110番に間違え電話
携帯をいじってたら間違えて110番に電話してしまいました!!
最初110番だということに気づかずに、「どうしました?」と聞かれわれに返り、
慌ててついそのまま切ってしまいました…
携帯からなんですが、もしかして番号が記録されたり位置確認されたりして、まさかパトカーがきたりするんでしょうか??
こんな夜中に110番なんてかけてしまって本当申し訳ないですおまわりさんってかんじです…
投稿日時 - 2005-07-28 01:23:55
versus16さん、こんばんは。
あせりますよね・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ
実は、私も経験者でして、携帯からではなく
自宅の電話からかけてしまいました。
「こちら110番です。どうしましたか?」と聞かれ、
あわてて切ってしまいました。
1分とたたずに、電話がかかってきて同じことを
聞かれたので、「子供がいたずらしたようで、
申し訳ありませんでした。」とウソをついて
しまいました。
警察から、確認の電話がなければ、心配しなくて
大丈夫だと思いますが、お互い気をつけましょうね(o^∇^o)ノ
投稿日時 - 2005-07-28 01:33:23
このQ&Aは役に立ちましたか?
4人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(9)
110番、119番受付は特殊な電話回線になっており、コールバック機能や強制回線保持機能等があります。
なんであなたが掛けた電話番号にかけ直すことは出来ます
受けた警察にとっては110番にかけていきなり切られたら犯罪の可能性を疑いますので、確認作業を行います。
警察が正式な手段で携帯電話会社に照会すればあなたの住所等は分かりますので確認のため警察官が来る可能性も有るでしょう。
投稿日時 - 2005-07-28 09:35:46
みなさんに向けてのお礼ということで失礼しますm(__)m
みなさんこんな質問にご回答ありがとうございます!!
パトカーがくるかもという言葉にびくびくしつつ、
今のところ折り返し電話をパトカーもきてません^^;
よりによって110番に間違い電話してしまうなんてそれだけでかなり罪の意識に苛まれてますがこれからは気をつけようと思いました;;
ありがとうございます!!
投稿日時 - 2005-07-29 01:07:13
携帯での経験はないのですが、家の固定電話から30年くらい前にかけてしまったことがあります。
友達の家で5,6人で雑魚寝(ざこね)して、朝早く、正確な時間を聞こう(バイトの関係で)として間違って110へかけてしまったことがありました。
versus16さんの時と同じように「どうしました?」といわれて、あわてて切ったのですが、即、折り返し警察から電話がかかってきました。117と間違えました、と言ったら、これからは気をつけてくださいね、と言って正確な時間を教えてくれました。
どういう仕組みなのか、とそこにいた連中で盛り上がったのを覚えています。
あれから30年くらい経っていますから、いまでは携帯でもおなじような仕組みはあると思いますよ。でも折り返しかかってこなかったのなら、間違いだろう、と判断したんじゃないでしょうか?
投稿日時 - 2005-07-28 01:41:42
おそらく折り返し連絡が来るでしょう・・・。
犯罪にかかわっていないかどうかの確認で・・・。
私も以前やりましたよ。行儀が悪いですが脚で電話のボタンを押していたら警察に繋がってしまいあわてて切ったのですが、すぐに折り返し電話がかかってきて、大丈夫ですかって・・・。
警察曰く、何か犯罪に巻き込まれ110番をかけたものの何らかの理由により電話を切られたとか切らざるをえない状況になったかの確認のために電話が来ると思います。
その電話を無視していると本当に犯罪に巻き込まれたのかと思われパトカー来ますよ。日本の警察は優秀ですから・・・。
投稿日時 - 2005-07-28 01:32:25
初めまして。
30年前に妹が幼稚園の頃、電話に興味を持ち触っていました。その時、110番に繋がったらしく、慌てて電話を切り泣き出してしまいました。20秒後、電話機が鳴ったので、受話器を取ると、「110番です。何かありましたか?」と、聞かれたので子供が間違ってかけた事を謝罪しました。
あの頃は、通知・非通知もなかった時代ですが、警察にはかけた電話番号が通知されるものなんですね。
番号は記録されていると思いますが、110番へのいたずら電話は良くあることです。しかし、千回位いたずら電話すると、公務執行妨害でパトカーが来ます。
投稿日時 - 2005-07-28 01:31:45