーグ屋「フレンズ」に来ますた。


177 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 12:37:05.03 ID:3ZSpEzNn

「マンホール」はなんていうんですか、教授www

179 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 12:37:38.36 ID:f6jI4/3A

優秀なハングルのお陰で漢字を捨てたのに今更語源なんて関係ないだろ


181 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 12:40:34.10 ID:q2r4Y7QS

朝鮮語の漢字語の7割は日本人の造語。
結婚、新郎新婦、会社、同僚、国民、国家、国会、自由、選挙、民主主義、大統領

ちなみに防水と放水は同一に使われるので事故が絶えない。


199 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 12:58:00.09 ID:ChrBfXQR

朝鮮語自体がそもそも・・・・皆まで言う必要も無いか

あと、韓国語って差別が含まれるから使っちゃいかんのよ?知ってた?


200 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 12:58:30.25 ID:DDoMaI/P

旧約聖書にあるバベルの塔は韓国起源です


202 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 13:02:37.43 ID:3ZSpEzNn

>>200
結局崩壊するのかw



209 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 13:18:11.85 ID:LZljGuTW

ハングルで「戦車」と「電車」が同音異義語というのは紛らわしい罠


210 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 13:18:53.34 ID:3ZSpEzNn

>>209
どっちもまともに動かないのでおk


214 名前:エラ通信:2012/01/13(金) 13:30:02.87 ID:SsDSIFqS

>>209
そして韓国軍隊生活は“猫車”
兵長は神。



212 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 13:25:22.04 ID:bcOj7Y24

いっそ英語にした方が意思の疎通には有効かと
日本語は勿体ないからヤメロ


219 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 13:46:58.68 ID:uqZdXrky

朝鮮半島が近代の軍隊についてんだのは日本を通じてなんだから仕方ないじゃん
日本だって幕末以降、軍界でも輸入語は氾濫してるしさ

一番先にやるべきことは何由来かの詮索や用語の作り直しじゃなくて
民間兵に対して閉鎖的ないじめ体質の改善でないの?
言葉はその手段になってるにすぎない


220 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 13:48:59.59 ID:CiKFmy7/

そういやそもそも南北でさえもうかなり単語レベルで違って来てるそうだが、
捕虜になったときしたときに意思の疎通とか大丈夫なんだろうか?


224 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 14:06:35.65 ID:BtvP5XAa

50kmちょっとの目標を迎撃して、11kmも目標を外す
韓国軍には、意思疎通も必要ないだろう!


226 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 14:23:00.32 ID:QEuYDWnp

兵隊のスラングってどこの国でもあるんじゃね?
ヘリコプターをチョッパーっていうのも元は軍隊のスラングだったと思った。


233 名前:璃 ◆laZuLi/Jn2:2012/01/13(金) 14:39:58.89 ID:KL8raHZl

>>226
私も自衛隊に入って、しばらくの間先輩や上官が言ってることが全然わかりませんでした><



227 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 14:30:01.47 ID:mOQ4mISj

というか、スラングなんてどこの業界にでもある話だよなあ。


237 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 14:42:38.93 ID:zznR+548

>>227
落ちてるよ。
火いれといてね。
立ち上げてください。



242 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 14:47:34.12 ID:TbHHxzNh

朝鮮人はいつも危機になると日本にすり寄って来る。
そして裏切り、感謝せずにむしろ憎む。
支援した分だけ憎み、嫌がらせをしてくる。


248 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 14:51:51.64 ID:LrIWr4nS

何故か読売とかの新聞記者は新聞が休みの日に開かれる宴会を全舷って言うんだよな
海軍の半舷休息から派生した単語らしいけど


258 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 14:56:36.78 ID:Noi54cTl

これが自称6000年の歴史がある国の末路かw統一したコトバくらいとっくの昔にあっただろうにw


260 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 14:56:55.39 ID:dA35otd2

軍隊用語には慣れるだけ。
しかしチョンの場合は斜め上なんだな。


270 名前:エラ通信:2012/01/13(金) 15:03:57.47 ID:SsDSIFqS

審議中

   :ノlノレl,ノlヽlヽlヽ、:
  : (iii´(ii ´・( ・` ii)`ii):
  : ( う  つと   と )
  .:`u^u-u'::u-u'u'


277 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 15:11:30.97 ID:J787+pYh

韓国のレーションってキムチレーションなのか?
チャイナのレーションは美味しいって話しだね


294 名前:エラ通信:2012/01/13(金) 15:20:19.65 ID:SsDSIFqS

璃さんは、実は軽トラに生身でぶつかられて無傷、だったんじゃなくて、
アーマード・ラズーリだったから無傷だったと判明しました。



295 名前:エラ通信:2012/01/13(金) 15:21:02.45 ID:SsDSIFqS

怪談のハメ板が腐ってたんですね。


299 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 15:22:52.03 ID:+05SneIr

消防だと万能オノは弁慶だな
ホースカーは落車
大隊長は親父とかいう


313 名前:エラ通信:2012/01/13(金) 15:38:48.58 ID:SsDSIFqS

璃師匠の震脚、感服しました。


315 名前:エラ通信:2012/01/13(金) 15:40:13.97 ID:SsDSIFqS

皮を切らせて肉を断つ、ですね、わかります。


316 名前:エラ通信:2012/01/13(金) 15:41:01.83 ID:SsDSIFqS

さすがに階段には骨はないだろうし。

・・・・ま、まさか・・・・鉄骨?

317 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 15:41:27.32 ID:DeSraqMq

韓国のゆとり
あっちはオンラインゲーム小学生の頃からやってる人ばかりだから
日本よりDQN、ゆとりが多そうだね


323 名前:璃 ◆laZuLi/Jn2:2012/01/13(金) 15:45:30.58 ID:KL8raHZl

>>317
日本人とは違う意味で凝る人ばかりなので、命に関わるレベルで熱中する人があとを絶たないとか。
ていうか、そこまでするなら自分のPCを買って自宅で遊べと小一時間。



318 名前:ИТБСГЁΖЛ:2012/01/13(金) 15:41:51.65 ID:XtSfT59s


     朝 鮮 民 族 の 本 音   →   大日本帝国による統治時代が一番幸せでした。


331 名前:ハートマン☆肉布団 ◆Fh627GNvU.:2012/01/13(金) 15:51:23.84 ID:zZ0NBa07

専門用語は普及教育やるだろ
というかまず漢字使わないからこうなるんだろ…


338 名前:ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw:2012/01/13(金) 15:56:59.26 ID:8uoaMyzO

>>331
つーか、最低限の軍隊用語も覚えんうちに部隊配属って有り得んでしょ普通。



336 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 15:53:36.78 ID:omfr1heM

弾幕薄いよ!とかヴァリアント、てー!とかも言うんだろ