• 連絡先(ネタ投稿)|
  • 広告掲載|
  • RSS

オレ的ゲーム速報@刃

oreteki2011
ブログ内記事検索:
Google検索:
@jin115 twitter
Follow
スポンサードリンク
お知らせ:
あけましておめでとう!今年もよろしくね!(^ω^)/

  • |HOME
  • |PS3
  • |PSP
  • |PSVita
  • |Wii
  • |WiiU
  • |DS
  • |3DS
  • |XB360|

中国のオンラインゲーム規制高まる。FF14進出できずにスクエニ涙目w

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • 2011年07月26日 00:17 |
  • コメント( 180 )|
  • 雑談 |
top

世界最大人口国相手に儲けたかったのに!!!



1 名前:◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★投稿日:2011/07/25(月) 17:49:07.06 ID:???

<話題>厳し過ぎる中国のゲーム規制、日本企業の進出に壁

sam

http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=507252

 アジアのインターネット大国「中国」。2010年のオンラインゲーム利用者数は3億400万人にも上り、その市場規模は323億元(約4189億円)にまで成長している。日本のゲームメーカーにとっても、中国は有望市場。大手を中心に中国市場への参入を進めるが、今のところ大きな成果は見られない。そこには、中国特有のゲーム事情があるためだ。

 中国政府は、オンラインゲームについて厳しい規制を実施している。これは、オンラインゲームに対する暴力やポルノなどの有害な内容を含むゲームの存在、学校に行かずに違法なネットカフェに入り浸る青少年の増加などの問題が起こり、オンラインゲームに対する社会批判が高まったことが背景にある。

 例えば、05年8月に政府の新聞出版総署が公表した「オンラインゲーム熱中防止システム開発基準」では、ロール・プレーイング・ゲームの場合、ゲームのプレー時間を3区分し、3時間以内は経験値やアイテムは通常通り獲得できるが、3時間から5時間は獲得した経験値やアイテムはすべて半減する。5時間以上は獲得した経験値、アイテムはゼロとなるように、ゲーム内容の変更を求めた。

 このように、中国では政府がゲーム開発メーカー、オンラインゲーム運営者などに対して、詳細な法律と規則を定め、規制を実施している。これが日本のゲームメーカーなどが中国に進出するにあたって、大きな障害となっている。

 昨年9月、スクウェア・エニックス・ホールディングス(スクエニHD) <9684> は、盛大遊戯(シャンダゲームズ)と提携し中国市場に参入すると発表した。しかし、「オンラインゲームでの参入を目指しているが、スタートは現段階では未定」(広報)という。同時期に中国進出の話が出たカプコン <9697> も「検討中で公表できる段階にない」(広報)としている。

 業界関係者によると、日本のゲームメーカーが中国に進出しようとした場合、中国のさまざまな法規制が大きな障害となり、これをクリアするために、現地企業との提携や合弁といった形式を取らざるを得なくなるという。実際に、スクエニHDは盛大遊戯と、カプコンは現地の主要企業と交渉していると言われている。また、中国でのスマートフォン(多機能携帯電話)を中心とした携帯向けにゲームなどの配信を目指すNTTドコモ <9437> は、中国のインターネット検索最大手、百度(バイドゥ)と合弁会社設立を発表している。

 なお、7月14日に中国での子会社設立を発表したグリー <3632> では、子会社の主な事業内容として、「アジアにおけるゲームデベロッパーとの協業や開発支援等」としか発表していない。モーニングスターでは数度、取材の申し入れを行ったものの、担当者から一切の連絡はなく、事実上、取材を拒否された。おそらく、取材を拒否しなければならない何らかの理由があるのだろう。


4 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/07/25(月) 17:51:06.85 ID:baOTyVvs

ff14ちゃん 終了

5 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/07/25(月) 17:53:44.07 ID:fmkfk+yC
>>4
まだ始まってすらいないじゃないか。

6 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/07/25(月) 18:14:03.87 ID:v19gEwre
まんまFFだなw

12 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/07/25(月) 18:39:23.79 ID:FFvamtgC

これを壁と思うところが今の日本企業の情けないところ

皆同じ条件なのに壁も何もないだろ



13 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/07/25(月) 18:41:27.16 ID:lf7/2TQG
中国市場に限らず苦戦する理由は創造力の喪失にある。
「ゲーム離れ」のせいでも「規制」のせいでも「海賊版」のせいでもない。

17 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/07/25(月) 20:24:44.52 ID:DmHi7NOv
ネットゲーなんかやってるのは時間の無駄だし
中国の設定はいいんじゃないか?
ネットゲー止めた人の8割は色々と後悔してるだろうし。









AA




  • タグ: 
  • 中国 
  • オンラインゲーム規制 

「雑談」カテゴリの最新記事

  • 写真をクリックするだけで、好みの異性のタイプがわかる診断サイトが話題に
  • 来週のファミ通で発表されるバンナム新作のティザーサイトがオープン!イラストレーターは”化物語”のVOFANで決定!
  • レベル差補正があるRPGは糞
  • 【初音ミク】新作DIVAのコラボコスチュームとローディングイラストが募集開始!
  • 【ゲハ】 任天堂=安くて高級品 SONY=高かろう悪かろう
[ 雑談の記事一覧 ]

