スイミーのまいにち

自閉症の息子との穏やかな日々…を目指して(*^_^*)

NEW !
テーマ:
昨日、はじめて支援センターが終わって、児童デイに直送された息子。

17時過ぎまで、うちの近所のデイでお年寄りや、小学生の障害児たちと
まったり遊んで過ごしました。

その間、母と夕飯や風呂の支度をし、娘を塾に送迎、明日の準備を
するなど、フルに時間を活用v(^-^)v

息子が帰って来てからも、あまりイライラしませんでした。
息子もお疲れなのか、満たされたのか?お外へ脱走もありませんでした。

帰宅後、すぐに風呂→夕飯→お勉強→遊び→寝る とってもスムーズで
冬休みに崩れた生活を一気に修正しました。

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

さて、水曜のみ児童デイをお休みさせていますが…。
送迎バスのお迎えに行くと、眠くてぐずぐず。

お姉ちゃんの自転車に二人乗りしたがり、で、しょうがなく乗せると
転倒寸前(><;)

もう二人乗り禁止!の宣言に自宅までの20分、号泣するわ私を叩くわ
最強に暴れる!家に入っても何度も脱走ダッシュ! 雨降ってるのに…(*_*)

夕飯は出来ているものの、なんだか…。動く気力が無い…。
昨日と今日の体力&精神力の雲泥の差です(´-ω-`;)

児童デイを利用するにあたり、「働いてるの?」とか「可哀そう」など
遠まわしに色んな言葉で言われました。

でも、家族みんなが気持ち豊かに生活するには、息子を見る時間を他者を含めて
分割することも大切なのでは…?と今のとこそう思うようにしています。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村

最近の画像つき記事 画像一覧へ ]

Amebaおすすめキーワード