|
<参考文献一覧>
- 「東宝50年史」東宝五十年史編纂委員会 (1982/11)
- 「東宝特撮映画全史」東宝株式会社出版事業室 (1983/01)
- 「東宝ポスターギャラリー」東宝 (1995/12)
- 「東宝半世紀傑作フェア・プログラム」東宝株式会社出版事業室
(1982/11)
- 「東宝砧撮影所物語」高瀬昌弘(2003/01)
- 「HELLO若大将!」東宝株式会社出版事業室 (1976/07)
- 「FC74「日本映画史研究(2)東宝映画50年の歩み(1)」
国立近代美術館フィルムセンター(1982/10)
- 「FC76「日本映画史研究(2)東宝映画50年の歩み(2)」
国立近代美術館フィルムセンター(1983/01)
- 「キネマ旬報 No.851 1983年1月上旬号」
「東宝創立50周年記念特集号」
- 「キネマ旬報 No.1085 1992年7月上旬・夏の特大号
「東宝60周年記念企画」
- 「クレージー映画大全・無責任グラフィティ」
佐藤利明・町田心乱・鈴木啓之(1997/07)
- 「映画が夢を語れたとき」田波康男(1997/07)
- 「 何が映画か―「七人の侍」と「まあだだよ」をめぐって 」
黒澤 明 ・宮崎 駿 (1993/08)
- 「 蝦蟇の油―自伝のようなもの」黒澤 明 (1984/01)
- 「全集黒澤明」黒澤 明 (1987/11〜2002/05)
- 「天気待ち―監督・黒澤明とともに 」野上 照代 (2001/01)
- 「クロサワさーん!―黒澤明との素晴らしき日々」
土屋 嘉男(1999/09)
- 「黒澤明の世界」佐藤忠男(1986/06)
- 「黒澤明解題」佐藤忠男(1990/05)
- 「映画の中の東京」佐藤忠男(2002/03)
- 「日本映画史100年」四方田犬彦(2000/03)
- 「日本映画の時代」 廣澤 榮 (2002/09)
- 「大特撮」コロッサス(1979/01)
- 「円谷英二の映像世界」竹内 博・山本 真吾(2001/07)
- 「円谷英二 日本映画界に残した遺産」円谷 一(2001/06)
- 「円谷英二・生誕100年記念・KAWADE夢ムック 」 (2001/08)
- 「写真集 特技監督円谷英二 」竹内 博(2001/06)
- 「テレビの黄金時代」小林信彦
- 「日本の喜劇人」小林 信彦 (1982/11)
- 「クレージーキャッツ結成25周年記念出版」富樫直人・岡本恒雄(1980/05)
- 「日本一のクレージー無責任大作戦」東宝研究会(1983/07)
他
|