今週の人気記事

Amazonお買い得品ランキング

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【ら列】スパ4AE“ももち”プロゲーマーのニコニコストリームバトル優勝動画・他
  • 発表から8ヶ月、Keyゲーム版『Angel Beats!』の開発状況は?→なにも決まってません。
ページトップに戻る

COMMENT

コメントする

名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:18 返信する
    1ゲット
    ここは綺羅星十字団が占拠した。
    綺羅星☆!
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:19 返信する
    規制か
    まあ仕方がない
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:19 返信する
    しかに
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:19 返信する
    ひとけた
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:20 返信する
    >>1
    何が綺羅星だよ馬鹿馬鹿しい
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:20 返信する
    あのさぁ・・・
  • 7  名前: あ 2011年07月26日 00:20 返信する
    プギャー
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:21 返信する
    クソワロタw
    スクエニさっさと潰れろ
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:21 返信する
    和田あんだけ中国中国言ってたのにどうするんだ
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:22 返信する
    WDのターゲットはインドに移ったんじゃなかったっけ?
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:22 返信する
    中華ツイッター、中華Facebookみたいに中華FFが出るなw
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:23 返信する
    AA誤字してないか?
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:24 返信する
    綺羅星☆
    スガタ君まだー
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:24 返信する
    ポイスーッ
  • 15  名前: あ 2011年07月26日 00:25 返信する
    どっちにしろ割られてうれないんじゃね
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:25 返信する
    まあ、これでスト4も規制してくれたらいいのになw
    カプコンもわざわざクソ中華のために媚びキャラ作らずにすむ
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:26 返信する
    WDは中国事業失敗の責任とれよ
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:27 返信する
    馬鳥なんて名前にしたのに中国進出できなかったの?
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:27 返信する
    和田の得意げな顔をまっさきに思い出して爆笑した。
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:27 返信する
    スクエニは全てが裏目だな
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:28 返信する
    7年間、月額課金のオンラインしてた俺の感想。
    時間の無駄だったわ、貯金はアホみたいに貯まったけど。
    オンラインの中毒性ってのはヤバいよな。

  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:28 返信する
    素人にさえ指摘されてたんだがなあ
    中華向けは無理って
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:28 返信する
    中国進出しようとして失敗した上に日本顧客も失う。
    典型的な駄目経営者だなww
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:28 返信する
    自業自得
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:29 返信する
    韓国オンラインゲームのCMが多すぎじゃないかな?
    かなりうざい うざいを通り越して遺憾の意
    頼むから韓国さんは違う国でがんばってください
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:31 返信する
    たのむから、まず日本人に向けてつくろうよ。
    英語吹き替え版なんて馬鹿げてるよ。
    それにほとんどアングロサクソンをベースにしたモデルじゃないか。
    ヒュームなんてそれこそもろ白人だろ。萎えるよ。
    それに全体の雰囲気がチョンゲー臭いんだよ。
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:31 返信する
    正直、趣味に無駄もクソもないと思うがね
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:32 返信する
    >現地企業との提携や合弁といった形式を取らざるを得なくなる
    これをやって技術を取られて中国オリジナルですと言われて終わる
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:34 返信する
    http://twitter.com/Shinji_1990

    フォローよろしく
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:34 返信する
    一生できるMMOをスクエニには作って欲しいけれど・・・無理かなぁ〜・・・
    PS4でFFオンラインでたら一生できそうだけどなぁ〜
    う〜〜ん
    FF14の次回作に期待しています!ファイトー!スクエニー!
  • 31  名前: ヘッド 2011年07月26日 00:35 返信する
    なにが綺羅星だよバカバカしい
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:36 返信する
    このために用意されたポイス馬鳥はどこに行くのか…
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:37 返信する
    どうせ赤字確定だったから良い言い訳が出来たな
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:37 返信する
    糞和田涙目ww
    とっとと辞めちまえスクエニ凋落のA級戦犯w
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:38 返信する
    シナシナいってたシャチョさんwww 日本の顧客がみんな黙って去っていく中 品からは NO THANK YOU言われて どうすんの?どうすんの? 首つるの?
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:39 返信する
    中国産のFF14なのにwwwwwwww
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:39 返信する
    和田はやることなすこと上手くいかないなw

    早く社長交代しろよ。
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:40 返信する
    >>27
    だよな。
    こんなこと言い出したら、釣りだってゴルフだってドライブだって、なんでも時間の無駄としか言えなくなる。
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:42 返信する
    中国の実態知らないやつだけだろ
    中国中国言ってやたらと参入したがるのは

    製造だって、続々離れてるぞ
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:44 返信する
    馬鳥ンゴWWWWWWWWWW
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:45 返信する
    最近のスクエアは日本人のユーザーをまるっきり無視。
    中国でもインドでも好きなところに行っちまえ。
    サヨナラ。
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:46 返信する
    >>40
    ンゴ
    とかネットのアニオタ臭いからやめろw
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:46 返信する
    モンハンは見事にスルーするのな
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:46 返信する

