2009-05-08 12:23:10

◆⌒流行語大賞

テーマ:*日常

そんなこんなで
家族だんらん

最高のGWになったよ☆

18サイで
東京に来てカラ
尚更両親の
存在の大きさに
気付けたひなサン*

それでもいままでは

彼氏とデエト、
友達と旅行、など
大型連休は
いろんな約束を
優先しちゃってたけど

今回は
これでもかッて程

家族なかよく
FULL笑顔で
過ごせた感です//


咳をした後に
「あみーご!」とか
「しゃぼてん」って言えば
メキシコ由来の
豚いんふるえんざっぽいから
どんなに混んだ電車でも
周りはよけていく、って
言い張るぱぱ様ワラ

そして

笑いながらも
咳やくしゃみの後
「あみーご」を連呼する

\家 族 全 員/




高速道路わきに
置いてあった砂袋を見て

「こんなところに
ゴミを捨てるなんて
マナーがないひとがいるね」
と、かっかして
「あれ砂袋だよ」と突っ込まれ
自らの無駄な怒りに
笑いころげる
超級ど天然のまま様ワラ


笑いに不自由しませんkira



我が家には
毎年、流行語ッてのが
あるんだけどね⌒*

大概はぱぱ様が
気に入って乱用
sei→。流行語
ってゆー流れで

今回は
ひながよく
BLOGで乱用する
「ぷ」

これは
あほっぽいから
やめなさいょ、と
両親にゆわれ
しぶとく使い続けてたら

ぱぱ様が
からかうように
連呼し始めて
家族内で流行!

そして

我が家のアイドル
飼う予定が流れた
お犬様のポーズ


script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=1620316-1241752915-133-239


「てへッ」

そして前述の
「あみーご」が
いまのところ
我が家の流行語大賞候補です*

家族全員
会話の端々に
乱用してるッてゆーねぐッ


ちなみに
ぱぱ様が脳溢血から
奇跡の復活をとげた年の
我が家の流行語は


ぴんぽんだま消ー滅ッ


でしたワラ

ぱぱ様の脳内には
血が溜まったことによる
ぴんぽん玉大の
空洞ができていて
それが様々な
支障を来してたんだけど

それが消え
いつもの冴えた
ぱぱ様に戻ったため

ぱぱ様が
冴えたことゆーたびに
連呼してたょ//ぷ

どらごんぼーる的な
強めの発音がポイントねkira


あぁ~

ひなもこんな家族
作りたいわあ⌒男の子

まずは










以上、
GW前半の模様を
ざっとお届けしました*


雷が怖かった
ひなよりダッシュ

  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2009-05-08 11:29:49

◆⌒上高地夢紀行④

テーマ:*日常

そして帰りは

最寄りの駅の

(でもたくしーで1時間)

新島々から

松本電鉄にて

松本駅ぇ・・・・・・


「しんしましま」って

なんか

かわいい響きでしょ*


しんしましま

しんしましま


ウン、ひな、すきワラ


つうは「しましま」って

呼ぶらしいです//ぷ


script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=1620316-1241749362-179-239


切符もね、

駅員サンが検札して

はんこ押すTYPEなの*


なんか、なつかしい☆


script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=1620316-1241749448-179-239


松本駅からは

スーパーあずさ14号にて

新宿まで

帰ってきました*


ぱぱとBEERを

飲みながらワラ


のんべぇ父子なのです//



あずさ2号は

もうないんだって;


復活したら

あずさ2号目当てで

観光客とか

来たりするかもなのにねkira


ってぱぱにゆったら


全部あずさ2号に

すればいいのに!


ってゆってたよビックリ


それはそれで

困ると思われますが・・ぷ

  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2009-05-08 10:56:37

◆⌒上高地夢紀行③

テーマ:*日常

script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=1620316-1241747935-179-239


そしてやっぱり

上高地帝国HOTELは

ひな家の期待を

裏切りませんでした*

script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=1620316-1241747943-179-239


室内も

東京とは違って

ロッジ風の造り//


まぁなにしろ

自然しかない上に

客室数も少ないし

もちろんお高いので


平均年齢は

\格段に高かったワラ


ひなと同世代のひとは

まったく

見当たらないのね!



BUSに揺られ

疲れ果てて

読書に勤しむ

ひなをよそに


ホテル内の

喫茶コーナーで

お茶をする両親が

(ぱぱ様はBEERBEERぷ)


隣合わせた

せれぶ夫婦と

親しくなってました男の子


その夫婦と

一緒にいたのが

もう半世紀

上高地の河童橋で

絵を描き続けてる

画家サン*


あれやこれやと

話をしてるうち


その画家サンが

書いた絵を

いただくとゆー流れに

なってましたワラ


script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=1620316-1241748686-88-159


油絵なんだけど

実物はホント

色合いがキレイです*


なにもないだけに

自然+人との交流が

上高地の

醍醐味なのかもしれませんほし


で も


帰りに

ぱぱ様の代わりに

会計にサインをして

目ん玉飛び出そうでした★パンダちゃん★


2泊で

んーじゅうまんえん・・・


自然って、高いんですね

  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

Amebaおすすめキーワード

    AmebaGG NEWS

    powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト