1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/11(水) 23:34:17.06 ID:lZVx9y9B0
winとデュアルブートしたりガレージバンドが使いたい

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/11(水) 23:35:18.47 ID:mU9tVhtR0
Windowsも使うなら、MacBook Proの方がいいと思うぞ

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/11(水) 23:35:30.12 ID:CzMN0p8A0
デメリット ガレバン使うにはパワー不足
      デュアルブートするには容量不足


6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/11(水) 23:36:16.68 ID:Prbd3JUH0
俺も買おうと思ったけど排熱がダメらしいよ

15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/11(水) 23:38:14.77 ID:CzMN0p8A0
>>6
縁故しっぱなしとかじゃなきゃそれほど問題にならない
ファンが気になる人はダメだと思うけど回る分それほど熱くならない

11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/11(水) 23:37:15.51 ID:mUJIYy+m0
小さいってのが魅力
まあWindowsにも同じ位の大きさでCDドライバー付いてるのが有るけどね
GarageBandはすぐ飽きるよ
最高の入門ソフトにはなるけども


17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/11(水) 23:39:08.72 ID:mUJIYy+m0
ダメではないと思う
はじめてのMacなら良いんでね?
操作のし易さとかはAirでなくても言える事だけどね


19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/11(水) 23:39:14.84 ID:Ebf2b+XE0
Mac使った事ないけど、いざとなったらWindowsとデュアルブートできるし大丈夫だろ
と思ってMacBookAir買ったけど、結局デュアルブートしてない。
Windows使いたいなら、ZENBOOK買った方がいいと思うよ。
Macじゃなきゃできないことなんて、そうそうないだろ。


28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/11(水) 23:41:45.56 ID:FvLj+O6F0
マックを使う意味がわからん
俺、こだわりあるの、カッコイイー
ってか?


46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/11(水) 23:47:19.17 ID:mUJIYy+m0
>>28
文字とか画面表示が綺麗なんだよね
こういう所って結構蔑ろにされてしまうけども、俺に取っては大事なんだよな
動きも直接的なWindowsに対して、Macは曲線的なんだよ


39 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [] 投稿日:2012/01/11(水) 23:45:50.51 ID:ZpZBDDzt0
Airは自慢用でメインでiMacやMacPro持ってる奴が買うモノ

Airで何かしようと思ってるのが間違い


47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/11(水) 23:47:21.99 ID:Mv6YA8/r0
無意味にでかいiphoneと思えばいい

52 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [] 投稿日:2012/01/11(水) 23:48:41.76 ID:ZpZBDDzt0
音楽制作でAir買うアホはおらんだろ
まだiPadで演奏した方がウケる


70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/11(水) 23:52:57.43 ID:Cfq/gmhb0
Macで研究開発してる院生的に
いろんな意味で軽い
13inchならeclipseでコード書いてもそんな不足ない。
ぶっちゃけデメリットは無い。高いくらい
研究目的でドライブ使わないし、容量そんな要らないし。なのでtimecupsuleも余裕です

でも書うなら奮発してスペックは最大にするべき


76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/11(水) 23:56:16.47 ID:QRQJaChP0
大学ならMacBook Proの13で十分だと思うけどなぁ

持ち運びがちょっと辛いかもしれんが


77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/11(水) 23:56:40.59 ID:lZVx9y9B0
Proの最下位モデルとAIRの最上位モデル買うならどっちがオススメ?

83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/11(水) 23:57:43.34 ID:Cfq/gmhb0
>>77
Proが欲しいなら最安かってメモリをmaxまで自分で付ける
Airが欲しいならAirの最上位を買う
その2つは比べない


84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/11(水) 23:58:09.52 ID:OaPMoIuF0
>>77
そりゃAirだろ


85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/11(水) 23:58:19.15 ID:CzMN0p8A0
>>77
SSD使いたいならAirの方が安上がり


88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/11(水) 23:59:03.43 ID:IQtZ8hcy0
Airは今現在Mac持ってる奴向けだろ
初めて買うならMacBook Proにしとけ
あとトラックパッドのジェスチャーがけっこう便利だぞ


98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/12(木) 00:01:52.76 ID:iI+O35Zq0
薄くてコンパクトなのにバッテリーが持たないのが痛い
結局コンセントがある場所でドヤするとき以外持ち運んでない


100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/12(木) 00:02:01.52 ID:9Y6wI4y80
macのフォントは美しい
デザイナーやクリエイターならわかってくれる


107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/12(木) 00:04:10.90 ID:yRbNv85w0
>>100
俺はマックにもMSゴシックを入れる。
2chねらならわかってくれる。


103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/01/12(木) 00:03:11.75 ID:tEkplT7v0
クサレマカーの俺登場

airはあくまでサブ機
ウィンドウズで言うところのネットブック+αみたいなもん
メリットもデメリットも小さくてライトなところ
一台だけにするならMBP以外はあり得んよ
重さはすぐ慣れる


109 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [] 投稿日:2012/01/12(木) 00:05:23.61 ID:BGIKNVwe0
音楽やるなら15proだろ
創作系で解像度低いのは致命的だぞ