    ことごとく読みを外すな、WDって

    ハードといい、市場といい・・・惚れるわ
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:47 返信する
    これ規制しても、2、3個ゲーム持ってたら意味なくね?
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:50 返信する
    FF14での進出諦めたんなら疲労度だけじゃなく、採取制限も無くせよ
    ゴミゲーすぎるわ
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:51 返信する
    いえーいしんじゃえーw
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:56 返信する


    和田ざまぁあw

  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:56 返信する
    RMTは中国にとっては外貨獲得だから良いんだよw
    あいつら泥棒そのものだからなw日本の領海内に密漁やりに来てるのと同じ
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 00:59 返信する
    進出出来たとしても、もう駄目だろ
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 01:00 返信する
    FF14はどうせだしたってコケるのみえてるし
    いい口実できてよかったじゃん
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 01:00 返信する
    つうかスクエニは中国関係ないだろ
    日本でもサービス始まってないんだからw
  • 53  名前: 2011年07月26日 01:01 返信する
    相変わらず情弱だらけやなぁ

    その規制って五年も前に作られてるんだけど。
    スクエニもカプコンも織込み済みに決まってるのに。
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 01:03 返信する
    >>53
    いまごろFF14は大盛況に決まってるのにwww
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 01:04 返信する
    ポwwwwwwwwイwwwwwwwwwwwスwwwwwwwwwwwwww
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 01:04 返信する
    独裁やなくどんくさい国家やなw
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 01:05 返信する
    馬鳥・・・
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 01:05 返信する
    半年以上FF14にログインしていなかった
    FF14の大規模バージョンアップと聞いて、バージョンアップはしてあるんだが
    明日こそはインしてみよう、明日こそはインしてみようで未だにログインすらしてない

    オートアタックにしたところで14が面白くなる訳がないから、頭の何処かで拒否ってるんだろうな
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 01:06 返信する
    まじでFF14とは何だったのか
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 01:07 返信する
    ポ聖言語魔法・・・
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 01:07 返信する
    ( ^ω^) ポイ〜ッスw
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 01:08 返信する
    ますます馬鳥の意義が・・・
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 01:08 返信する
    ボーダム暁の九英雄
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 01:09 返信する
    wd発狂
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 01:12 返信する
    もうFF14の鯖は原発と一緒にコンクリに封印しろよ
  • 66  名前: あ 2011年07月26日 01:14 返信する
    ゲーム規制する前にちゃんとした教育・躾をしろよ
    そこを丸投げで規制しても本質的な解決になってないだろ
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 01:15 返信する
    チョンも雇ったのに稼動できなかった超絶糞ゲー


    「フェイタルファンタジー 14」   ここに・・・・完! 完完!
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 01:15 返信する
    ■eざまぁw
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 01:17 返信する
    はい隠蔽。
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 01:18 返信する
    FF14は決算の為にと見切り発進させられなかったらここまで酷くならなかっただろ
    その責任を取って早く和田を退任させるべき
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 01:18 返信する
    中華のために仕様合わせて日本のユーザー切り捨てたのにざまあwwwwwww
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 01:19 返信する
    これは中国の方が正解だなあ
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 01:22 返信する
    パチンコとかでもそうだけど野放しすぎるんだよ日本は
    中国も韓国も危険性に気づいて速攻で禁止になってんのに
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 01:22 返信する
    そもそも織り込むほどの頭あったら
    最初から中国なんかターゲットにしてねえよ
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 01:23 返信する
    WDってツイッターでほとんどつぶやかなくなったな
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 01:24 返信する
    >>73
    だって在日の重要な資金源なんだもん
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 01:25 返信する
    >>73
    韓国ではネトゲは国が開発に補助金出すほどの外貨獲得手段
    日本でも規制するなんて言ったら、どっかの党が猛反対すると思うよw
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 01:26 返信する
    だから、言わんこっちゃない…中国は逃げ場にはならんよ。
  • 79  名前: 、 2011年07月26日 01:29 返信する
    潜在値はそのためだったのか。
    ざまぁとしか言え無い

  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 01:31 返信する
    > ロール・プレーイング・ゲームの場合、ゲームのプレー時間を3区分し、3時間以内は経験値やアイテムは通常通り獲得できるが、3時間から5時間は獲得した経験値やアイテムはすべて半減する。5時間以上は獲得した経験値、アイテムはゼロとなるように、ゲーム内容の変更を求めた。

    あれ?でもこの規制と似たような機能FF14についてなかったっけ?
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 01:36 返信する
    >>80
    今思うとアレは中国の要請うけて決めた仕様っぽいなw

    だが、日本ですらどうしようもなくなって結局最近になって撤廃したんだっけ?
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 01:37 返信する
    なんだかんだで中国のマーケットはすごいからなぁ
    日本で大ゴケしても中国進出すればいいや!と思ってたんだろうがざまぁwwwww
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 01:39 返信する
    スクエニの居場所はもうどこにもない
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 01:40 返信する
    国の規制がきちんとしている中国
    ずさんな日本

