TGS2日目の帰りに、「PS3 FAN」の管理人のkirihaさんとそのお友達2人とおれの4人で飲食店で食事をしました。後ろの席になんか見覚えのある人がいるなぁ、と思ったら「スターオーシャン4」プロデューサーの山岸功典さんでした。
このブログじゃ最近、SO4をあまりいい取り上げ方をしてなかった、悪く言えばボロクソに言ってたので、もしかしたら怒られるんじゃないかとちょっと不安になったんですが、勇気を出してkirihaさんと一緒に声をかけに行きました。


山岸さん一行は5人で飲んでいたところに割り込んで

はちまき「スターオーシャン4のプロデューサーの山岸さんですよね?」

ざわ・・・ざわ・・

山岸「そうですよ」

はちまき「僕たちファンなんです、一緒に写真とってもいいですか?」

という感じで山岸さんと一緒に写真。






そして名詞を渡して、僕たちブログやってるから載せちゃうよ。
みたいなことを言ってそそくさと席に戻り、帰る準備をして家に帰る・・・


はずだったんですが。


山岸さんと一緒にいた人たちがこのブログを知っていたらしく、
今度は向こうからこちらに挨拶に来てくれて、みんなで写真を撮ることになりました。


左から
・トライエースの勝亦さん
・PS3 FANさん
・半年で「時限回廊」を作ったというソニーの加藤さん
・「」のプログラマー秋友さん
・はちまき
・山岸さん
・「エンド オブ エタニティ」作ってる北尾さん。
※ちょっとうろ覚え


撮るときに変な方向を見ちゃって取り直しを頼んだときも
「どうせエステルさん被せるんだろ~」みたいなことを言われたり
小島監督、竹内さん大黒さんに会ったことも知られてました。

見られてるものなんですねぇ・・・




サインもいただきました



世界を目指していたころと変わりありません。
o-syan4_sekai



サインを書いてもらったときに
「SO4のPS3版は360版のときからもう作ってたんですか?」
と山岸さんに質問したところ
「いや、360版が終わってから作り始めました。」
とのこと。


エッチゲームを作りたいって発言をもっと掘り下げて聞いてみたり、
「エッジが先なんて絶対ダメ!もう・・・エッチ」って台詞は山岸さんの趣味なのかとか
もっといろいろ聞けばよかったんですが、急なことだったんでそんな質問出てきませんでした・・・。

リアル山岸さんの姿はネットで見るよりずっと愛くるしかったです。



山岸さんといえばPS3版スターオーシャン4で
「スターオーシャン」シリーズの制作を卒業するみたいです。
詳しくは昨日創刊の電撃ゲームス

org182339k


飯を食べるたびに近くに有名人がいるなんて
東京って想像以上にすごいところですね。




【Amazon】
スターオーシャン4 インターナショナル
時限回廊