2011-11-15
iPhoneの不具合を警察に電話し,逮捕される
記事を訳してみる | |
911*1にかけるとアップルケアに繋がるなんて,いったい誰が考えるだろう? どうやらイリノイ州のある男性はそう考えたらしい.iPhoneがうまく動かないことについて,5回も911にダイアルして不満を述べたのだ.最終的に彼の電話のために警察は出動したが,それは不具合を修正するためでなく,逮捕するためだった.
奇妙な理由で911に電話する人は多い.バーガーキングにレモネードが置いてなかったとか,マクドナルドにチキンナゲットがなかったとか,麻薬の売人がお釣りをくれなかった,などだ.しかし,The Smoking Gunの報道によれば,水曜日,イリノイ州ブリストルに住むマイケル・スコペックは,911を,自分のiPhoneがうまく動かないことに対する苦情を申し立てる先として選んだとのことだ.しかも緊急通報は1回だけでなく,計5回に及んだ.なお,その電話が,問題のあるiPhoneでかけられたのかどうかは不明だ.
Five 911 Calls About Broken iPhone Later, Man Arrested | News | The Mac Observer
iPhoneってアクティベート前でも緊急通報はできるんでしたっけ? うまくアクティベートできなくて,唯一かけられる番号にかけたのかも知れませんね.
*1:米国における110番
コメントを書く
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/hsilgne/20111115/1321330686
リンク元
- 6 http://t.co/V4b5mNCL
- 4 http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=3572f9da2c8db3951cc02c59f68f43ba
- 4 http://search.yahoo.co.jp/search?p=英語 現在完了形と過去形の区別&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
- 4 http://search.yahoo.co.jp/search?p=英語の学び方&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
- 3 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=不具合 英語&source=web&cd=10&ved=0CGIQFjAJ&url=http://d.hatena.ne.jp/hsilgne/20111115/1321330686&ei=p6TVTu_fJq2hmQXzlflT&usg=AFQjCNFsTvGTYjYs6Htv2RRlqjv4OiOUEQ
- 2 http://d.hatena.ne.jp/keyword/iPhone
- 2 http://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query=英語で絆とは&start-index=11&adpage=3&ct=1301&sr=0101&t=20111116230317&filter=1
- 2 http://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query=iPhoneの不具合&start-index=6&adpage=3&ct=1301&sr=0000&t=20120109064831&filter=1
- 2 http://search.conduit.com/Results.aspx?q=iphonenの不具合&meta=all&hl=ja&gl=jp&gil=ja-JP&SelfSearch=1&SearchType=SearchWeb&SearchSource=2&ctid=CT2786678&octid=CT2786678&FollowOn=True
- 2 http://search.yahoo.co.jp/search?p=「出動」を英語で何というの?&aq=-1&ei=UTF-8&pstart=1&fr=top_ga1_sa&b=31