    と無理にいえなくもない
    ちょっと無理かw
    しかし市場としてはとても魅力的だから規制して関税かけて的な
    資源はたくさんあるし、国土は広いし、人はたくさん居るし
    中国はこれからはもう発展する一方だな…
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 01:45 返信する
    中国向け仕様に変えて、中国で売れないとか
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 01:46 返信する
    >>84
    発展(笑)
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 01:47 返信する
    中国人向けにするためにほぼ中国人スタッフで作った末にこの結果か。
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 01:50 返信する
    >>85
    FF11:外人に媚び媚び
    FF14:外人&シナに媚び媚び

    しかし両方とも日本人が一番残ってるという現実
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 01:51 返信する
    廃チョン見てりゃ、規制もしたくなるわなw
    んなことに時間費やしても人生の経験値はゼロのまま。
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 01:54 返信する
    結局これの存在はFF11の足を引っ張るためだけだったな
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 01:57 返信する
    >>88
    今は日本なんか話にもならないが
    MMOの場合は違うのなw
  • 92  名前: 名無し 2011年07月26日 01:59 返信する
    ざまあ見やがれ!!

    スクエニが許せない。スクエニが憎い。
    散々ユーザーを騙してむしり取ってきた報いを受けろ!!

    リメイクに続編。FFと付ければ売れるという短絡な考え。
    目先の利益しか考えない!!ユーザー=カネ

    FFが本当に好きなら、今の腐り切った体制から脱して
    新たな環境下で再燃することを望もう。

    つまり、「スクエニ潰れろ」「権利は他社が買い取れ」。
    これだ。
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 02:00 返信する
    オンゲー・オフゲーに関わらずゲームは時間の無駄無駄
    オンゲーだけ時間の無駄とか思ってるやつのほうが危ないな
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 02:02 返信する
    >>93
    お前なんでここにいるの?
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 02:03 返信する
    和田、散々だなw
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 02:04 返信する
    >>91
    いや、MMOといっても両方ともWoWに比べればその辺に落ちてる小石の様な存在

    世界一のWoWと比べるのは酷だけど、発売前にWDさんが14のライバルと言ってたから仕方ないよね
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 02:05 返信する
    これがあったから14の方向性変えて11仕様にしてきたのか
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 02:05 返信する
    決算前の見切り発車で、目の前の数字しか頭になかった和田の責任だろ。
    しかも自分は現場は見ない、数字は嘘をつかないとか、思ってても口に出す
    事じゃねえだろアホ和田は。
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 02:07 返信する
    FF14が最初に設定してた疲労システムとか、中国の規制内容まんまでしょうに。
    あそこまでやって、未だ中国で発売できてないの?
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 02:09 返信する
    ほんっとに無能だな和田はwwwww
    俺だったら恥ずかしくて腹切ってるわwwww
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 02:14 返信する
    WDの首か死亡フラグ臭がする
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 02:17 返信する
    あ?馬鳥も疲労度もそもそも中国仕様にしたからああなったんだろ?
    それが今頃こんなこといってんのかよ。
    終わってんな糞和田w
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 02:19 返信する
    でもその法律は中国人が中国国外のネトゲをやることに関して何の妨げになってないよね
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 02:19 返信する
    中国人雇って作っておいてこれだよ
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 02:27 返信する
    シナ産なのにシナに売り込めないとか
    シナだけでやってろって感じなのに
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 02:27 返信する
    PS3版FF14とは何だったのか
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 02:36 返信する
                .____  .,-'"~"'ヽ   
               ./⌒  ⌒\./  。○)   
             ./ (ー) (ー.ノ     /    
               .|   (__人___く___,ノ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー―--‐一'" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 02:45 返信する
    >これを壁と思うところが今の日本企業の情けないところ
    >皆同じ条件なのに壁も何もないだろ

    全く同意。

    あと、FF14のシステムでは中国人に一切受けないよ。
    クソゲーうんぬんじゃなく、日本人の俺らから見ても意味もなく固有名詞や固有システムが多く、煩雑で複雑だからな。
    簡単な事を複雑にしているのがFF11とFF14。
    中国で売るならクリックゲーを目指さないと無理。
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 02:53 返信する
    中国共産党員買収しないと無理だろw
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 02:57 返信する
    チャイナリスクを舐めてダメージを受ける企業の多いこと
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 03:08 返信する
    中国は40人弱死んだ大事故でもさっさと証拠隠滅して運転再開するような国だし
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 03:12 返信する
    WoWとかこの辺クリア出来てるんでしょ?
    だとしたら日本企業がダメなだけでしょ
  • 113  名前: 名無しさん 2011年07月26日 03:22 返信する
    東大出のくせにチャイナリスクも知らなかった無能WD

    本当に無能だよこいつ
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 03:25 返信する
    FF14については死体蹴りだろ
    WDの精神とスクエア社員の将来以外問題はない
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 03:26 返信する
    11に近づきたいなら、そのものである11に集約したらいいんじゃねえの。
    14をスパッとやめて

