◆⌒流行語大賞
テーマ:*日常そんなこんなで
家族だんらん
最高のGWになったよ
18サイで
東京に来てカラ
尚更両親の
存在の大きさに
気付けたひなサン*
それでもいままでは
彼氏とデエト、
友達と旅行、など
大型連休は
いろんな約束を
優先しちゃってたけど
今回は
これでもかッて程
家族なかよく
FULL笑顔で
過ごせた感です//
咳をした後に
「あみーご!」とか
「しゃぼてん」って言えば
メキシコ由来の
豚いんふるえんざっぽいから
どんなに混んだ電車でも
周りはよけていく、って
言い張るぱぱ様
そして
笑いながらも
咳やくしゃみの後
「あみーご」を連呼する
\家 族 全 員/
ぷ
高速道路わきに
置いてあった砂袋を見て
「こんなところに
ゴミを捨てるなんて
マナーがないひとがいるね」
と、かっかして
「あれ砂袋だよ」と突っ込まれ
自らの無駄な怒りに
笑いころげる
超級ど天然のまま様
/
笑いに不自由しません
\
我が家には
毎年、流行語ッてのが
あるんだけどね⌒*
大概はぱぱ様が
気に入って乱用
流行語
ってゆー流れで
今回は
ひながよく
BLOGで乱用する
「ぷ」
これは
あほっぽいから
やめなさいょ、と
両親にゆわれ
しぶとく使い続けてたら
ぱぱ様が
からかうように
連呼し始めて
家族内で流行!
そして
我が家のアイドル
飼う予定が流れた
お犬様のポーズ
「てへッ」
そして前述の
「あみーご」が
いまのところ
我が家の流行語大賞候補です*
家族全員
会話の端々に
乱用してるッてゆーね
ちなみに
ぱぱ様が脳溢血から
奇跡の復活をとげた年の
我が家の流行語は
/
ぴんぽんだま消ー滅ッ
\
でした
ぱぱ様の脳内には
血が溜まったことによる
ぴんぽん玉大の
空洞ができていて
それが様々な
支障を来してたんだけど
それが消え
いつもの冴えた
ぱぱ様に戻ったため
ぱぱ様が
冴えたことゆーたびに
連呼してたょ//ぷ
どらごんぼーる的な
強めの発音がポイントね
!
ひなもこんな家族
作りたいわあ⌒
まずは
恋
が
し
た
い
で
す
!
以上、
GW前半の模様を
ざっとお届けしました*
雷が怖かった
ひなより