事業売買や提携念頭に複数と交渉中=韓国LG電子

2012年 01月 12日 14:29 JST
 
check

[ラスベガス 11日 ロイター] 世界3位の携帯電話端末メーカー、韓国のLG電子(066570.KS: 株価, 企業情報, レポート)は11日、事業売買や提携を念頭に複数の相手と交渉を行っていることを明らかにした。移動通信事業を統括するPark Jong-seok氏が、米ラスベガスで開催中の家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」でロイターに語った。

ただし、不振の携帯電話事業については引き続きコミットする意向で、売却する予定はないと述べた。

Park氏はまた、不振が続く携帯端末部門の業績について、昨年10月発売の新型スマートフォン(高機能携帯電話)「オプティマスLTE」モデルの販売好調が寄与し、第4・四半期は「大幅に」改善したと明らかにした。

2012年についても、スマートフォンのラインナップの過半数をLTEシリーズを中心としたハイエンドモデルにする計画だとして、業績がさらに改善するとの見方を示した。

写真

副総理に岡田氏:識者こうみる

野田首相は内閣改造を行い、副総理に岡田氏を起用した。社会保障と税の一体改革の実現に向けた態勢強化がねらい。
  記事の全文 | 特集ページ 

写真

副総理に岡田氏:識者こうみる

野田首相は内閣改造を行い、副総理に岡田氏を起用した。社会保障と税の一体改革の実現に向けた態勢強化がねらい。
  記事の全文 | 特集ページ 

写真

副総理に岡田氏:識者こうみる

野田首相は内閣改造を行い、副総理に岡田氏を起用した。社会保障と税の一体改革の実現に向けた態勢強化がねらい。
  記事の全文 | 特集ページ 

写真Slideshowスライドショー 
写真
資本主義はなぜ人々を失望させているか

「スタグネーションや深刻な失業問題が日本から他の先進国に拡散したことにより、雇用を創出し、幅広い中間層の生活水準を引き上げる媒介役としての資本主義の役割に疑問が生じている」とサマーズ元米財務長官は分析する。  記事の全文 

 円高が進行、60円台に
 ユーロ圏から離脱国が出る
 日経平均1万円台を回復
 横浜DeNA、1年目でプロ野球優勝
 なでしこジャパンがロンドン五輪で金
 衆議院の解散総選挙が行われる
 日本がTPP交渉からの離脱を宣言
 政府が消費税率アップの方針を撤回
 スマホの料金、定額制から従量課金制に
 反政府デモ、東アジア各国にも拡大
 普天間問題、沖縄県外移設で日米合意
 国内すべての原発が運転停止
 島田紳助さんが芸能界に復帰
 どれも実現しない
2012年 あなたが選ぶ「今年の起こりそうな出来事」