プライバシーポリシー
1. 収集する個人情報項目
会社は会員登録、円滑な顧客対応など、基本サービスとカスタマイズされたサービスを提供する為、下記のような個人情報を収集しています。個人情報を入力しない場合サービス利用が制限されます。尚、ユーザーの基本人権を侵害する恐れがある敏感な個人情報(人種、犯罪記録)等は収集しません。
Ο必修項目:ID、PASSWORD、ニックネーム、携帯番号、機器職別番号(デバイスID又はIMEI)、職業、婚姻有無、居住地域、出生年度、名前
Ο追加項目:サービス利用過程やサービス提供過程で次のような情報が生成、収集される場合があります。
-銀行口座情報、サービス利用記録、接続ログ、クッキー、会員が登録した写真、位置情報、接続IP情報、決済記録、ユーザーコミュニケーション、14歳未満の場合法定代理人の情報等
Ο個人情報取得方法:サービス(会員登録)、書面様式、イベント、電話/FAXを通じたサービス登録、提携者からの提供、端末を通じた収集等
2. 個人情報の収集及び利用目的
会社は収集された個人情報を会員様にとってより有用なサービスを提供するために利用します。また、サービス提供時、正確な個人情報を基に会員様に適切な広告と内容を伝達致します。広告主は会社が提供している広告を視聴した会員の一分情報を収集することがあります。下記目的以外の用途(法律の規定に基づいた場合、または捜査目的で決められた手順と方法により捜査機関からの要求がある場合)で使われる場合、事前同意を求めます。
会社は収集した個人情報を次の目的のために活用します。
Οアドラッテ基本機能の提供
- 機器固有番号(デバイスIDまたはIMEI)を収集、保存し、会員の電話番号とメアドニックネームを調合、個人識別のための情報として使用
- メッセンジャーサービス、提携コンテンツサービス、コピーライティングサービス、プロフィールサービス、コンテンツサービス等
Οサービス提供に対する契約移行及びサービス提供に対する料金精算
- コンテンツ提供、購買及び料金決済、決済物および請求書発送、金融取引本人認証及び金融サービス
Ο会員管理
- 会員制サービス利用にあたっての本人確認、個人識別、お問い合せ処理、不良会員の利用防止と非認可使用の防止、告知の伝達、年齢確認、会員お問い合せ処理、登録意思確認、登録回数制限、14歳未満児童個人情報収集時法定代理人の同意確認、紛争調整の為の記録保存、ポイント精算等
Ο新規サービス開発及びマーケティングに活用
- イベントなど広告情報提供、統計学的特性によるサービス提供及び広告掲載、接続頻度把握、又は会員のサービス利用に対する統計
Ο他
- 追加されるサービス及びイベント
3. 個人情報の保有及び利用期間
アドラッテは会員登録日からサービスを提供している期間に限って会員の個人情報を保有及び利用します。
会員が事前に公開を同意したプロフィール及びランキングを除く個人情報は原則的に、個人情報収集及びその利用目的が達成した後、回答する情報を遅滞せず破棄します。尚、関係法令の規定により、保存する必要がある場合は、下記のよう関係法で決めている一定期間の間会員情報を保管します。
Ο保存項目:名前、出生年度、性別、ログインID、携帯番号、居住地域、決済記録、利用者による2次流入UV記録、提携コンテンツ利用記録、クーポン発行地域、SNS連動記録
Ο保存根拠:サービス利用の混線防止、不法的使用者に対する関連捜査協調
Ο保存期間:3年
また、関係法領に規定により保存する必要がある場合、会社は下記のよう関係法領で決めている一定の機関の間会員情報を保管します。
- 保存項目 : サービス利用記録、接続ログ、接続IP情報
- 保存根拠 : 電子商取引等での消費者保護に関する法律
- 保存期間 : 3ヶ月
- 表示/広告に関する記録:6ヶ月(電子商取引等での消費者保護に関する法律)
- 契約又は申し込み撤回などに対する記録:5年(電子商取引等での消費者保護に関する法律)
- 代金決済及び財貨などの供給に関する記録:5年(電子商取引等での消費者保護に関する法律)
- 消費者の不満又は紛争処理に関する記録:3年(電子商取引等での消費者保護に関する法律)
- 本人確認に関する記録:6ヶ月(電子商取引等での消費者保護に関する法律)
- 訪問に関する記録:3ヶ月(通信秘密保護法)
Ο個人情報自動収集装置の設置/運営及び拒否に関する事項
会社はアカウント情報を生成するため、利用者がアドラテプログラムを実行する際、機器識別情報(デバイスIDまたはIMEI)を自動的にに収集します。また、正確にカスタマイズされたコンテンツを提供するために位置情報を収集し、これに対する承認は利用者が設定できます。