メニューへ移動  本文へ移動 日本ユニシス株式会社

日本ユニシス ホームソリューション業務・目的別 TopicExplorer
本文

ソーシャルメディア対応テキスト分析ツール TopicExplorer®

クチコミやお客さまの声を分析し、トレンドや変化を簡単に可視化。企画・マーケティング・リスク管理など、様々な業務をサポートします。

TwitterやFacebookなどのソーシャルメディアが活況を呈し、企業にとっては貴重なマーケティングチャネルとなりつつあります。最近では、企業PRの手段として利用するだけでなく、ソーシャルメディアを通じて得た市場の声から、自社の製品やサービスを改善し、顧客満足度向上に積極的に取り組む企業も登場しています。TopicExplorer®(トピックエクスプローラー)は、このような環境変化に応えたソーシャルメディアの分析にも対応したテキスト分析ツールです。

開発の背景

近年、スマートフォンの普及とあいまって、TwitterやFacebookなどソーシャルメディアを利用する消費者が増えています。個人による日常生活に関する何気ない感想や、利用・購入したサービス、製品に関する率直な意見の投稿により収集されるクチコミ情報は、ネット上に広く伝播し、他の消費者にとっても大きな影響力を持つようになっています。企業においても、これらソーシャルメディア上でさまざまな販促活動を行う企業や、一般消費者とのコミュニケーションの場として利用する企業がでていて、ネット上のクチコミ情報を、顧客戦略や商品戦略に活用するといったニーズは、今後ますます大きくなると予想されます。
このような状況の中、日本ユニシスは、顧客分析、商品分析、品質管理を中心としたテキストマイニングの豊富なシステム構築実績をもとに、業界初となる「時系列トレンド分析機能」や「単語マップ分析(話題の可視化)機能」など、ソーシャルメディアの分析に対応した「TopicExplorer」を開発しました。

概要

TopicExplorer は大量のテキスト(文章)情報を、誰もが簡単に分析するためのテキスト分析ツールです。コールセンターに寄せられるお客様の声やインターネット上のクチコミ情報、あるいはアンケートの自由記述欄などのテキスト情報を、様々な業務領域で活用することが可能です。

特徴

  1. さまざまなテキスト(文章)情報を、お手軽に分析
    ソーシャルメディア上のクチコミ情報をはじめ、コールセンターに寄せられるお客さまの声やアンケートの自由記述欄など、さまざまなテキスト情報を分析対象とすることができます。また、分類付けなど事前のデータ加工をすることなく、簡単な操作で分析をすることが可能です。
  2. 大量のテキスト情報を、可視化して気付きを支援
    大量のテキスト情報から、単語(キーワード)や係り受けを自動的に抽出し、ランキングや マップ形式でビジュアルに表示することで発見的、探索的な分析を可能とします。
  3. 時系列の変化を自動検出 
    単語の出現傾向の変化を、時系列で把握することができます。急に増えた単語や持続的に増加している単語など、時系列でのさまざまな変化を捉えることができます。

  • 利用シーン
  • 機能

  • *TopicExplorerは、日本ユニシス株式会社の登録商標です。
  • *その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。

このサービスに関するお問い合わせはこちらから

入力フォーム