117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/12(木) 00:06:58.12 ID:tyLyEej40
>>109
制作やるなら17でも狭いから外付けモニター使ったほうがいいし
スタジオ持ち込んで録音とかなら13でも十分


115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/12(木) 00:06:40.08 ID:yRbNv85w0
Airとかスタバでどや顔しながらネットするぐらいしか用途ないだろ

121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/12(木) 00:08:07.90 ID:i3+jWe1n0
airは外で使う用として割り切って使う。
家で使うpcは他に用意した方が絶対に後々後悔しない。
外で使うにしてもフル活用すると電池3時間も持たない


139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/12(木) 00:11:52.72 ID:H7Tm0Re+0
Macの最大の魅力はトラックパッドのマルチタッチジェスチャー。
Lionでさらにそのジェスチャーの多様性が強化されたが、
さらにジェスチャーをカスタマイズできるフリーソフトをインストールすれば、指先だけでなんでも出来るようになる。

自分がWinからMacに完全移行したのはデザインとかよりも、これが理由。


153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/12(木) 00:14:52.36 ID:sJHcGcoI0
mac 完成されたデザイナーズマンション

win インテリア運び込む前の超広い部屋


163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/12(木) 00:16:58.32 ID:9BHtiG6J0
俺は1とまったく同じ用途だけど

15proでメモリ最大にして
スタジオで録音して
大学ではwinでエクセル使ってる

せっかくだからfirewire対応してるIF買えよ


169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/12(木) 00:18:20.29 ID:yhwhEr9V0
OSの使い分けってはっきり言ってめんどくさくないの?

177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/12(木) 00:20:31.46 ID:H7Tm0Re+0
>>169
仮想OSソフト最強
メモリ容量必要だが


195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/12(木) 00:26:40.99 ID:bra+jaMX0
air ってxcode とかサクサクなん?

206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/12(木) 00:31:39.07 ID:iI+O35Zq0
>>195
Xcodeはあんま使わないけど4GBモデルだとEclipse使ってても不便は感じないな


202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/12(木) 00:30:25.23 ID:0UnYlxlU0
MBAでWin7デュアルブートして使ってるよ
普通のOffice作業くらいなら全然気にならんし
ガチでやる場合はデスクトップでやるから問題ない

タッチパッドのデカさとジェスチャーとの相性がすごい良くて最高
あと電源ケーブルのノート側コネクタが小さいのも結構良いところ

あとは電源はまず切らずにスリープさせて使うから
iPhoneとかみたいにすぐ起動させてすぐ使える
スリープのまま1ヶ月くらい放置してもバッテリー残ってる

デメリットは値段と、意外と重量があることかな
WinノートとしてLet'sノートも持ってるから


220 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [] 投稿日:2012/01/12(木) 00:35:15.52 ID:BGIKNVwe0
15proが一番投資に見合うと思うぞ
モニター追加とか無駄な出費が減る
安いチョソモニターとかマークが恥ずかしい


228 名前: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 [] 投稿日:2012/01/12(木) 00:37:22.53 ID:7P3mifCj0
俺もAirほしい
ただブラウジングやTwitterするためだけに


229 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/12(木) 00:38:15.83 ID:0UnYlxlU0
>>228
iPadでいいんじゃねそれ


233 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/12(木) 00:39:11.15 ID:OxKXYCWf0
macのメリット
windowsを使わなくて済む
macのデメリット
エロゲが出来ない
ここだけ頭に入れとけば、今年のセンターは9割固い


236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/12(木) 00:40:04.91 ID:vGP92PRz0
MacBookair用ハンドメイドフェルト生地ケース
少し高いがオシャレだし持ち運びにももってこい
実際、ここからMacが出てくるのとWindowsパソコンが出てくるのだったら
かっこ良さが違う
まあ、かっこ付けたいだけだけどさ、そういうのって大事だと思う
http://www.buzz-house.com/hm_felt.html


269 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/12(木) 01:02:52.17 ID:XcCqQFwV0
値段、スペック、軽さ、バッテリを考えたら、windowsのノートよかmacbook airのがよくね?
携帯しないならwindowsのがいいかもな


271 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/12(木) 01:05:47.43 ID:7h/a/A/v0
>>269
windows機の方が種類も豊富だし
趣味目的じゃなければmac選ぶ利点ないだろ


273 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/12(木) 01:06:30.60 ID:Eqw+Xqaz0
メリット
スタバでドヤリングできる

デメリット
let's note使えと笑われる


303 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/12(木) 01:24:10.07 ID:RNS7XnhN0
Firefoxだけでメモリ1GB食うな

305 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/12(木) 01:24:50.24 ID:tyLyEej40
つべとか開きっぱなしにしとくとガリガリ食うな

323 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/12(木) 01:36:30.52 ID:udNKKloT0
メリット:カッコイイ、薄い、トラックパッドが操作しやすい、キーボードがノートでは最強クラスに打ちやすい