    PS3版は何が何でも出すったって、誰も求めてないんだろうから
    それもやめればいい
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 03:27 返信する
    むしろ日本でもこの仕様でやってほしいよ
    3ヶ月ほど某戦国ブラゲやってみたけど
    1日16時間どれだけ張り付けるかってゲームなんかやってられん
    でもこれでもネトゲじゃ拘束がゆるい方らしいから恐れ入るわ
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 03:35 返信する
    MMO高速列車で行こう
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 03:35 返信する
    日本語のゲームはおもしろくないから中国人満足するかな
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 03:51 返信する
    WDは史上最大のゲーム会社の売国馬鹿社長。
    その中国様に裏切られてどんな気持ちですか?
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 04:14 返信する
    中国向けに作って日本のファンを切り捨てたのにこの仕打ちw
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 04:20 返信する
    金の成る木爆発…ってところかw
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 04:50 返信する
    盛大遊戯に釣られてやんのwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 05:05 返信する
    これからは中国だあああああはははははは
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 05:06 返信する
    ジャパニーズざまああwwwww

    FF14はオワコンだって わからない人がいるみたいだねw

    まあ、 FF11からクソだったけどwww
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 05:09 返信する
    もうFF11-2つくれよ。そしてFFのMMOは今後も11だけでいい
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 05:09 返信する
    日本ユーザーをないがしろにした罰w
    自滅ざまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 05:17 返信する
    FF11とFF12とFF13とFF14 面白くなかった

    10までは 神ゲーだったのに いきなり 変な方向に行きだしたし

    何で、 オンラインにするの? FFは 一人で楽しむゲームなのにさ
  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 05:51 返信する
    WDwwwwwwwww

    プギャーm9
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 05:54 返信する
    進出したところで・・・ って感じだな
    期待裏切りやがって くそが
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 06:14 返信する
    中国に任せると技術と特許をパクって自分のものにされるからな
    弟子が師匠をお前はもう用済みだってふつうにやる国だよwww
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 06:33 返信する
    下手にFFという冠つけたから引くに引けないんだろうなw
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 07:24 返信する
    >>127
    8からとっくに迷走してるだろw
  • 133  名前: 名無しさん 2011年07月26日 07:28 返信する
    そもそもMMO自体がオワコン
  • 134  名前: 名無し 2011年07月26日 07:29 返信する
    規制しなきゃいけないなんて、大変だな

    規制しなくても大丈夫な日本人まじ民度高い
  • 135  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 07:35 返信する
    WDは無能

    エリートだかなんだか知らんが結果を出せなければ無能
  • 136  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 07:38 返信する
    規制に沿ってアップデートすりゃいいじゃん。客は中華なんだから
  • 137  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 07:56 返信する
    WDの見通しの甘さw
  • 138  名前: 名無し 2011年07月26日 07:57 返信する
    ざまあ
  • 139  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 08:22 返信する
    WDさん・・・
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 08:33 返信する
    中国向けにアレコレ盛り込んだはずなんだけどな
    御愁傷様でした
  • 141  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 08:39 返信する
    m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー
  • 142  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 08:41 返信する
    ゲームでオンラインはいいことがない
  • 143  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 08:51 返信する
    ふざけんな!
    なんのためのチョコポだよ
  • 144  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 08:58 返信する
    中国ナイス!
    糞エニにひとあわ吹かせたな
  • 145  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 08:59 返信する
    でも中華の規制は正しいと思うわ
    日本でも時間制限を早くつけるべき
  • 146  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 09:01 返信する
    これがWDクオリティ
  • 147  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 09:05 返信する
    無価値
  • 148  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 09:12 返信する
    チャイナルファンタジーとかいうのはネガキャンのネタだったろ
    情弱なのかわかってて煽ってるのか知らんが
  • 149  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 09:16 返信する
    和田のやる事って常に失敗するよね
  • 150  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 09:20 返信する
    これでやっとFF14ちゃんが面白くなるな
  • 151  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 09:30 返信する
    WD「まだインドとブラジルがある」
    wwwww
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 09:47 返信する
    それよりスクエニは国内でオフラインの面白いゲーム作る努力するかそれが出来ないならゲーム業界撤退するか潰れてもいいよ。俺達はコンシューマ機で面白いタイトル出して欲しいのに出すのはケータイアプリとかPCのオンラインゲームばっかりじゃん。
  • 153  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 09:47 返信する
    MMOは1作品にハマれば次はないよな
    FF11のコアユーザーがFF14に移れないのそんな感じだろ
    FF14が初めてのMMOって人は楽しめてるんじゃないか?無料だし
  • 154  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 09:55 返信する
    クライアントで金取ってる以上、無料という言い方は明らかにおかしい
    現段階で接続料を取ってないってだけだろ
  • 155  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 10:01 返信する
    スクエニのゲームはつまらないけど、社長を観察するのは楽しい
  • 156  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 10:08 返信する
    WDって物事を見る目が無いな・・・
    いい加減にスクエニは社長変えろよな
  • 157  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 10:21 返信する
    FF14ってまだやってたのか?
    何の話も聞かないからとっくにサービス打ち切りだと思ってた
  • 158  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 10:36 返信する
    さすが逆神WD、彼の進む方向には必ず悪い事が起きますなw
    次はソーシャルでなんか規制とかきおきるなw 間違いないw
  • 159  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 11:11 返信する
    ※12何もわかってねぇな。
    カプコンがMHFを中国でやろうとして現地に送ったものを
    提携先の社員が丸パクりして逃亡>それで生まれたのがあのパクリげー
    FF14が外注丸投げにしたのもソース全部盗まれて終わることを法務部が懸念してなんだな。
    向こうだと撮影の台本がパクられるの前提に作られてて当日本物渡されるとかザラだし。

