業務連絡
あけおめことよろ。
- NTTドコモ、12月の携帯電話純増数が21カ月ぶりに首位 (www.nikkei.com)
PS Vita効果。 2012/01/11 16:36:01 - 二審も東芝勝訴--デジタル専用レコーダーの補償金巡る控訴審 (japan.cnet.com)
じゃあ、今まで補償金を支払ってきたメーカーから返還請求が来るかな 2011/12/22 17:21:55 - ドコモのspモードメール、他ユーザーのアドレスが設定される不具合 (plusd.itmedia.co.jp)
死亡フラグ着々と消化中。 2011/12/21 21:19:54 - Microsoft、IEのアップグレードを自動配信へ 旧版のセキュリティ問題に対応 (www.itmedia.co.jp)
とうとうIE6が撲滅されるか 2011/12/16 10:38:38 - 愛するNHKさん、がんばって! サイバー攻撃の解説番組に感じた疑問 (www.itmedia.co.jp)
NHKも予算が無いんだろうなぁ。 2011/12/06 17:48:24 - 日本からのIPv6接続が今後遮断される可能性も? 遅延問題についてISPが議論 (internet.watch.impress.co.jp)
NGNから直接インターネットに出れるようにしたらいいよ 2011/11/22 17:00:36 - ドコモ、スマホ新製品を初日に販売中止 通話やネット使えず苦情殺到 (sankei.jp.msn.com)
法則の威力は凄まじいな 2011/11/18 20:18:31 - Apple、iOS 5.0.1アップデート後も未解決のバッテリー問題ありと認める (www.itmedia.co.jp)
あらら 2011/11/14 13:04:13 - 電池消耗のソフト不具合みつかる iPhone4S (sankei.jp.msn.com)
おお、よかったな。 2011/11/03 15:58:53 - 「映画は見られないDVD」、ただし発電できます (monoist.atmarkit.co.jp)
DVD型太陽電池を太陽誘電が開発 2011/10/12 15:59:55 - MySQL.comのWebサイトに不正なコード 闇市場でroot権限も販売か (www.itmedia.co.jp)
オープンソースの公式ページを乗っ取られるケースが多発。 2011/09/27 10:14:30 - ホンダ、世界で93万台リコール 「フィット」など (www.nikkei.com)
フィット パワーウィンドウから発火、CR-Z 逆走の恐れ 2011/09/05 17:25:47 - 台湾高速鉄道に 初めての黒字 (japan.cna.com.tw)
4年で黒字はすごいな 2011/09/02 09:37:21 - 女4人が男性に銃を突きつけ、オナニーを強要、精液を搾り取る―ジンバブエ (chiquita.blog17.fc2.com)
平和の祈りを 弾に込め 男の精液 搾り取る 2011/07/26 20:21:17 - テレビが報じない節電対策。節電にはエアコンを切るよりテレビを切った方が1.69倍効果的 (digimaga.net)
地デジ移行で止まるテレビが多くなればそのまま節電できる 2011/07/17 19:58:56 - 「Chrome」の徹底的な改修を開始したグーグル--セキュリティ向上を目指す (japan.cnet.com)
また試してみるかな 2011/06/24 12:46:33 - 【リコール】パジェロミニ、ミニキャブ、タウンボックスの4A/Tについて (recall.mitsubishi-motors.co.jp)
走行不能、燃料漏れのおそれ 2011/06/24 12:43:27 - ICANN、トップレベルドメインの拡張を承認--ほぼ任意の語をドメイン名末尾で使用可能に (japan.cnet.com)
ほう 2011/06/21 17:31:08 - Anonymous、スペイン警察を攻撃--メンバーの逮捕釈放劇を受け (japan.cnet.com)
子供か 2011/06/13 11:40:31 - 6月8日実施の「World IPv6 Day」、フレッツ利用者は注意を (internet.watch.impress.co.jp)
「世界的にIPv6対応のトライアルをやるそうで、接続が遅くなるかも」とのこと。 2011/06/02 15:15:51 - GoogleのURLを使う詐欺サイトが見つかる、セキュリティ企業が問題提起 (www.itmedia.co.jp)
Google Docs で入力フォームが作成できるので、セキュリティソフトを素通りしてしまう。 2011/05/31 10:52:27