日本経済新聞

1月13日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

トップ > 記事

原発半径5キロ内、ヨウ素剤を事前配布 安全委が素案

2012/1/12 21:27
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加

 福島第1原発事故を受けて被曝(ひばく)対策の見直しを進める原子力安全委員会の分科会は12日、甲状腺がんを避けるための安定ヨウ素剤について、原発から半径5キロ以内では各家庭に事前に配布しておくとする素案を示した。新たな防災指針に反映させるため、安全委は3月までに最終案をまとめる。

 半径5キロ以内は「予防防護措置区域(PAZ)」とし、重大な原発事故が起きた場合はただちに避難する区域とする方針で、事故後にヨウ素剤を配布する時間はほとんどないと判断した。

 素案は、事故の進展に応じて避難する半径30キロまでの「緊急防護措置区域(UPZ)」についても事前配布は有効とした上で、避難場所や移動中のバス内での配布も想定すべきだとした。屋内退避が中心となる半径50キロまでの「放射性ヨウ素防護地域(PPA)」については、対象住民が多いため国などが事前に準備するのが有効とした。

 福島第1原発事故では、政府の服用指示が遅れるなどして自治体が準備していたヨウ素剤はほとんど活用されなかった。〔共同〕

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加
関連キーワード

ヨウ素、事故、福島第1原発、原発半径

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 8,385.59 -62.29 12日 大引
NYダウ(ドル) 12,408.43 -41.02 12日 11:27
英FTSE100 5,656.71 -14.11 12日 16:27
ドル/円 76.74 - .76 -0.21円高 13日 1:21
ユーロ/円 98.31 - .34 +0.52円安 13日 1:22
長期金利(%) 0.950 -0.015 12日 16:05
NY原油(ドル) 100.87 -1.37 11日 終値

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

日本経済新聞の公式ページやアカウントをご利用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について