    まぁスクウェアがゲーム作れなくなってる事実はかわらんがw
  • 160  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 11:23 返信する
    「ネットゲー止めた人の8割は色々と後悔してるだろうし」
    それってネトゲに限らず、ゲームアニメマンガネットTCとかのインドアな娯楽全般に当てはまらね
  • 161  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 11:53 返信する
    チャイナルファンタジーなのに中国に進出できないの?
  • 162  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 12:00 返信する
    >>160
    アウトドアでも、時間と金を使いまくった上
    飽きて止めると、大多数が後悔していると思うよ
  • 163  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 12:03 返信する
    技術だけぱくられてバカじゃねーのw
    FFハリウッド映画で映像技術を全部アメリカに流出したのを反省してないとかもう氏ね
  • 164  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 12:07 返信する
    ff14って中国のオンラインゲーム規制に合わせたシステム入れてたぞ
    長時間プレイしても意味無くなるの
    日本じゃ撤廃したけど中国でやる場合入れたままになるんじゃないか?
    ていうかJINとかはちまって一部分だけ取り上げて叩くよな
  • 165  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 12:15 返信する
    ※164
    俺は未だチョコポファンタジーを擁護したがる奴に驚きだがね
  • 166  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 12:36 返信する
    チョコボ=馬鳥なんてやらかして
    日本人に総スカンくらってまで中国に媚びたのにねw
  • 167  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 13:52 返信する
    日本での評判の悪さが中国にまで行っているはずだから
    中国に進出してもどうせ赤字。
    中国のオンラインゲーム事情は日本の比ではないほど
    競争激しいから入ったってたかが知れている。
  • 168  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 15:32 返信する
    中国GJ
  • 169  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 16:35 返信する
    せっかく中国向けに作ってたのにね、FF14
  • 170  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 17:16 返信する
    ぱんつかたろぐオンラインは中国進出無理ってことか
  • 171  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 17:27 返信する
    中国で禁止されてんのに日本のネトゲのRMT目当てでやる中国人
    すごいね
  • 172  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 17:54 返信する
    進出したのはコーエーだけなのか。
  • 173  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 18:00 返信する
    こういう廃人生まない規制に関しては中国の方が優れてるな。
    新幹線の安全規制はどうしようもなく低レベルだが。
  • 174  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 18:41 返信する
    まず日本ですら始まってないじゃないか
    11の遺産を食いつぶしただけで
  • 175  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 18:56 返信する
    中華人民なんかマジ・ど・う・で・も・いい
  • 176  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 20:01 返信する
    なんでいまさらこんな古いネタの記事書いてるの?
  • 177  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 21:49 返信する
    中国対応狙って余計なシステム入れたのが裏目にw
    昔から大陸アジアに関わろうとすると碌なことにならないのに、歴史に学ばない経営者の多いことだ
  • 178  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 22:17 返信する
    はいはい馬鹿鳥おつ
    スクエニざまーーーーー
  • 179  名前: 名無しゲーマーさん 2011年07月26日 22:17 返信する
    提携が必要なのは昔からだよ?
  • 180  名前: (´・ω・`) 2011年07月27日 05:25 返信する
    05年8月に決定したことに関して
    なんで今更掘り返して記事にしてるわけ?普通に理解に苦しむ

コメントする

名前
コメント
ページトップに戻る
  • 【ら列】スパ4AE“ももち”プロゲーマーのニコニコストリームバトル優勝動画・他
  • 発表から8ヶ月、Keyゲーム版『Angel Beats!』の開発状況は?→なにも決まってません。
人気アイテム