デメリット:液晶の視野角が狭い、バッテリーが意外ともたない、LionがかなりクソOS、ストレージ容量が少ない

こんなとこかな
デメリットが多くなってしまったが満足度はこれまで買った全ノートの中でもぶっちぎりで高い
スノレパに使い慣れてるならlionは使いづらいと感じると思うが
winメインで使ってて初MacOSならlionでも使いやすいと感じるだろう
買うなら13インチの965Jを買うことをオススメする


376 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/01/12(木) 02:50:53.32 ID:DG8JZgP30
13インチの特盛でwin7とデュアルブートしてる

少し容量が不安かなとは思うけど特に悪い点は思い当たらない

でもRGBのアダプタだけは買っといたほうがいいかも

学会行った時プロジェクタに繋げられなくて困った






SANWA SUPPLY Mac Book Air用プロテクトスーツ(11.6インチワイド) IN-MAC11BK
SANWA SUPPLY Mac Book Air用プロテクトスーツ(11.6インチワイド) IN-MAC11BK
クチコミを見る


TSdrena のぞき見防止フィルター 11.6型ワイド Macbook Air プライバシー フィルター
TSdrena のぞき見防止フィルター 11.6型ワイド Macbook Air プライバシー フィルター
クチコミを見る




携帯でできる最高の暇つぶし教えて
2ちゃんねる史上最高に盛り上がった事件は何なんだ?
Macって何がいいの?
今更聞けない2ちゃん用語
PCの熱対策について
ウイルス対策ソフト何使ってる?
フリーソフトに詳しいやつちょっと来てくれ
mixiって何がおもしろいの?
たまにはアングラサイト行くか
絶 対 に 検 索 し て は い け な い 言 葉
今のネットよりも「少し昔」のネットが好きだった奴、ちょっと来い
お前らオフ会って行った事ある?
出会い系サイトで本当に出会えた奴いるの?
今、2ちゃんねるにモナーとか知らないやついるの?
ニコニコで理解できない事
いままで2chに降臨した芸能人/有名人て誰がいる?
実際ドコモとauってどっちのほうがいいの?
はじめて2ちゃんねるに来たときの思い出
ネットでの怖い経験ある?
タレントの2chへの評価
2chで最もヤバい板
いまだにブルーレイが普及しないとか言ってる奴は頭おかしい
メールでwを使わないで笑ってる感を出したい。(笑)はこっぱずかしい
WindowsとMacのメリット&デメリットを書いていって
東のエデン監督「今の若者はニコ動でクリエイトした気になっている」
Blu-rayでアニメ買う意味がわからない
ねぇねぇ実際さ、iphoneってどーなのさ?機種変しようか悩んでる
新型ipod nanoのビデオカメラが撮影時シャッター音なし、しかも
iPhone良すぎワロタwww
J-PHONEからカメラ付き携帯が発売されるらしいぞ
最強ブラウザ決めようか
800円のイヤホン使って世界が広がった
PC初心者がよく言う言葉
Pixivで検索してはいけない言葉
auもう嫌だ・・・・・・
iPad届いたwwwwwすげえの一言wwwww
iOS4にして良かった点
Xperia買って後悔してるやつちょっと来い
イヤホンの高音質てどうやって見分けるんすか
auが糞過ぎて他社のケータイに変えようとしている奴の数→
twitter飽きてきた奴いる?
消えた2ちゃんねる用語
最近、2ch人口が減ってる訳だが
今から液晶買う奴に言っておく ブラビア一択だ それ以外は信じるな
iPadはなぜ失敗に終わったのか
iPod買う奴ってなんでWalkman買わないでiPod買ったの
知人に「インターネット繋がらない!助けて!」って言われた時の恐怖
Macの利点
中学生「エロ画像一枚見るのに30秒掛かる時代があったんですか?」
50万のヘッドホン買ったんだけど…色々とヤバイ
ツイッターでイラッとくる事
iPhoneの短所をひたすら挙げるスレ
IE、Firefox、Google Chrome、Safari、Opera お薦めブラウザは?
12年前のデスクトップPCwwwwwwwwwwww
Firefoxって情弱御用達ブラウザだよなwwwwwwwww
最強のアダルトサイト決めようぜwwwwwwwwwwwww
iPhoneで”tilt”をググるとちょっと傾く
情弱が使いそうなフリーソフト
C言語の魅力
Androidに必須なアプリ
お前ら絶対プログラマにはなるな
ダサいホームページの思い出
iPhoneで中毒性のあるアプリ
iPhoneの神アプリあげてけ
お前らカセットテープって知ってるか 録音と再生同時に押さなきゃ録れないんだぞ
恥ずかしいメールアドレスに関する考察 ○○loveとか
容量1G超えのHDDが発売らしいぜ
【Facebook】俺「飼っていた犬のポチが死にました…」友達「いいね!」俺「いいね!って何だよ!!」
「英語がわからないので★1つです」 スマホアプリの魅力
ネット銀行便利すぎワロタ
最強のプログラミング言語は『Perl』だよな?
キーボードショートカットのよさを情弱な俺に教えてくれ