真剣で私に恋しなさい!S 初回版【予約特典:まじこいソングCD付き】


ランス・クエスト マグナム


美少女万華鏡-呪われし伝説の少女-


グリザイアの迷宮【予約特典冊子付き】
スポンサードリンク
登場人物紹介
YARUO
YARUO
良くも悪くも行動に素直です
当BlogではPS3&PSP担当です
エロいゲームもやります
YARANAIO
YARANAIO
バイオレンスなゲームが好きな 自称常識人です
当BlogではXbox360担当です
KUTARAGIさん
KUTARAGIさん
プレイステーションの父です
最近全く出番がありません
まこ8さん
まこ8さん
ジャレコ新作『WiZmans World』に 登場する敵モンスターです
グスタフ
グスタフ
必殺技のイグナイトファングです
GIF0
INAFUNEさん
どんな判断だ、金をドブに捨てる気か!?
売れ筋
最新記事
  • 【酷い話】「選挙結果でわかる通り、大阪市民の3分の2が『大阪都構想』に反対してる」…自民・民主党系会派、橋下市長に厳しい意見
  • ゲーム会社、ケイブの株価が暴落  業績下方修正の影響
  • 写真をクリックするだけで、好みの異性のタイプがわかる診断サイトが話題に
  • PSVita版 『モッドネーション』はオンラインプレイに非対応!アドホック通信のみと確定 
  • 来週のファミ通で発表されるバンナム新作のティザーサイトがオープン!イラストレーターは”化物語”のVOFANで決定!
  • 元旦に放送を強いられたガンダムAGEの視聴率が、過去最低だったことが判明
  • 【酷い話だ】 自宅前の通勤女性(28)を1年以上、毎朝盗撮した54歳男 「気付いてもらい、うまくいけば交際したかった」 
  • 『タイムリープ』 体験版をPS3とXbox360で比較してみた
  • TVアニメ 『エウレカセブンAO』の新情報が公開!主人公は沖縄に住む13歳
  • PS3版 『ぎゃる☆がん』のマスターアップが完了!アルケミスト「今回は作りたい物を作れました」
人気記事
逆アクセスランキング

アクセスランキング
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
記事検索
注目ワード
  • 2ちゃんねる
  • 3DS
  • 5pb.
  • AKB48
  • Android
  • au
  • DeNA
  • DLC
  • E3
  • FF13-2
  • FF14
  • FF零式
  • FPS
  • Gree
  • iPhone
  • iPhone4S
  • NEWラブプラス
  • PS3
  • PSN
  • PSP
  • PSvita
  • SCE
  • TGS2011
  • Twitter
  • Wii
  • WiiU
  • XBOX360
  • けいおん!
  • アイドルマスター
  • アイドルマスター2
  • アップル
  • アニメ
  • アノニマス
  • アンチャーテッド
  • イメージエポック
  • ウメハラ
  • エルシャダイ
  • カプコン
  • ガンダムAGE
  • キネクト
  • グリー
  • ゲーム
  • コール・オブ・デューティ
  • コナミ
  • コミケ
  • サムスン
  • ジャレコ
  • スカイウォードソード
  • スカイリム
  • スクウェア・エニックス
  • スクエニ
  • スティーブ・ジョブズ
  • ステマ
  • スパ4AE
  • スマートフォン
  • セガ
  • ゼルダの伝説
  • ソニー
  • ソフトバンク
  • ダークソウル
  • ツイッター
  • テイルズ
  • テイルズオブエクシリア
  • ドラクエ10
  • ドラゴンクエスト
  • ドラゴンクエスト10
  • ドリームクラブ
  • ニコニコ動画
  • バイオハザード
  • バトルフィールド3
  • バンダイナムコ
  • ファイナルファンタジー
  • ファミ通
  • マイクロソフト
  • マリオカート7
  • メタルギアソリッド
  • メルルのアトリエ
  • モバゲー
  • モンスターハンター
  • モンスターハンター3G
  • ラブプラス
  • レベルファイブ
  • 稲船敬二
  • 映画
  • 株価
  • 韓国
  • 岸田メル
  • 雑談
  • 三原一郎
  • 初音ミク
  • 小島秀夫
  • 声優
  • 千代丸
  • 閃乱カグラ
  • 中国
  • 東京ゲームショウ
  • 日本ファルコム
  • 任天堂
  • 売上
  • 平野綾
ブックマーク
■個人ゲーム・アニメ系
  • Welcome to YoshidaMian.com
  • チラシの裏でゲーム鈍報
  • 読みゲー
  • カオスな情報置場
  • 定点観測。
  • わぷわぷだいあり~♪
  • Aちゃんねる~A助様
  • Re戯言
  • 小太郎ぶろぐ
■2chスレ紹介系
  • VIPあんてな
  • ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
  • 痛いニュース(ノ∀`)
  • VIPPERな俺
  • 【2ch】ニュー速クオリティ
  • 2ch勢いランキング
  • 働くモノニュース
  • 特設ニュースちゃんねる
  • まとめちゃんねる
■海外
  • Kotaku
■情報羅列系
  • まさか勝てるとでも?(私が)
  • カトゆー家断絶
  • かーずSP
  • ふぇいばりっとでいず
  • ゴルゴ31
  • 移譲記章
  • 中野龍三プロゲーマーWEB
  • 情報屋さん。
  • えろまんがとぴっくす
  • にゅーあきばどっとこむ
  • げーむにゃーす1.0
  • 究極最終兵器2ndWeapon
  • MOON CHRONICLE
  • くまニュース
■ゲーム業界関係者
  • ITmedia Gamez
  • Kotaku JAPAN
■ショッピング
  • Amazon.co.jp
  • 楽天
  • Yahoo!オークション
オレ的取材シリーズ

■エルシャダイ
erusydai

・今だから語れる『エルシャダイ』独占インタビュー「イーノックは人類で一番清らかです」

■イメージエポック
御影社長

・イメージエポック御影社長:FF7で僕は死んじゃったあの子に恋をしました。


■岸田メルさん
岸田メル

・岸田メル独占インタビュー「気になるゲームは『エルシャダイ』です。」


■カプコン稲船敬二さん
inafunesan

・カプコン稲船敬二さん:『デッドライジング2』の日本語版は規制無し、北米版と同じ状態で遊べます!

■5pb.志倉千代丸社長
jpg

・5pb.志倉千代丸社長独占インタビュー:今井麻美さん(声優)とお付き合いしているという噂は本当ですか?
・5pb.志倉千代丸社長独占インタビュー(後編):twitter質問&回答集
・[オレ的と行く#4]5pb.志倉さん:前編「コミュニティの力に注目してます!」
・[オレ的と行く#4]5pb.志倉さん:後編「感動を呼び起こす刺激を作りたい!」


■サーカス
サーカス

・CIRCUS新作『あるぴじ学園』の『萌えモン大賞』審査員になりました、みんなイラストの応募よろしくwwww
・「ダ・カーポIII」発売決定、Xbox360でも発売したい
・これがPCゲームメーカー「Circus(サーカス)」の待合室だ!
・PCゲームメーカー『サーカス』の火災現場がヤバすぎな件
・PCゲームメーカー『サーカス』の火災事件の詳細を聞いて来ました。
・PCゲームメーカー『サーカス』の社内には漫画本がいっぱい!?
・PCゲームメーカー『サーカス』創業時は所持金30万円、食費は1日200円!?


■小島プロダクション
小島監督

・小島秀夫監督にお会いしました。
・小島監督にインタビューしました。
・小島監督、メタルギアピースウォーカー完成発表会「無事に乗りきった」
・小島監督からメタルギア貰ったwwwww


■ランカース
ランカース

・ランカース星野社長、所持しているゲームソフトは2000本以上、ニートからゲーム会社の社長になりました(前編)
・ランカース星野社長、所持しているゲームソフトは2000本以上、ニートからゲーム会社の社長になりました(後編)
・[オレ的と行く#3]ランカース星野さん:前編「丁寧なゲームを作って行きたい」
・[オレ的と行く#3]ランカース星野さん:後編「取り柄はゲームにかける情熱です」

■飯野賢治さん
飯野賢治さん

・飯野賢治さん「ゲームハード論争は面白い、あれはゲーム業界が持っている熱量だと思う」
・[オレ的と行く#2]飯野賢治さん「遊びを使ったサービスには対価以上の価値を感じる」


■アリカ、三原一郎副社長
三原一郎さん

・アリカ副社長「三原一郎」は実はスゴイ人見知りなんです。
・[オレ的と行く#1]アリカ三原一郎さんが語るゲーム移植のあれこれ


■ジャレコ
加藤社長

・ジャレコ『ワイズマンズワールド』先行体験会レポート(前編)
・ジャレコ『ワイズマンズワールド』先行体験会レポート(後編)
・ジャレコの社長にお会いしたので色々聞いてみました
・ゲーム会社「ジャレコ」にて色々聞いて来ました
・ゲームセンターCX生放送の収録現場に行って来ました


■飯田和敏さん
飯田和敏さん

・ゲームクリエイター飯田和敏氏にお会いしました
・飯田和敏さんにインタビューして来ました


■シリコンスタジオ&フロムソフトウェア
シリコンスタジオ

・PS3『3Dドットゲームヒーローズ』がゼルダのパクリか竹内将典氏に聞いてきました
・PS3『3Dドットゲームヒーローズ』が短期間で開発できた理由を聞きました
・『3Dドットゲームヒーローズ』の開発会社に遊びに行って来ました


・岡本基さん
okamotosan

・任天堂辞めてフィギュア写真投稿サイトを作った岡本基氏にお会いしました
・元任天堂の岡本基氏が新作ゲームを作っているそうです


■システムソフト
もえもえ2次大戦

・『萌え萌え2次大戦(略)2[chu〜♪]』の公開録音イベントに行ってきました
・『萌え萌え2次大戦(略)2[chu〜♪]』の公開録音イベントに行ってきました


■ゲームラボ
ゲームラボ

・ゲームラボに遊びに行って来ました(前編)
・ゲームラボに遊びに行って来ました(後編)


■番外編
バンナム社長

・東京ゲームショウにてゲーム業界の人に写真を撮らせて頂きました。
・オレ的ゲーム速報新年会を行いました。
・マグナカルタ2の先行体験会に行って来ました

・Kotaku JAPAN jin115の記事一覧

RSS関連
  • お気に入りに追加
  • はてなアンテナに追加
  • はてなブックマークに追加
  • MyYahooに追加
  • Add to Google
  • ライブドアリーダーに登録
フィードメーター - オレ的ゲーム速報@刃
アクセスカウンター
QRコード
QRコード
  • チェッカーズに登録
  • livedoor Readerに登録
  • livedoor Blog(ブログ)
  • livedoor (ライブドア)
  • Syndicate this site
  • Edit
  • コメントを見る
  • コメントを書く
  • 前の記事へ
  • 次の記事へ
  • トップへ